最終更新:

9
Comment

【244203】港区公立中は?

投稿者: 新四年   (ID:joBZMYTdIiA) 投稿日時:2005年 12月 08日 13:35

港区公立中は本当の所いかがでしょう?
学力面、生活面(荒れていないか)両方について、何でもいいので教えてください。
中でもよいと言われているところはどこでしょうか?
各学校のHPをみると、進学先に有名国公私立の名前が書いてあるのですが・・・。
もちろん、入学後に塾に通わせ家庭でも勉強する必要があるのは承知しておりますが、本当にこのような進学先に行かれているお子さんがけっこういるのでしょうか???
中学受験を考えておりますが、経済的に公立中は魅力です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【249484】 投稿者: 都立進学時の  (ID:CEK.aRXbigc) 投稿日時:2005年 12月 16日 17:10


    内申は各校によって差があります。昔からです。
    有名私立国立に進学するお子さんはどこにもいるでしょう。
    塾選びにすべてかかっていると思われます。

  2. 【249887】 投稿者: 元  (ID:IlTtqTT27y.) 投稿日時:2005年 12月 17日 11:37

    こればかりは、その年度その学年に何名、
    頭のいい子が入学してきたかによると思いますので、
    「どこの公立中に入れば伸びる」というのは
    まったく関係ないと思います。
    (荒れてる・荒れてないも同様)
     
    で、公立中からの高校進学先ですが。
    有名国私立高への合格者は、数年に1名程度だと思います。
    (学区に官舎などがあり、転勤族の国家公務員が
     多く住んでいる場合などは除きます)
    じっさいは公立中→国立高でしたら東工大附が一番多いのではないでしょうか。
    あとは都立のトップ校でしたら年に1・2名は出ると思います。
     
     
    一概には申せませんが、
    おおむねその学年のトップ一割に入っていれば
    都立トップ高は目指せると思います。
    (20人の中学だったら上位2番まで、
     100人だったら上位10番まで)
     
    筑波などの国立を目指すなら、
    お通いになる塾のトップ一割に入っていれば圏内かと。
     
    各中学の進学先上位に注目するよりも、
    それ以下〜最低ラインまでの進学先もよく見ておいた方がよいですよ。
     
    だいたい出来る子はどこの中学に行ってもできますから、
    それ以下の普通の子たちの進学先って、
    けっこうその公立中の指導力を見極めるポイントになると思います。
    (まあだいたいどこも似たりよったりですが)

  3. 【251762】 投稿者: 新四年  (ID:Rl9qrHddsRw) 投稿日時:2005年 12月 20日 12:24

    遅くなりましたが、メッセージありがとうございました。

    中くらいの成績のお子さんの進学先ですか。 
    目からうろこですが、各学校に問い合わせると全生徒さんの進学先リストみたいなものを下さるのでしょうか?

    情報、ありがとうございました。

  4. 【252951】 投稿者: 都立進学時の  (ID:VviQcmLjPwk) 投稿日時:2005年 12月 22日 08:56


     〆られた後ですみません。
     親が現在の高校受験に関する知識をもっていないと
     はっきりいってカモです。進路指導の先生はご自分の
     取引先の高校ルートをもっています。(別にお金を
     もらっているわけではないが)充分都立に進学できる
     学力のある子(中堅以下)でも単願推薦というえさを
     ぶらさげられて12月中に私立に決定です。
     そしてもう5月の中間試験まで半年勉強しません。
     あとはどうなるか。ご想像におまかせします。

  5. 【254858】 投稿者: 新四年  (ID:S8GGIkJGzjA) 投稿日時:2005年 12月 26日 11:19

    ありがとうございます、そのようなお話は初めてお聞きしました。
    でも、なぜお金ももらっていないのに、「取引先」の高校があるのでしょう??
    先生のメリットは何でしょう??

  6. 【255025】 投稿者: 都立進学時の  (ID:ZNS1GH5P3d.) 投稿日時:2005年 12月 26日 17:19


      先生というより少子化対策に苦慮する高校側のメリットも
      あるでしょう。先生側はルートを使って確実に生徒を送り込み
      高校側は生徒を確保できる。双方にとってメリットはあるでしょう。
      しかし中学受験を経験していない生徒にとっては人生で最初のチャレンジ
      ではないでしょうか。2月の試験にむけて正月返上で勉強する(もしかしたら)
      最後のチャンスかもしれません。試験に落ちたらかわいそうではなく
      がんばってやってみる機会を奪っているのではと思わざるを得ません。
      併願をきちんととってじゃあがんばってみろといって欲しいです。

  7. 【293285】 投稿者: popopopo  (ID:V/xGd89YKxQ) 投稿日時:2006年 02月 11日 02:48

    高松中学校のホームページを見ると開成、筑波大付属、学芸大学に合格とのことですね。もちろん、塾での勉強をがんばってこそだとは思いますが、高松中はやはり学力の高い子供が集まるのでしょうか。
    あと、高陵中学校にも興味があるのですが、何かご存知の方がいらしたら教えていただけませんか。ホームページで学校便りを見てみたのですが、子犬の話が出ていて、ちょっと切なかったです(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す