最終更新:

88
Comment

【143500】愛知県立岡崎高校について教えてください

投稿者: 公立か私立か   (ID:5B.vrbbtPW.) 投稿日時:2005年 07月 31日 23:22

愛知県には、岡崎高校という公立で、東大合格者ナンバー1の学校がありますが、公立の学校がどうしてここまで実績を上げられるのでしょうか

岡崎高校に入学するには、どの程度の成績が必要なのでしょうか。
在学中の方がみえましたら、ぜひ岡崎高校の魅力なども教えていただけないでしょうか。
何か、特別なことがあるのでしょうか。
またサイエンスの部門で特区(表現の仕方が違うかもしれません)
になっているようですが、一体どのような事を普段はされるのでしょうか。

公立高校といえども、ここまで郡をぬいた学校ですと、県外からの入学者も多くみえるのでしょうか。質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 9 / 12

  1. 【1542348】 投稿者: チョッパリ  (ID:obLrrLopD5I) 投稿日時:2009年 12月 14日 13:12

    以下は別の掲示板の「岡崎高校で下位の人はどーいう大学に行くの?」に返信された内容。

    岡高に送り込む塾の最大手はサナルという独特というか[削除しました]塾なのだ。
    下品なダジャレを竹刀片手に生徒の頭に叩き込むという授業スタイル。
    それでも勉強の内容ならまだマシなほうで、大半が人生訓というか新興宗教の説法まがい。
    岡崎高校に合格することで「人生の勝ち組のイスを勝ち取った」と合否発表場で[削除しました]教師と抱き合って高校に放り出される。
    教師も自分の評価のため鉄砲玉受験だとか特攻受験といって生徒をダメモトで岡高に受験させる。
    当然合格率はヒサン。
    その他詳しくは↓等で確認できるかなぁ?
    http://life.[削除しました]/ojyuken/kako/1013/10138/1013878918.html
    CMキャラはウエトアヤ

    学年順位半分以下はゾンビと化して、サナルの洗脳が抜けないまま学力底辺をさまよう。
    まあ岡高教師も東大・名大狙える生徒にしか関心がない。
    現代記事にもあるよう偏差値50台で(進研ゼミとかでだよwww)
    志望大「東大」とか平気で書く。

    客観的にいって、愛知の公立入試ったって、所詮記述でもない公立入試と内申だけなわけ。高校は入って不等式・絶対値もロクに使えないままプリントづけにされたって、まったく本人のためにならないのに多重債務者のようにただただ課題に追われる。教師が授業うまいわけでもないし、ただ時代錯誤のど根性で乗り切ったヤツだけ学校がかわいがるって学校。ちなみに高3で河合塾岡崎校に通う生徒約80名。Z会受講全体で155名。校長のインタビューなんてヨタもいいとこ、現代もおちたね!

  2. 【1548259】 投稿者: 他県の者です。  (ID:h3u0EdVZSS6) 投稿日時:2009年 12月 19日 00:26

    少し違った視点で…。
     名古屋市トップの旭丘が相当優秀である事は理解できるのですが、(そんなに大都市とはいえない町の)岡崎の東大合格者数は全国公立No.1である事が不思議でした。
     人口が多い所の浜松北・静岡・岐阜・四日市・・・よりはるかにレベルが高いのはなぜでしょうか?
     私が想像するに、三河地区には世界的企業が集中してます。それゆえに レベルの高い親が集まっているのではないでしょうか?  また、その名声故に 三河地区全体から優秀な生徒がさらに集まってくる構造になっているのでは?
    そんな感じがします。

  3. 【1548479】 投稿者: 要因のひとつ  (ID:kTkICKh7ls2) 投稿日時:2009年 12月 19日 10:20

    岡崎高校のすぐ近くに国立の研究所があります。
    研究者がたくさん住んでいる環境であるのは
    要因のひとつであろうと思われます。

  4. 【1550865】 投稿者: 西三河  (ID:LY3haUuKh9k) 投稿日時:2009年 12月 21日 16:50

    地元です。

    岡崎高校には 地元岡崎市内の国立研究所職員の子 車関係の研究所の子 電気関係の研究所の子が 多くいます。西尾市 幸田町 豊田市 安城市 多くの理系研究所があります。


    また 近くの刈谷市にも 古くからの企業の本社等があり ものづくりを大事にする教育をしています。公立なのに 中学にオケ部があったりします。音楽にも熱心で子供に部活のために高価な楽器を買う家庭が結構あります。


    骨太の教育という感じでしょうか。
    お母さんも理系と言う人を 多く知っています。物理系 化学系 薬学系 理学系 また教育学系の母も多い様に思います。

  5. 【1690643】 投稿者: I  (ID:Vhx.sxTkyws) 投稿日時:2010年 04月 12日 20:06

    岡高の生徒です。

    レベルが高い親が集まっているのは事実です。
    ですが、名声に生徒がひきつけられるというのは少し違います。
    名声にひかれて集まる人もいますが、岡崎のネームバリューに恐れをなして合格できる実力を持ちながらも受けない人がかなり多いのです。(彼らは刈谷に流れることが多い)
    倍率が進学校の中では異常に低いのはそのためです。(1.4倍前後)

    東大合格率が高い理由はその授業に対する姿勢でしょう。
    岡高は授業を重視します。
    そのために、膨大な予習と復習を生徒に要求します。(それだけで軽く3時間はかかります)
    多忙になるため塾に行く人はかなり少ないです。
    あれだけの量の勉強を真面目に3年も続ければ東大でも京大でも受かると思います。

    岡崎に行きたいと願う中学生の皆さんとその保護者の皆様の参考になれば幸いです。

  6. 【1693458】 投稿者: 岡高卒  (ID:0AgnhyZGiz2) 投稿日時:2010年 04月 15日 03:58

    2000年頃に岡崎高校を卒業したものです。
    これまでの投稿を読んでコメントしているわけではございませんので、内容がかみ合っていなければもうしわけありません。

    私の入学の時は、各中学校の成績上位者3~4名程度が入学しておりました。やはり、内申と入試ともにいい成績が必要だったかと思います。しかし、岡崎高校の入試は公立の一般入試と同じなので、教科書に出ている内容を理解できれば十分です。

    岡崎高校の授業の特徴といえば下記のものが挙げられるかと思います。

    1. 先生が優秀
    まず、先生のやる気や能力がすごかったのを覚えております。化学の先生は、岡崎高校に来るまでいくつか高校を転々としてきたそうですが、その先生が所属する先々の高校の全国模試の化学教科は常に全国トップだったそうです。

    また、古文の先生なんかは、授業に手ぶらで来て、教科書の中身や古語辞典の中身が全て頭に入っており、びっくりしたのを記憶しております。

    ただやはりどの高校でも同じだと思いますが、色々な個性をもつ先生がおりました。「これさえやれば東大に受かる」タイプの先生や、「教科書をしまえ。そんなんじゃ本当の教育はできん。」タイプの先生もいました。

    2. 授業の進度が速い
    先生たちがよく自慢していたのは、中高一貫の進学校は6年のカリキュラムを5年で終わらせて残りの1年間を受験勉強にさくところ岡崎高校は3年のカリキュラムを2年で終わらせるということです。

    3. 夏期講習がただ同然
    3年生の夏休みには、先生たちが自主的に夏期講習を企画してくれました。講習は毎日ありましたが、夏期講習全体で確か一人2000円だったかと思います。内容は受験対策的なものだったと記憶しております。塾にやらなくていいといって、親はよろこんでおりました。

    どなたかが仰っておりましたが、確かに塾に行く生徒はあまりいませんでした。部活と宿題でだいたい手一杯でした。といっても、宿題がかなり出るので全部まともにやっていた生徒はあまりいなかったとおもいますが・・・

    私の年代では岡崎高校から現役で20名強が東大に合格していたので、各クラスから2名ほどが東大に入る計算になります。ただ私は3年生の成績は後ろから数えるほうがはやかったのですがなんだかんだ現役で東大に入ったので、一概に高校の成績のトップの人が入るというわけではないのかもしれません・・・

    個人的には、愛知県の公立高校のほとんどが学ランだったのに対し、岡崎高校はブレザーだったのが好きでした。

    今になっても私は岡崎高校はプロ中のプロの先生が集まり、校風もよく、学業に関しては非常によい環境にあると思っております。

    参考になればと思います。

  7. 【1723275】 投稿者: 要するに  (ID:o7W03sxRAqM) 投稿日時:2010年 05月 11日 10:05

    いろいろな要素があって岡崎躍進という結果なのでしょうが、思うに、例えば五条の例などを見ても、
    また尾張地区に比べて三河は昔からいわゆる「管理教育」の傾向が強いという点からみても(五条は三河ではありませんが)、多分に
    批判的に語られがちな「管理教育」が、進学成績という点ではそれなりの成果を出しているとは言えないで
    しょうか? 

    もっとも、かつて「管理教育」の代名詞のように全国に名をとどろかせたエッサッサ東郷は別です。あそこは進学校にはなれないそれなりの事情がありますので・・。

    旭丘、東海あたりも、もう少し生徒へのグリップを利かせれば、今以上の進学成績を出せるのでは?特に「放し飼い」の最たる東海なんか、そう思いますね。

    ただ、懸念されるのは卒業後ですね。スパルタといわれる学校やおのずと学校側の管理が厳しくなる寮制の高校あるいは中高一貫校を出た者は、大学進学後または大学卒業後に伸び悩む傾向にあるという指摘もあります。数字的な裏づけがあるのかどうか知りませんが、岡崎の指導方式が「正解」か否かは、今後十年、二十年後、近年の卒業生たちが社会でどれだけの存在感を示すかによって判断されるべきではないでしょうか? 今後、旭丘や東海のような著名人を輩出できるか否か、見守っていきたいものです。

  8. 【1794889】 投稿者: おかこう卒  (ID:TDvbautbEfM) 投稿日時:2010年 07月 10日 16:08

    岡高卒業生ですが、ヤクザのようなデリカシーのない教師達がいて最悪でした。まともな教師だけ採用してほしいものです。また、男子生徒にも人間的に腐り切った者達がいて(まあ何処にもいますが)、高校生活を思い出すと吐き気が込み上げてきます。岡高は行事に力入れすぎで、遅くまで残ってダンスの練習させられたりして、嫌な生徒とも長時間関わらないといけないので、もっと自由でのびのびした学校がよかったです。
    将来子どもが岡高に行くことを考えると心配になりますが、私立は遠いし高そうだし、やっぱり岡高に行くしかない状況になると思います。
    なので憂鬱です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す