最終更新:

7
Comment

【1860603】豊島区立駒込中学校について

投稿者: サントリーニ島   (ID:gJFyGa4Ycis) 投稿日時:2010年 09月 24日 10:43

2人の子供がいる母です。
駒込に来月引越しします。

駒込の利便性と、商店街&街の雰囲気が気に入り、
都内某所より引越しすることにしました。

上の子が年長で来春小学校入学です。

学区が駒込小学校で、仰高小学校などの選択も出来るようですが、
近所の小学校と考えております。

ずいぶん先になりますが、気になっているのは中学校のことです。

私も主人も田舎出身の為、
公立中高→地区でトップの県立高校→都内の私立大学(早・政経)という経歴で
中学受験などは無縁で来ました。

駒込は利便性もいいので、都立や私立の中学を受験するにも
いい環境だとは思っていますが、
一方、中学までは公立でいいとも考えております。

しかし、駒込、巣鴨付近の小学校は
中学受験率が高いと聞いています。約半分くらいは中学受験するとも。

日比谷高校の出身中学等で、豊島区立駒込中学校の名前を
過去5年で見つけることは出来ませんでした。
特に日比谷高校を受けると言うわけはないのですが、
駒込中学校の学力などはどうなのでしょうか。

中学受験し、そこそこの学校に入れる学力がありながら
あえて公立中学に進む方もいらっしゃいますか。

どうぞ宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1860683】 投稿者: 卒業生です  (ID:cpydG8v5jeI) 投稿日時:2010年 09月 24日 12:01

    こんにちは。

    駒込小学校、駒込中学校の卒業生です。もう20年以上前ですが。今でも多数の友人が駒込に住んでいます。

    駒小はそんなに(半数も)受験はしないと思いますよ。昔は4クラスあった学校も現在は1クラス。少子化ですね。だから1学年の人数自体すごく少ないのです。昔は近隣に日本郵船、太陽神戸三井、国鉄などの社宅が多く、教育熱心な家庭が多かったです。今はそれらの社宅はすべて取り壊され、マンションと建売住宅が多いですね。それでも落ち着いたエリアです。

  2. 【1860738】 投稿者: m  (ID:FYs99CtvIG6) 投稿日時:2010年 09月 24日 12:44

    うーん。。。


    ダブルW出の発言とはとても思えません。。


    豊島区で公立中希望とは。。。

    買ったのであれば、もう遅いのでは。。。

    買う前の一番初歩的な計画不足としかいえませんね。。。

    あきらめましょうー


    家は人生で最大の買い物です。





    ご利用は計画的に



  3. 【1860776】 投稿者: 豊島区  (ID:O.2cNaI479o) 投稿日時:2010年 09月 24日 13:14

    良い学校ですよ。進学実績なんてそんなに気にする必要はないと思います。高校受験時には塾に通えば関係ないですから。
    mさんの発言は気にすることないです。

  4. 【1861066】 投稿者: サントリーニ島  (ID:gJFyGa4Ycis) 投稿日時:2010年 09月 24日 17:49

    卒業生さま

    ありがとうございます。
    駒込小学校は半数も中学受験されないのですね。
    安心しました。

    半数以上が受験をする環境だと
    受験しない場合、居心地が悪いのかなと悩んでおりました。

    過去のを検索しますと、
    駒小はアットホームとてもいい学校だと保護者の方が書かれていました。

    卒業生様は駒込小中と通われたのですね。とても環境のいい場所ですよね。



    豊島区さま

    お気遣いありがとうございます。
    ネットでの掲示板は匿名なので、いろいろな方がいますね。
    おっしゃっていただいたように気にしないようにします。
    確かに、進学に関しては、塾に通えば問題ないですものね。
    よい学校と言うことですが、落ち着いて勉強が出来る環境ということでしょうか。

    周辺(電車通学も含め)には、評判の良い私立中高もあるので
    私立都立も考えていないわけではありませんが、
    公立のことも知りたいと思って書き込みました。

  5. 【1861447】 投稿者: m  (ID:FYs99CtvIG6) 投稿日時:2010年 09月 24日 23:17

    私もスレ主さんと同じく田舎出身です。

    地方出身(西日本)→公立小中→県立トップ高(毎年東大20名以上)→京大→東京です。

    地方から東京へ来ると、様々な面で違いを実感させられる事が多いですよね。特に、教育環境について。。。

    誰もが自分と同じ環境で教育をしたいと思うでしょう。
    私もはじめはそうでした。

    私立のない田舎では、公立小から公立中へが必然であり、進学塾へ通うトップ層が進学高へ行き、更にそのトップ層が旧帝大以上へ進学する。。。
    それが田舎での出世コースだったと思います。


    しかし、都心は田舎ではありません。

    幼稚園から有名私立が多い為、選択枝が多すぎるのです。
    その選択枝の中で、自分が育った教育環境に近いものは。。。?

    スレ主さんもそれなりの経歴で、日比谷高進学実績を見られているという事は、子にもそれなりの学力と経歴を手に入れて欲しい(公立で)という過程で話します。
    まず公立中についてですが、地方では自分と同じ位の学力の子が同じ中学に2~3人はいたと思います。これは、中学受験者がほとんどいないからです。都心では、頭の良い子は私立国立への選択枝がある為、ライバルはいなくなります。という事は、塾でトップの成績を上げれたとしても学校での2位との差が大きくなり過ぎる可能性が高いです。
    やはり普通は仲のいい友達は近い所にできますよね。塾友達以上に。

    学力を上げる最有効手段は親の育て方以外としては、良きライバルと友達に常に囲まれた環境という相乗効果が大きいと思います。

    要するに子供は公立中で学力に対する疑問抱く事になるでしょう。

    中学受験率の高い学区の公立中は、中身は田舎と同じ公立中ではないのです。


    その点で自分が育った環境以下になってしまうと思います。

    しかし、子供が自分の学力と精神力以上を持ち合わせているor自分以上の学力と精神力を教育できると自負があればなんら問題はないと思います。



    また、日比谷高レベルであれば公立中からも進学可能です。それ以上は難しいですが。。。
    都心では旧お屋敷街にある有名公立学区であれば、教育熱の高い親が多い為です(富裕層の分布と受験残念組の存在と関係性)
    ここでは、ライバルという環境が成り立つ可能性が高いです。
    公立小を選ぶ前提で都心で家を買う前にこの存在に気付くべきだったという意味で前レスしました。


    田舎と都心では、教育に関する全てが違うと言っても過言ではないでしょう。
    それは親の考え方の違いからきています。

    例えば。。
    関西では灘が有名です。灘出身者は医学部へ行けばほぼ医者になります。それは親が医者になればなんとかなると考えているからです。(地方では。。)

    しかし東京御三家では、医学部へ進んだとしても医者になるのは半数以下です。それは、医者の最前線の情報、医者の過酷な労働事情、東京での物価に伴う賃金の安さを知っているからです。
    彼らは、自営や外資等の道を選びます。


    つまり親の考えが子に与える影響は非常に強いのです。


    今後、グローバル社会が急ピッチで進んでいく事は目に見えている事です。その変わる環境の中で、その時代で輝ける子に導くのは、まず親が絶えず変化する社会に順応できる事、その中で道を見つける事が大切なのではないでしょうか。

    そして子供に社会を教えてあげる事が大切なのではないでしょうか。

    まず第一歩としては教育環境からでしょう。


    高学歴地方出身者の都心教育は実は奥が深い問題です。
    自分の親と自分を比較し、自己分析をくり返し、社会構造の変化を分析すると答えの近道になるかと思います。


    しかしそれらの問題を直視していない。。。



    つまり


  6. 【3704565】 投稿者: スズラン  (ID:rp4.XCewJ4c) 投稿日時:2015年 04月 03日 00:07

    こんにちは
    今、駒中に通ってる者です。
    駒中はイジメもなく、とても平和でいい学校ですよ!


    中学受験に関しては、駒中に来てるのはほとんど駒込小学校とギョウコウ小学校の生徒です。

    ギョウコウの方が頭が恐らくよく駒小のほうが若干多い感じです。あとは清和小学校の子がチラホラいるくらいです。
    私が駒小に通っていた頃は駒中に部活体験しにいったりもしましたよ!
    駒小の子は頭いい悪いに関係なく駒中に行く子がおおいです。


    高校受験に関しては駒中の子は文京か向ヶ丘でしょうね。ただ、その二校に偏ってるのもあって倍率は高いです。


    どの学校に進むのかは、お子さんに決めてもらった方がいいんじゃないですか?
    友達と一緒に楽しくーって感じなら駒小➡︎駒中➡︎向ヶ丘か文京
    ちゃんと受験して勉強主体にーなら駒小➡︎受験
    って感じでしょうね。
    偉そうなこといっちゃってスミマセン
    参考になれば幸いです

  7. 【3704579】 投稿者: V  (ID:t1U2355/D5k) 投稿日時:2015年 04月 03日 00:58

    > 駒込に移り住んで、上の子が年長で来春小学校入学です。

    私も田舎育ち、地方国立大学院を卒業し、東京近隣県企業に就職。結婚と共に初めて東京に移り住んで、・・・
    早20年、上の子は大学生、下の子も来年は大学進学です。

    子供が小さい時には、仕事を終えて夜9時頃最寄り駅を降りる際、駅に向かってくる小学生らしき子供達を毎日見るにつけ、
    当時は、何?この子達、何してるの?と感じていましたが、そのうち駅前にあるという有名な中学受験塾に通塾する子供達だと知り、東京の子供と環境はスゴイと驚いたものです。そして、当初は全く考えていなかった中受も子供が友達に誘われて5年生から通塾を始め、塾での勉強は面白いとやる気を出して成績を伸ばし、私立一貫校合格。勉学することを共有するクラスメートの中で学習習慣を身に付けて、東大に進学しました。下の子も進学を目標にしています。

    やはり東京の環境は、教育を含めた様々な面で素晴らしい。子どもの教育に関心があるのであれば、最大限利用すべし、です。
    お子さんの適性にもよりますが、小学校高学年で学習習慣が付くようであれば、中高一貫校へ進学し、先取り学習で生じる余裕を自分の関心のある分野に打ち込めるメリットがあります。

    今後、良い道は自ずと見えてくると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す