最終更新:

3
Comment

【1700883】保育園のサービス こんなに違うなんて!

投稿者: tako   (ID:kBtaq7Pljps) 投稿日時:2010年 04月 21日 16:20

先日テレビで、朝6:15~夜9:15まで 預かってくれて、当日電話1本で延長や日曜日の保育にも対応してくれるという墨田区の認可保育園を紹介していました。

しかも、ネイティブの外国人の英語教育や、柔道や茶道、自然食までやっているそうです。ホントいい保育園で、ビックリでした。。

うちの子も同じ墨田区の認可保育園ですが、7時までしか預かってくれません。
ちょっと残業になると、姑に向かえにいってもらわなければいけなくなり、
肩身の狭い思いをすることも度々…。

同じ認可保育園なのに、こんなにサービスが違うのはなぜなのでしょうか??
同じ保育料を払っているはずなのに、とても不公平に思います。

どうすればうちの保育園も、同じような保育サービスをしてもらえるようになるのでしょうか??

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1700950】 投稿者: 誰にとって良いのか?  (ID:sihHimTbBWA) 投稿日時:2010年 04月 21日 17:19

    親にとって良い(便利な?)保育園であることと、子供にとって良いかどうかは
    別の話だと思います。
    私も働く母で、今は小学生の息子二人とも、1歳から認可保育園にお世話になりましたが、
    長時間保育は、子供にとっては結構心身両面に負荷がかかるものです。
    長男の時は、延長保育を利用していました。
    それでも、19時までだったので、必死で仕事を片付け、職場の人に頭を下げ、
    帰宅したものです。
    でも、今思えば「19時まで」というしばりがあって、よかったと思っています。
    どんなことがあっても、それ以上の延長保育はないのですから、親は大変でも
    子供への負担が増大していくことは防げます。
    「便利な」保育園、少しずつ増えていますよね。
    でも、個人的には、あまり増えないといいなと思っています。
    それだけ、負荷がかかる子供達が増えてしまうわけですから・・・。
    スレ主さんのご質問ですが、
    認可保育園の体制を変えるのは、一保護者が動いてどうなるものでもありません。
    変えられない体制に不満を持つよりも、「子供のことを考えたら、19時までしか
    延長できなくてよかった!」と、発想をかえてみるのも良いかもしれません。

  2. 【1702368】 投稿者: 保育園歴9年  (ID:EgIR30zgdIQ) 投稿日時:2010年 04月 22日 19:32

    うちの子が通う園は認可園ですが公立から私立に移管されました。それに伴い延長保育の時間もいくらか長くなりましたが、新しく入園された方からはもっと長く9時くらいまで預かってくれないか等の意見は出ているようです。
    公立の時にはなかったクッキングや音楽指導、体育指導などもやっていただいていますが、音楽指導は外部講師ですがそれ以外は園の先生で行っています。延長保育は以前だいぶお世話になりましたが今は利用しておりません。
    親子とも共に相当な負荷がかかると自分は思ったため、定時で帰れるような職場に変更しました。
    延長保育は親としてはありがたいことですよねでも子どもの生活面で良く考えてみると、遅く家に帰り、それからお風呂、夕飯を済ませて寝る時間を考えるとやはり6時には帰宅できた方が理想的だと思います。今子どもの寝る時間が遅くなってきています。小学校でも9時に就寝しましょうと言っているところが多いですが、帰りが7時8時となるとこれは不可能になっていきます。今の社会は子どもの生活リズムを整えるという面から考えると非常に酷な時代です。でも、子どもの生活リズムをある程度つけてあげるのは親の役割。この辺考えた方がいいのではと思うこのごろです。
    認可園のシステムを変えるのにはまず公立園はお役所が絡んでくるので非常に難しいと思います。
    私立園では私立の特色を出すという面でサッカー教室や体操教室などを組み込んでいる園もあります。
    しかしこれは園の方針によるもので、保護者がこれをやってほしいと言ってやってもらえるかどうかは多数なら可能かもしれませんが、園がどう判断するかです。
    最近の傾向として園長先生から延長時保育が長い園が好まれ、公立は概して延長時間が短いから私立に流れる傾向もあると聞きました。
    子どもが小さい時期なんてわずか、そのうち離れていくのだから、長く一緒に入れるのは今のうちと思えばどうでしょうか。

  3. 【1702389】 投稿者: 上のお二人に同意です。  (ID:fEFKgJb3kKI) 投稿日時:2010年 04月 22日 19:49

    早期教育の有効性も別のところで話題になっていましたね。

    ウチもそうですが、今の勤務状況はとても厳しいものがあるので、長時間預かってくれる園、親の代わりに教育をしてくれる園、が好まれるのは、今の流れですね。

    ですが、保育園を卒園して今、思うのは、やはり上の方々がおっしゃるように、縛りがあって子どもに向き合う時間を結果的に作った事が良かったということ、小さいときはほんの一時、この時期を大事に、一緒にいる事を優先することも他に変えられない意味がある、という事です。

    働く母親だけでなく、お父さんも、家庭で過ごす時間が増えて、また、持ち帰って仕事する時間が無くなって、家庭が憩いの場であること、
    そんな基本的な事が守られる、できる、社会であって欲しいなあ、と思います。

    子どもを育てる事は効率的にできる事ではありません。一見無駄かな?と思う事に意味があったりします。

    保育園は純粋に、子どもが人として安心できる場であって欲しいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す