最終更新:

5
Comment

【1169972】常葉学園大学教育学部附属橘小学校のオケについて

投稿者: はちみつ   (ID:27Am/mNvwW.) 投稿日時:2009年 02月 03日 08:41

はじめまして。

来年度入学する娘の母親です。

オーケストラ授業について、皆さん、個人で習いにいくのでしょうか?

バイオリンを選択しようと思っていますが、オーケストラ発表会がとても立派で、感心しました。
是非おしえてください
よろしくおねがいします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1175924】 投稿者: さくら  (ID:f5fsNgRkGWk) 投稿日時:2009年 02月 06日 21:54

    在校生の父兄です。この度はおめでとうございます。入学準備等忙しくされていらっしゃる事と思います。

    オーケストラ学習についてですが、各選択楽器を個人レッスンを受けていらっしゃるかたもいますが、そうでない方のほうが圧倒的に多いと思います。

    最初に各家庭に楽器の希望調査が行われますが、オケ1回めの授業でバイオリンとチェロを演奏してくださり、子供たちに音色を聴かせて下さいます。

    その時の子供たちのインスピレーションで楽器が決まることもあります。

    我が家は、まさにそれで、子供がバイオリンよりチェロの音色に惹かれてしまい、親の希望とは違う楽器を選択しています。

    オーケストラですので、学年が上がるにつれて管打楽器に移る事も考えられます。

    学校で目指すオーケストラは、「みんなで一つのものを成しえるすばらしさ」を学習する事だと思いますので、特に必要のない事のように思います。

    ただ、個人でレッスンに通う事は、お子様が希望したり、そちらの方に興味が湧いてきたりすれば自然に必要になるかと思いますので、早まって通う事もないと思いますよ。

    ちなみに、仲の良い家庭のお子様はバイオリンを6年間演奏していますが、個人でお稽古することなくもうじき卒業を迎えますよ。

  2. 【1181746】 投稿者: はちみつ  (ID:27Am/mNvwW.) 投稿日時:2009年 02月 10日 20:01

    さくらさん
    温かなコメントありがとうございます。

    お友達のお子様はバイオリンを習わせる方向らしいです。

    我が子は習い事を他にバレエ、ピアノ、絵画教室と通ってるので実際無理かなと焦りと現実との葛藤があり、さくらさんのコメントを読んで安心しました。

    娘も先日の一日入学で学校からオーケストラ学習の楽器の選択でバイオリンを選んだようです。

    さくらさんのお子様のように親の思っていた楽器を選ばないかもしれませんね(笑)

    それにしてもオーケストラ発表会は素晴らしいと感激しました。学校の授業だけであの音色がでるなんて生徒さんの努力とご指導してくださる先生方の素晴らしいがひとつになるのですね。

    これからの成長が益々楽しみになります。

    ありがとうございましたこれからよろしくお願いします

  3. 【1182196】 投稿者: さくら  (ID:DBzBxfVgEac) 投稿日時:2009年 02月 11日 00:14

    はちみつさんへ

    たかが週1~2、されど、ですよね。
    子供達の吸収の仕方は本当に目を見張るものがありますよね。
    下の学年で音がぶれていたり、数音しか出せないものが、6年生ではあんなに素敵な演奏ができるのは、本当に、毎年感激します。

    最近は、はちみつさんやはちみつさんのお友達のように、オケを心配する余り、習い事をしていたり、マイ楽器を購入する方もあるようで、かえってそれがオケ編成の弊害になったりする事もあるようです。

    3年生でオケ編成の第一段階に入るのですが、その時に再度希望調査が入り、管打楽器へ移行する子が出てきます。
    各々の希望と、あと、口の形等を考慮して楽器が決まってきます。

    「出来るかしら・・・」

    と心配するより、先生方を信頼してお任せしても、6年後にはあんなに素晴らしい演奏を聴かせてくれるほどに子供達は成長してくれますから、大丈夫です。

    楽器を演奏する楽しさを覚えて、そのまま中学・高校と上がっても吹奏楽で続ける子も少なくないようです。

    そんな素晴らしいプログラムだと思います。

    安心してくださいね

  4. 【1183165】 投稿者: 山本  (ID:/vQmP8LXVX6) 投稿日時:2009年 02月 11日 19:20

    2004年に卒業した者です。
    是非参考になればと思って書かせて頂きます。
    先生方もとても優しく、プロなので、態々個人で行く必要もないと思います。
    それと三年生になった時には吹奏と弾奏に別れますが、大体は生徒の希望で決定できるので、お子さんも楽しく楽器を習う事が出来ると思います。
    まだまだ小学生なので、時間はたくさんあります。
    習い事で嫌いになってしまう事もあるようなので、楽しませてあげてはどうでしょうか?
    ガキの分際ですみませんでした

  5. 【1188220】 投稿者: はちみつ  (ID:27Am/mNvwW.) 投稿日時:2009年 02月 15日 00:24

    さくらさん

    山本さん

    レス遅くなってごめんなさい!!

    それとコメントを読ませて頂いて安心しています。学校大好きになってほしいので、プロの先生方のご指導を受けて発表会を楽しみにしたいとおもいます。

    先日、1日入学がありまして、四年生さんがお世話してくれました。新一年生は例年より少なめ?な気配です。
    でも娘は橘の優しいお兄さんお姉さんが大好きなので入学を楽しみにしています。私も準備がんばらなくては!

    いつも温かなアドレスありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す