最終更新:

15
Comment

【447023】選択制:評判の良い公立小に入れるべきか

投稿者: tarako   (ID:20jMx8la7WE) 投稿日時:2006年 09月 21日 16:25

東京の学校選択制を導入している区に住んでいます。
年長の子どもの公立小学校選びに迷っています。

一番近い小学校(夫の母校)は、あまり特色のない小学校で人気がなく、いじめや学級崩壊の噂もあります。(真偽はよく分かりません)
1、2年生の授業を見学したところ、確かに落ち着きのない子が2名ほどおり、まとまりに欠けるように見えました。が、良く言えばどの子どもものびのびとしていたようにも感じます。
歩いて30分弱のところには、幼稚園のお友達のほとんどが行くお勉強や行事に熱心な人気校があります。やはり、こちらの小学校のほうが子ども達が授業に集中しているなぁという印象を受けました。
昨今の治安の問題もあり一番近い小学校でいいと思っていたのですが、迷いが生じています。
将来は中学受験を考えているのですが、少しでも評判のよい小学校に入れたほうがいいのでしょうか?
それとも受験の勉強は塾でするのだし、公立であれば先生も移動するので、どこの小学校でも大差ないと考えていいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【448673】 投稿者: 働き蜂  (ID:yGFmAT18FE.) 投稿日時:2006年 09月 23日 20:21

    近いが一番・・・だけど さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >> 暴力をふるう子は、経験上、大抵は共働きの家庭で、幼稚園ではなく保育園から上がってきており、かつ、親御さんはわが子の学校での様子をご存じありません。(保護者会に来ない・PTAにも協力せず)
    > クラスメイトにに怪我をさせて担任から連絡が行ったときには、親御さんが謝罪されるのですが「子供のやんちゃ、うちの子は威勢がいい」程度にしか受け止められていないようです。
    > ----―― 以下私見です ----―――――――――
    >
    > 荒れていない学校を見分ける基準は、ご両親と暮らしていて、お母様が専業主婦、
    > 保育園ではなく幼稚園から就学されてくる日本人の子どもが多いこと
    > (最近は地域により外国人を多く受け入れている公立小もありますので)かと思います。
    > リサーチしてみてください。
    >


    共働きの家庭のものですが、やはりこのような考えを持つ方が少なからずいると思うと悲しいです。私見だとしても共働きから見ればそれは偏見です。

  2. 【448912】 投稿者: tarako  (ID:P0AqGd1bIGs) 投稿日時:2006年 09月 24日 00:33

    エレン・バリーさん、ありがとうございます。

    荷物をたくさん抱えて歩くことなど、あまり考えておりませんでした。
    中学受験に関しても、その「過酷さ」は想像を超えたものなんでしょうね。
    小学生のお母様からのご意見は、気付かされることが多く参考になります。
    後悔のない選択ができるよう、家族でもう一度よく考えてみます。

    この辺で、〆たいと思います。
    お返事を下さった皆様、ありがとうございました。



  3. 【448991】 投稿者: うーん。。  (ID:obTts99KV4c) 投稿日時:2006年 09月 24日 06:28

    保育園に通わせていますがみんな良い子ですよ。
    地域的にも地価が高い地域なので共働きと行っても親子ともきちんとしている方が多いです。

  4. 【449033】 投稿者: なんでかな〜?  (ID:EGAyAT4Zz2k) 投稿日時:2006年 09月 24日 09:12

    〆られた後で、すみません。
    私も働く母ですが、保育園児に対する偏見、
    家にいない母(仕事をしている母)への偏見って、
    いまだにあることが、悲しくなりました。


    ご自分の子育てや、家庭内のやりくりに余程自信があるのでしょうが、
    自分と違う立場の家庭を否定するような考え方は、
    ひとまとめにして否定するような考え方は、
    やはり受け入れがたいものでした。


    幼稚園ママにもお友達は沢山いますが、
    私の回りには、少なくともそんな人はいませんでした。


    そして、大切なお友達だったのに、
    いじめられて転校せざるを得なかったのは保育園育ちの子で、
    陰で陰湿にいじめつくしていたのは、
    運動系のクラブに所属する幼稚園出身のお子さん達でした。
    いじめていた子のお母様はPTA役員で、専業主婦でしたが
    最後まで御自分のお子さんの非を認めることすらなく、
    今も何食わぬ顔で通っています。


    当時、追い詰められたその友達一家を助けてあげられなかった後悔は
    とても大きく残りました。
    今、転校先でもともと持っていた明るさを取り戻してくれている事が
    申し訳ないのですが
    結一、私の救いとなっています。


    でも、私はだからといってすべての幼稚園出身者、専業主婦を
    否定はしません。


    その子は沢山いる幼稚園出身お子さんの中の、
    自分の周りで見かけたごく一部に過ぎないからです。

  5. 【449058】 投稿者: 働き蜂  (ID:BtCMEfu8XJ.) 投稿日時:2006年 09月 24日 10:03

    長男の習い事のお友達のほとんどは幼稚園出身でした。お母様方とも仲良くさせていただきいまだに年に数回ですが交流があります。どの方も私が仕事をしているからなんて否定するようなことはありません。私も専業主婦だからなんて思ったこともありません。同じ時期に同年代の子育てをしている仲間と言う感じでしょうか、受験のこと、学校のことなどお互いに情報のやり取りをしています。
    仕事を持っている母親が仕事や子育てに対しどのような考えを持っているのか、父親の考えや協力で子どもの育ち方は変わると思います。どんなに忙しいお仕事の方でも、愛情を持ち子どものシグナルを感じ取りながら接していればそう問題はないだろうし、子どもも顧みず仕事中心、仕事と日々の生活に追われいるような形では問題が生じてくることもあるかと思います。
    共働きの家庭の子どもは・・とひとまとめに言われてしまうと一生懸命の頑張っている御家庭が気の毒です。。
    色々な考えを持つ方がいるのは当然なのでこれ以上どうこう言いませんが、少なくともこの様な考えの方が私の周りにいたら私の考えとは相容れないものがありますので必要最低限でのお付き合いということになりますかね。

  6. 【449675】 投稿者: コスモス  (ID:e/0H5ZsNKtk) 投稿日時:2006年 09月 25日 07:50

    〆られた後で、ごめんなさい。

    先日は、感情的な投稿で失礼しました。私自身保育園に二人の子供を通わせていますが、
    昨年、小学校受験を経験しました。
    地域的な事もあり、周りに情報交換をするお友達は全くいませんでしたし、下の子供のお母さん方と接していると、首をかしげる事が多々あります。私自身、保育園に入れたことを後悔した事もありましたが、やはり家庭がしっかりすること、子供に接する密度ーいろんな事に気をつけています。

    そんなこともあり、区域外就学をしました。確かに通学に時間を取られますが、周りが同じような考えを持って、区域外就学をしてきた方もいらっしゃるので、今は区域外就学をして良かったと考えています。ただ、中学受験の事を考えると悩むところですね。


    どこの小学校に行っても多かれ少なかれ、問題はあると思います。その時に幼稚園だの、保育園だのーと高学年になっても言われるのでしょうか?あったとしても、入学して間もない頃ではないでしょうか?

    保育園出身、幼稚園出身ー要はどちらでもご家庭での子供に対する親の姿勢、躾ではないでしょうか?

  7. 【451268】 投稿者: 元共働きママ  (ID:t3kUBoPkOy6) 投稿日時:2006年 09月 26日 20:33

    今、地元の公立小学校に1年生の娘を通わせています。学校は可もなく不可もなくの
    評判でしたが「非常に」荒れています。同じような距離に評判の良い小学校がありましたが、
    現在の小学校が一番近い・通学路が安全ということで選択しました。とても後悔しています。
    転校をかんがえています。入学前なら簡単に評判の小学校を選択できたのに、半年経った
    今では、転居するしかありません。

    近いだけではなく、PTAの熱心さ等を目安に選ばれた方がいいと思います。今通っている
    小学校はPTAが不熱心、保護者会にも半数位しか参加ありません。

    毎日「今日はけがさせられていないか、何か物をとられてないか」を心配するより、評判のよい
    学校に通った方がいいですよ。例え運悪く荒れた年にあたってしまったとしても、ここより良い
    ところはないと思えば、少なくとも今の私ほど後悔はしないかも・・・

  8. 【451867】 投稿者: 役員  (ID:Q.S7zygHBqI) 投稿日時:2006年 09月 27日 13:16

    『非常に』荒れているかどうか、
    これは、元共働きママの主観によるものですが、
    私立小にかよわせたから、
    地元の2番目に近い評判の公立に通わせたから、で
    解決されるわけではない。

    そもそも私立小に流れるお母様は、地元に話し相手がいないから
    私立に逃げるパターンが多い、と感じます。

    よく知れば地元の公立のほうが一クラス30人以下で先生方も熱心で
    話をよく聞いてくださり、穏やかで保護者会でも保護者が8割がた出席するという
    ところもあるのに、
    灯台下暗しなのかな、というきもいたします。

    どうか、前向きに、気丈に、お子様とご家庭のポリシーを貫かれて
    ください。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す