最終更新:

18
Comment

【1511799】仙台の高校と子どもの性格

投稿者: 過保護母   (ID:zncJ090FZW2) 投稿日時:2009年 11月 19日 14:33

はじめて書き込みします。宜しくお願いします。
まだ中1の息子ですが、ナンバースクールの一つを
第一志望とし、彼なりに頑張っているところです。
塾の先生からも学校の担任からも、
今のうちは上を目指させて下さいと言われています。
ですが一方で、息子の志望校は息子の性格には
ちょっと合わないでしょうねえ、と言われています。

親からみても、まあ、素直でおとなしいというか、
反応がにぶいというか、とろとろしてますので、
伝統的に蛮カラが売り(だいたい分かりますよね^^)
の高校ではきついだろうと思っています。
ただ、彼なりに大学の専攻まで自分の希望があって、
それと、今の自分の模試の成績などから、ねらえる
範囲ということで志望しているようです。
今回、倍率がかなりあがったみたいで、親としては
ますます迷うところです。

昔の感覚でいえば、地域の伝統校というのは
よくも悪くも個性尊重というか、他人が横並び
でなくても認め合う気風があったと思うんですが、
最近は違うのかなとも思います。
仙台の高校で、「校風があわない」などで不登校に
なるというケースは最近多いのでしょうか。
それはいわゆるナンバーでも同じ傾向でしょうか。
情報をいただけたらありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「北海道・東北地方に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【1543777】 投稿者: 仙台っこ  (ID:ld7RTUONjq2) 投稿日時:2009年 12月 15日 14:02

    もう締め切られたトビかもしれませんが、息子の場合を・・・

    息子が早くから一を志望していましたので、本人の意にまかせ受験させ、無事入学しましたが、当方父親も母親も他県出身のため、一のカラーなどよくわからず、入学させてから初めてそのバンカラと言われるカラーを体感しました。

    初めは驚く場面もありましたが、だんだん慣れていくうちに、はは~んこれは、進学校と呼ばれる学校の子供たちに足りない部分を補うという観点から、作られている校風ではないか、と考えるようになりました。

    実際我が家の息子もいわゆるおとなしい方だったので、中2の時に、学区がなくなるかも、と新聞に書きたてられた際、ちょうど三者面談の時期だったので、塾にも学校の先生にも二の方がいいのでは?と口をそろえて言われました。しかし息子はガンとして一を第一志望にする!と言って聞きませんでした。(結局学区撤廃は時期を再検討ということで伸びてしまいました。)

    バンカラに驚く保護者さんも多いかとは思いますが、「リーダーシップをとる」ための訓練の一つな気がします。要は度胸をつける、とか、自分の意見を端的にまとめ、他を説得できる力をつける、とか、そういった意味合いでです。

    息子は自他ともに認める『天然』です。全体を見通す力だとか、周囲のことに細かく気を配るとか、そういったことが苦手な子です。それが一にいますと、いわゆるリーダータイプの子が多いので、もの凄く良い刺激になってくれています。一年生のクラスの半分が中学での生徒会長経験者だったのにはびっくりでした。個性的な子も本当に多く、いろんなお子さんがいるためやはりいじめのようなことはあまりないようです。息子はその状況を十二分に楽しんでおります。

    おとなしくて、頼りないわが子にはとてもいい教育環境だったと今は思っております。ご参考になれば・・・

  2. 【1547522】 投稿者: スレ主です  (ID:6ZvjsEF4GRQ) 投稿日時:2009年 12月 18日 11:26

    レスありがとうございました。
    息子さんが本人の意思を貫き、入学後も楽しく過ごされているご様子、
    大変心強いケースで参考になりました。

    高校がリーダーシップを学ぶ機会になるのは良いですよね。
    一口にリーダーシップといってもいろいろありますから、高校入学後、
    息子が周りのいろんなケースを見て、自分なりのあり方をゆっくり考えられる場所、
    時間を持てれば最高だと思います。

    本人があまりにも地と違う波に翻弄され、自分のペースを見失って
    中身のない3年間になるのはどうかなー、という危惧もなくはないのですが、
    まあ、仮にそうなったらそれも本人の成長過程ということで、
    親は後方支援をするしかないですよね。

    先日も塾の面談がありましたが、本人の希望と親の希望を淡々と伝えて来ました。
    まずは、苦手科目の成績を安定させなくては!という状況です。

    皆様レスありがとうございました。一応、〆とさせていただきます。

  3. 【2068560】 投稿者: 三高卒業生  (ID:JRRzJ1IAvco) 投稿日時:2011年 03月 22日 23:14

    上に書いてある三高の件はちょっとおかしい。
    三高は2010年国公立大へ現役で160人以上の合格者を出し、県内TOP。
    東北大も現役22人は県内3位。(一高と6人しか違わない)
    昨年の卒業生は模試でも一高を上回っており、大学進学実績も現役だけ
    を見れば一高よりも上。
    一高は卒業生の半数160人が浪人している。(毎年3桁)
    三高は60人程度しか浪人しない。ほとんどが現役で国公立大、又は首都圏のそれなりの私大へ
    進学する。
    はっきり言って、一高は無理して合格見込みもない大学を受験して不合格。浪人生が東北大等の進学実績を作っている。
    三高も東北大シフトを組めば、一高と同等以上の東北大合格者を出せると思える。
    そんなアホな事はしないと思うが…。
    ちなみに東北他県の進学校はほとんど現役で国公立大(東北大含む)に
    進学している。一高の浪人率の高さは異常。
    高校を4年制と考えるのであれば一高もいいが、それこそバカにしてる三高の現役生(年下)
    と同級生になってしまうという憂き目に合うよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す