最終更新:

114
Comment

【167630】東海A・Bについて

投稿者: ちち   (ID:TY079.Abi0k) 投稿日時:2005年 09月 10日 14:17

はじめまして。
東海にA群・B群?なるものがあると聞きましたがどのようなことでしょう?
クラスわけのようですが・・・
何でも良いので教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 12 / 15

  1. 【688816】 投稿者: おいおい  (ID:eFEVz9218gg) 投稿日時:2007年 07月 28日 22:53

    浪人 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >浪人はどうなの?
     浪人はどこの学校もそれ相応に出してますよね。名古屋市内TOPと言われている公立高校も東海と同等、下手をすると東海以上の浪人率です。
     浪人と現役の評価比較の仕方も難解です。多浪してでも国公立大学医学部合格する生徒と余裕を持って愛愛名中に現役推薦合格して大学生活エンジョイしている生徒とどちらを客観的に評価しますか?


    > 東海は愛知、いや中部地方で一番の中高一貫校だとはおもいますが全国レベルで論じる程すごくないと思いますよ。
     人によって総合評価は違いますから。あなたにとっては全国レベルではないかもしれませんが。大手新聞社としてはそのような評価ということでしょう。BEST20に入っていない南山女子ですら、女子高部門では全国2位ということで全国レベルで論じられ、同じようにBEST20に入っていない岡崎、旭丘なども全国公立高校TOP争いということで、話題になっている。


    > 医学部以外の名大でしたら100番以内というところでしょうか。それ以下ならわざわざ東海に来なくても公立でよいのではと思ってしまいます。
    > ↑の表に騙されて東海に入れば100番近くでも医学部、東大、京大に合格できるなどとゆめゆめ思わないで下さいね。
     あなた様は東海現役生の保護者なんですよね?実はお願いがあります。「大学合格実績」の冊子をお子様を通じていただいているはずですよね。(兄弟がいらっしゃるなら、あなたから担任に申告しない限りは2冊いただけるという、うらやましい御身分です。)その今年の冊子をご覧になって、現役東大合格、京大合格、国公立医学部合格された生徒さんたちの、最も学内順位が悪かったその学内順位を、この掲示板に載せていただけませんか?できればworst5。そして昨年度などの現役部門。ちなみに、私も教員している同級生からコピーをもらいましたから、データは把握しています。あなたが上記で提示した学内順位はまったく異なっていることが明確になると思いますよ。

  2. 【688902】 投稿者: 浪人  (ID:iMIh2HLEgu6) 投稿日時:2007年 07月 29日 01:56

    おいおいさんへ
    あなたは余程東海が好きなんですね? あなたの理論は意味不明ですよ。個人情報なんて載せれるはずないし、仮に東大合格された方が6年の間に200番くらいの成績をとったことがあったとしてもそれが何か意味あるんですか? 200人東大合格できると思いますか? 卒業時、大学受験時学内で何番くらいの実力があるかが大事で過去の成績なんて関係あるんですか?
    多浪してでも国公立大学医学部合格する生徒は東海のおかげで合格したのではなく予備校のおかげといえませんか?
    南山女子部は少数精鋭で東海と同列に論じてたら南山女子大好きな人からクレーム言われますよ。
    愛知県内の公立高校は浪人率高いのは知ってますよ。でもおいおいさんが持ち出した表の高校の中での浪人率はどうですか? 突然名古屋市内TOPと言われている公立高校を持ち出されても意味ないでしょう。
    >浪人と現役の評価比較の仕方も難解です。多浪してでも国公立大学医学部合格する生徒と余裕を持って愛愛名中に現役推薦合格して大学生活エンジョイしている生徒とどちらを客観的に評価しますか?
    何故愛愛名中なんですか? 意味ないですね。 現役で国公立大学医学部合格する生徒が多い方を評価するでしょう。 
    おいおいさんは意味不明な比較をされるんですね。

     昨年長男の灘高に通ってる友人の家(神戸)に遊びに行く機会がありそこでその友人が通っている研伸館という塾のテキストを見せてもらった時にカルチャーショックを受けたようです。 それで塾を色々調べましたが関西では研伸館、鉄緑会、などがあり研伸館では中1から東大医学部、京大医学部コースというのがあります。その生徒の殆どが灘の生徒らしいです。鉄緑会は知る人ぞ知る首都圏でも有名な東大専門塾です。勿論どこも中高一貫校だけが入れる塾です。首都圏の河合塾は中1から東大、京大現役合格コース、関西では東大医学部、京大医学部コースがあります。名古屋には中高一貫コースしかありません。問い合わせをしたところ名古屋の教室と比べれば歴然とした差があるそうです。テキストの購入も名古屋では不可能らしいです。首都圏や関西のようなコースができる予定を聞きましたが、それもないそうです。三男は今名古屋の浜学園のお世話になっていますが、灘を目指している塾だけに程度はかなり高いです、そして成績の悪い子向けのコースに東海コースと名付けられているぐらいですよ。
    おいおいさん普通に考えてみてください。名古屋圏は人口100万以上の政令指定都市が名古屋しかないんですよ。 首都圏には東京、横浜、川崎、さいたま市、関西圏には大阪、京都、神戸、堺、と圧倒的に人口が多いんですよ。そこにある学校に勝ってBEST10を目指せなんて
    言っても無理ですよ。 名古屋圏で1位を保つよう頑張れば良いではないですか?



     



     

  3. 【694176】 投稿者: 騙されないように  (ID:L5P9DgoAiKQ) 投稿日時:2007年 08月 08日 23:55

    東海のことを何も知らない人がいろいろ貶してますね。
    わざと嘘をついている人は目的は何なのでしょう。
    ココ5年くらいの流れとして、中学受験者が多くなり、
    私立中のレベルも上がっています。公立関係者がこの流れ
    に危機感を持つのも分かりますが、・・・。

    優秀なのは上位の100番まで、ですか・・・
    確かに100番までは日本のトップ層と言ってもいいでしょう。
    100番以下の合格大学を書きましょうか。
    100〜200の合格大学
    名市-医、東京工、東北、大阪、京都、岐阜-医、三重-医、
    浜松医、横浜市医、一橋、名古屋、慶応、早稲田など
    200〜300の合格大学
    名市-医、大阪、名古屋、横国、三重、名古屋工、静岡、
    岐阜、千葉、MARCH 、東京理科、早稲田、慶応、関関同立、など
    300以下の合格大学
    MARCH、関関同立、名古屋工、慶応、私立大の薬、歯、南山、名城など
    現役のみ。大学進学状況より。

  4. 【694288】 投稿者: 在校生の母  (ID:6ovSTHuBbVM) 投稿日時:2007年 08月 09日 09:13

    ここには本当に現在の東海の状況を良くご存知の方ものぞかれているみたいなので質問させてください。スレ主様、すみません。少し横にずれてしまうかもしれません。


    皆さん、東海の席次にこだわっていらっしゃいますが、そんなに絶対的なものにはみられないんです。騙されないように様が言われているように席次が下位でも現役でびっくりするようなところへ行く子が結構います。東海の中の決められた範囲のテストを必死でやって席次を取ったところでなんにもならないとまではいいませんが、もっと大きな目で受験を見つめる層が厚いのではないか?と思うのです。


    中受の時に、模試の結果を気にしすぎて本番を落とすように、東海には中の席次にこだわらず、自分の行きたいところへいくための必要なことを見つめる目が鋭いようにおもうのですが・・・ちがうのでしょうか?

  5. 【695262】 投稿者: 浪人さんへ  (ID:nFIpJpv0imI) 投稿日時:2007年 08月 11日 14:39

    【694176】は正しいデータなの?東海高校保護者は全く同じ資料『大学進学状況』を持ってるから、確認できるよね。このデータが正しければ、東海は200名現役東大合格も可能だと思うんだが。

  6. 【695685】 投稿者: 騙されないように  (ID:L5P9DgoAiKQ) 投稿日時:2007年 08月 12日 19:37


    意味不明。何で200名なんだ? 何が言いたいの? 東海は、医学部志向が強い学校。東大合格200名なら、少なくとも受験者は300名以上いるだろうね。
    言っとくけど、100名が全員それらの学校に合格しているのではないぞ。あくまで順位ごとに見た合格した大学。
    折角書いたデータを疑われたものより。

  7. 【695696】 投稿者: 浪人  (ID:U9DKm0kBf2I) 投稿日時:2007年 08月 12日 20:08

    200〜300の合格大学
    名市-医、大阪、名古屋、横国、三重、名古屋工、静岡、
    岐阜、千葉、MARCH 、東京理科、早稲田、慶応、関関同立、など
    と書けばいかにも200番台で名市-医に合格できるように錯覚されますがこのしょうもないデータの意味は「名市-医合格された子の中には学内の範囲の決まっている中間考査、期末考査で過去200〜300を取ったことがあります。だから今成績の悪い君たちも諦めずにがんばりなさい」という事なんです。ですから極端なことをいえば200〜300番台を取った子が多浪して河合塾などで頑張って名市-医合格しても200〜300の合格大学にカウントされるという事です。以前おいおいさんが掲載された表から (国公立医学部)+(東大、京大)=70+29
    浪人率が約50%とすれば(国公立医学部)+(東大、京大)に現役合格できた子は約50人、医学部を除く名大には25名(浪人を含む) 毎年多少の上下はあるもののこの数字で推移していくということです。この数字が良いと思われるか、悪いと思われるかは見る人それぞれ違います。 東海中学に来られるお子様は少なくとも名大もしくは(国公立医学部)+(東大、京大)を希望されて入学されるわけですから卒業時に校内考査ではなく本当の実力が100番以内になければ名大すらおぼつかないという事です。
    【694176】のデータ 誤解をされないように、また「100番までは日本のトップ層と言ってもいいでしょう」も上の数字から見ていただければ大袈裟である事がわかっていただけるでしょう。
    「順位ごとに見た合格した大学」この方が意味不明

  8. 【695719】 投稿者: 騙されないように  (ID:L5P9DgoAiKQ) 投稿日時:2007年 08月 12日 21:09

    あなたの間違いを訂正しておきます。
    この順位は、高3の年4回実施される校内模擬考査の成績を平均したものです。
    上のデータは、現役のみを書いています。
    なお、100番以内で名大(医学部除く)合格者はほとんど居ません。つまり、受験していないと考えたほうがいいでしょう。
    名大合格者が多いのは、200番前後から250番あたりです。全て現役の話です。
    あなたは、何故こんなに間違いだらけのことを断定して書くのですか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す