最終更新:

3
Comment

【132867】朝型受験生の学習法

投稿者: コロコロ   (ID:5pRXZx5pDEM) 投稿日時:2005年 07月 15日 12:00

6年生(受験生)の母です。

どうしても夜11時には眠くなり(親子ともども)、勉強していても
能率が悪いので、夜11時から5時15分まで寝て朝5時半から勉強するようにしています。
しかし朝は朝でボーっとしておりエンジンがかかるまで時間がかかってしまいます。
脳が働くにはブドウ糖が必要と聞きました。食べ物がブドウ糖に変わるまでに
30分ほどかかそうなので、5時半には目が覚めるように
5時にチョコレート3粒と野菜ジュースを飲ませて音楽をかけ
じょじょに脳が目覚めるようにと、いろいろ思考錯誤しているのですが
なかなかうまくいきません。
情けない質問で恐縮ですが、科学に基づいた方法で要領良く
学習を進めたいと考えております。

朝の始動時間を早める方法と
ブドウ糖を手軽に取れる食品について教えていただけませんでしょうか

よろしくお願いします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【132905】 投稿者: うちも朝型  (ID:LLL6le1fF9A) 投稿日時:2005年 07月 15日 12:50

     うちの娘は5年生ですが、やはり朝型です。ピアノを習っているので、朝にヘッドホンをしてピアノをたたくと、目が徐々に覚めるそうです。そこから一時間、英語のリスニングと参考書をやって、朝食(6時半)になります。果糖も吸収が早いので、果物などはいかがでしょう。うちは受験をしませんので、夜は9時就寝ですが・・・・。また、朝食は和食の薄味で、納豆大好きです。受験に関わりなく、子供にとって食事のバランスと睡眠は大事ですよね。
     

  2. 【181761】 投稿者: 星  (ID:KCW7sGdaTPI) 投稿日時:2005年 09月 29日 17:49

    まったく根拠がないと叱られるかもしれませんが、私自身の体験をお話させて頂きます。
    もう物心ついた頃から朝が苦手で苦手でそれでずっと苦労して参りました。
    二十歳を超えた頃、休みを利用してはヨーロッパの国鉄を利用して、あちこちの国を渡り歩くのが大好きでしたが、そこでも朝は相変わらず苦手です。ひとつでもたくさんの地域に行きたかったので力を振り絞って早朝に起きてはいましたが、起き上がることそのものが苦痛でした。

    ある時期たまたま母親と海外旅行した時があったんですが、相変わらずの国鉄であちこち渡り歩いておりましたので毎日フラフラです。早朝4時に起きて5時の始発に乗る予定を立てていたんですが、身体がどうにも起き上がれません。
    ベッドにグターっとなっていたところ、用意をしていた母が突然背中から腰に掛けてザーっとマッサージしてくれました。時間にして5分ほどだったでしょうか。そこから目と頭がスカーッと覚めたことが今でも忘れられません。20年以上生きてきて、朝がスカッとするだなんてそんな経験がなかったからです。

    結局血行が悪かったのではないかと自己判断し、日常生活で朝ガンガン動かなくてはいけない時はお風呂につかってみることにしました。するとやっぱり目は完全に覚めます。これからはだんだんと寒くなってきますので難しいかもしれませんが、お風呂につかるだけでも目も頭も覚めるのではないかと思います。血行が自分の場合大きく関係しています。

    ちなみに私自身は夜型です。朝型の人は身体の体温が一番高く、元気のピークは夕方4時ごろであるとTVでみたことがあります。夜型の人はそれに対して4時間ほどずれているとのことでした。うちの主人は朝型なので、お風呂に入ったりマッサージしなくとも、朝はすっきり目覚めて本や新聞をゆっくり読んでいます。体質の関係もあるかと思いますので、その辺りはお母さまが管理してあげて下さいね。

    体操はなかなか正確に手足を動かせないでしょうし、毎日となるとマッサージはお母さまが疲れます。整体師をご主人にお持ちのママ友達が最近、「あー疲れたなぁ・・・。ストレッチしよう」と言っていたのにまた驚きました。疲れて=休む というのなら自分の中にあったのですが、疲れて=動くという発想に驚きました。
    ストレッチしたらどうなるの?と聞いたところ、「血行が良くなるから疲れがマシになるのよ」と教えてくれました。なるほど・・・です。

    私が考えるに、低温状態で睡眠していた朝一番の身体の状態は特に、血行が良いとは言えない状態だと思います。実体験でもしかり、お風呂に5分でもつかると多少なりとも違いが出るとは思うんですが・・・すれ違いでしたら申し訳ございません。

  3. 【243465】 投稿者: 某私学理科教員  (ID:qqqLsXZzDnI) 投稿日時:2005年 12月 07日 13:36

    私も学生時代(高校までですが)朝型でした.中学のときは塾の授業が早朝からあって,非常に厳しかったのでいやおうなく目が覚め暗いうちから塾に通い,8時に帰ってきて学校に行っていました.習慣づけると苦にならなくなります.お風呂に入るのもいいでしょうね.私なら散歩などして体を動かす,もう少し早く寝るようにするでしょうか.朝食を採りなれていないうちは,りんごとかミカン,イチゴなど果物がいいかと.朝からあまり頭が働かないなら,自分の好きな教科の学習をあててみるのも手かと思います.私は苦手としていた国語,社会の勉強を得意だった理科,数学,英語にはさんでモチベーションを高めながら乗り切りました.
    ´
    受験まであと1,2ヶ月
    目標とされる学校に合格できることをお祈りします.

    それと,レスをもらったらお礼の書き込みはしたほうがいいですよ.
    ネチケットとして(今はあまり言わないか)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す