最終更新:

212
Comment

【1973936】札幌開成、中高一貫に 15年春開校

投稿者: コズモ   (ID:NSs03dPwWhI) 投稿日時:2011年 01月 10日 07:50

『 札幌市教委は、市立札幌開成高(札幌市東区北22東21)を2015年度から、中高一貫教育を行う「中等教育学校」に改編する方針を固めた。
高校入試がないことを生かし、6年間で柔軟な教育課程編成や幅広い年齢集団での学習活動を実施し「国際社会で活躍する自立した札幌人」(同市教委)を育成する。道内の公立の中等教育学校は登別明日(あけび)(登別市)に続き2校目。

校舎は開成高の敷地に新たに建設。
本年度中に基本構想案を示して市民から意見や要望を募り、新年度に基本計画を策定する。
13年度に着工し、15年春の開校を目指す。』


北海道新聞の記事ですが、皆さんはいかが思われましたか?
数年先に目標としていた学校だけに、今後どのように変わって行くのか気になるところです。

皆様のご意見をお聞かせいただけたらと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「北海道・東北地方に戻る」

現在のページ: 22 / 27

  1. 【3774548】 投稿者: そもそも  (ID:x.H2Gyl5fiw) 投稿日時:2015年 06月 24日 09:24

    やっぱり様

    >「札幌開成前期3年+進学校の高校」の方が
    >「普通の中学+進学校の高校」
    >よりもいいと考える人も多いと思うのですが、前に書いたように、
    >札幌開成から途中で抜けるにはリスクがある。
    >それに見合うメリットがあるかどうか悩むところなのです。

    前者だと2回受験させるということですよね。
    教育云々のキレイ事の前に、物理的に子供の負担はどうかと思います。
    開成を受かってやれやれと思ったら、すぐに高校受験の勉強も開始。
    しかも開成は独自カリキュラムで山のようなレポート宿題、プラスして高校受験の勉強は自分(塾頼み)で別個にやる必要がある。

    私立一貫から南北に抜けるのはまだわかります。
    カリキュラム先取りを有利に使っての当日点枠狙い。
    カリキュラム上で足りない単元があっても塾で少し補えばいい程度です。
    元々勉強できる子達なので、そのくらいは大した負担じゃない。
    当日点枠は私立抜けの子のためだって噂があるくらいですからね。

    南北狙いだと、内申点はしょっぱなからAランク(オール5)取るのが当たり前だと塾では言われます。
    開成はAランクを普通の公立より取りにくい教育と思われる以上、当日点枠狙いしかありえません。

    だいたい開成は他の私立一貫と同じで、中抜けする想定ではないですよね。
    いまなんだかよくわからないとしても、6年というスパンで教育を考えているはずです。

    中抜けするならどうしても高校受験に勉強の主軸を向けざるを得ないと思います。
    それならせっかくの開成の教育をないがしろにしてしまう気がするので、だったら普通に公立中の方がいいと思いますが。

  2. 【3774585】 投稿者: 嫉妬?  (ID:tWOb7EI7ZtY) 投稿日時:2015年 06月 24日 10:01

    ここに書き込みしてる人ってこの春に残念だった人?
    受ける家庭は開成のカリキュラムもわかって受けて通ってる訳ですよね。
    わかってて受験して通学して6年後の結果に賭けに出てるんですよね。
    抽選が嫌なら受験しなきゃいいだけ、そもそも1回生が高校受験した実績もなにもない世代。
    我が家は子供の教育で開成に賭けるほど、リスキーな事はしたくないので私立にいっていますが、開成に賭けてみたい家庭はそれでいいと思います。
    うちは私立で大満足ですけどねー。

  3. 【3774690】 投稿者: 教育委員会  (ID:NQrpu1XMTbY) 投稿日時:2015年 06月 24日 11:48

    嫉妬というか?
    市の教育委員会が、北海道の未来を託す人材の育成
    みたいなありもしないことを理念にあげるからこうなるんですね。
    だから在校生もその気になってしまうんです。
    別にどうでもいいのではないのですか。
    でも、自分だけがお得感気取りの親御さんがいるんでしょうね。
    文科省とか教育委員会など信じている国民もういないんですけどね。

  4. 【3775633】 投稿者: 匿名  (ID:66ZVXxJAJ2g) 投稿日時:2015年 06月 25日 13:13

    ママブログの読者です。
    開成残念だった人が開成について語りすぎだと思いませんか?

  5. 【3775691】 投稿者: やっぱり  (ID:MY2kqL3iK9I) 投稿日時:2015年 06月 25日 14:34

    そもそも様

    貴重なご意見をありがとうございました。
    やはり、札幌開成から進学校に抜けるのはかなり負担も大きいし、リスクもありそうですね。
    はっきりと的確に指摘していただき、すっきりしました。
    入学後の中抜けが私立一貫以上に困難らしいこと、札幌開成が卒業後の生徒の進路を
    どう考えているのいまひとつかわからないことをみると、個人的には慎重になります。

    子供自身は札幌開成を受けてみたい気もあるようですが、進学校の高校に行きたい
    気持ちも強いようなので、時間をかけて話し合おうと思います。

  6. 【3776347】 投稿者: 偏差値  (ID:K8TMJRaPb0k) 投稿日時:2015年 06月 26日 10:37

    ママブログでどなたかが、道コンの合格者偏差値というのをポストしていたので、議論のために、そのままポストさせていただきます。

    [合格者平均SS]
    [68.2] 立命館慶祥中学校一貫SPコース
    [66.1] 北嶺中学校
    [61.4] 北海道教育大学付属札幌中学校
    [60.3] 札幌開成中等教育学校(最終合格者)
    [59.9] 札幌日本大学中学校
    [58.7] 札幌光星中学校
    [58.4] 立命館慶祥中学校一貫コース
    [55.8] 藤女子中学校
    [54.4] 札幌大谷中学校 英数選抜コース
    [53.9] 札幌聖心女子学院中学校
    [50.7] 札幌大谷中学校 特進コース
    [50.3] 北星学園女子中学校

    これをみると、偏差値的には、付属中なみで、北嶺やSPより下ですが、札幌日大など普通の私立中学よりは上にきていますね。この偏差値というのも、道コンの受験者とか、適性検査、受験など問題の特徴がそれぞれあるので、当てにはなりませんが、仮に、偏差値ということにしておきます。

    つまり、札幌開成の合格者というのは、付属中なみのレベルにはある。付属中が多くの南北合格者を出していることを考えると、それなりのレベルにはあるのではないか、と判断できると思うのですが、どうでしょうか。

    これが、入学後の教育でどのようになるのか、それは議論の余地があると思いますが。。付属中の教え方のうまい模範的な先生やレベルの高い同級生の中で切磋琢磨されて、南北に合格するという環境と比べることができるのか。

  7. 【3776488】 投稿者: 私立親  (ID:ByUISJJb3.6) 投稿日時:2015年 06月 26日 13:29

    子供が市内私立中学に在学しています。
    小学生の頃は増進会にお世話になりました。
    道コンって受けた事もないですし、受けるように言われたこともありません。
    どの層が受験しているのでしょうか?
    道コンって公立高校入試の目安にするものだとおもっていました。

  8. 【3776925】 投稿者: 私立の保護者  (ID:5JfDkwrDybI) 投稿日時:2015年 06月 26日 22:56

    うちも私立一貫校に通っていますが、道コンは発展編を受けていました。
    周りのお子さん(特に北嶺受験生)は道コンは簡単すぎて話にならないと言って、受けてませんでした。
    道コンの合格の偏差値データはあまり当てにならないと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す