最終更新:

14
Comment

【1378323】公立推薦の条件

投稿者: 推薦希望   (ID:TtqEQbOVkeM) 投稿日時:2009年 07月 25日 22:00

はじめまして。
愛知県の公立高校の「推薦」について、教えて下さい。

先日、ご近所の方から
「お姉ちゃんは、推薦ダメで、一般で入ったんだよ」
というお話を伺いました。
けれど、ここ数年、通っている中学校から県大会に出場した部活動はなく、彼女が、なにかで表彰されたという話は、伺った記憶は無かったので、失礼ながら
「公立推薦って、県大会行かなくても、もらえるんだ!?」とたずねてみました。
すると「だって、内申32あったし、部長だったし」とのこと。

この地域の受験情報には、明るくないのですが
 ・成績優秀(内申40以上)+県大会出場
が、推薦の最低条件だと思っていたので、頭の中で「?」がクルクル回ってしまいました。

公立高校の推薦をもらうには、何があれば良いのでしょうか?

中2の息子がおります。
内申はありますが、実力テストでは、あまり点数が取れません。
県大会にいけなくても(運動部に所属していますが、1回戦突破が厳しいんです)、条件が揃えば、推薦対象になれるの希望があるのなら、知っておきたいと思っています。

ご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1383535】 投稿者: 推薦希望  (ID:N/M1x5aTJoA) 投稿日時:2009年 07月 30日 17:12

    公立推薦は 様 ありがとうございました。
    お礼が遅くなり、すみません。

    >公立の推薦は 落ちることを前提で受験

    皆さんに いろいろ教えていただき、理解いたしました。

    私自身は、管理教育全盛期の受験で
      「公立受験≒合格確実」
    の世代ですので、現在の「公立 ダブル落ち」の受験事情が分かり難く、情報収集に必死になっているところです。

    「落ちる」前提があるなら、受験チャンスを1回でも多く得たい、と思っていたのも正直なところです。

    でも、受験するのも子供だし、落ちたときにショックを受けるのも子供です。
    いろいろな面から、よく考えてみたいと思います。
    先ずは、実力で、志望校受験に臨めるように・・が、当面の課題です。

    ありがとうございました。

  2. 【1723718】 投稿者: お疲れぎみ  (ID:v9WZX25J1Sw) 投稿日時:2010年 05月 11日 16:00

    昨年、うちの子が推薦入試を受けましたが、残念な結果でした。
    成績も必要ですが、あくまでも上位校は推薦でなくても、一般入試で成績優秀者が取れますので、部活動が強いチームのレギュラーだったり、県レベルでのなにかの表彰歴のある子がほとんど受かっていました。

    私的には推薦入試はお勧めしません。実際うちが残念な結果だったからではなく、私立入試と公立一般入試の間に公立推薦入試があり、受験勉強もしつつ、3分間の自己アピールの文を覚えなくてはならず、本当に大変でした。受けなければ良かったと思いました。残念な結果になった時の本人のモチベーションがガクンと落ちます。これを一般入試までに戻し、受験勉強するのはとってもたいへんだったようです。
    幸い、うちの子は推薦で受けた高校よりも上の学校を一般で合格できました。親子で本当に受けなければ良かったと思いました。

  3. 【1725132】 投稿者: 推薦希望  (ID:bNHVkzZVryg) 投稿日時:2010年 05月 12日 15:58

    お疲れぎみ 様
    久しぶりに覗いてみたら、レスがついていて嬉しかったです。

    お子様は、高校生活に、もう慣れた頃でしょうか?
    我が子も、ついに中3になり、進路調査票やら、昨年の進学情報やらが
    届きはじめました。
    本人は、相変わらず、テストでは点が取れず、
    初戦負け確実と噂されても、部活に打ち込む日々を送っています。

    >私的には推薦入試はお勧めしません。
    >私立入試と公立一般入試の間に公立推薦入試があり、受験勉強もしつつ、
    >3分間の自己アピールの文を覚えなくてはならず、本当に大変でした。

    私立入試+公立入試+推薦入試対策では、確かに大変のようですね。
    先日の進路説明会でも同じような話がありました。
    そして「推薦入試を希望する者は、よく考えるように」と言われました。
    しかし、その後「推薦には、条件があるから、該当者には声をかける(?)」
    のようなことも言っていたような気がします。
    聞き違いかも知れませんが、希望すれば対象者になれるという訳でも
    無さそうなのですね。(もちろん、校内選考の対象に・・です)

    お疲れぎみ様のお子様は、ご本人の希望で「推薦入試」を受験されたのでしょうか?
    それとも、学校から、すすめられて決断されたのでしょうか?
    よろしければ、教えて下さい。

  4. 【1725210】 投稿者: 推薦で合格しました  (ID:GNJjLzoY.bc) 投稿日時:2010年 05月 12日 17:00

    上位の進学校です。
    内申42で、1年生の頃から各行事の実行委員をほとんど経験し正副委員長、生徒会議長、生徒会長を経験しました。
    部活は超マイナーな文化部でした。
    うちの場合、私は推薦なんて全く考えておらず、(部活が部活なので、推薦なんてどこの話?という感じで)
    子どもが3年秋の進路説明会(出願の時期や受験の流れを生徒に指導する集会、親は参加せず)で
    推薦入試なるものに興味を持ち、担任の先生に相談したそうです。
    例年、母校からは数名から7,8名が、当学校に推薦受験しますが、合格は過去最大で2名。
    学内の選考会があり、そこに提出するアピール文を作り、
    学校推薦が受けられるとなると、そこからスピーチ(3分じゃなかったですか)を考え、
    質問を想定した回答を作成し、面接の練習を重ね…と
    「推薦っていうと、楽して…って言われるけど、けっこう大変じゃん」と思いました。
    そして、
    「これで落ちたらこの時間は、かなり無駄をした…ってことになるだろうな」と、それが心配でした。
    そのぐらいに準備の時間が要ったのです。
    (部活や特技といった外部的な実績がないだけに)
    本人が
    「拾えるチャンスはすべて拾う」という考えで受験を決意した、
    「たとえ落ちても、一般入試でがんばる」という覚悟がある、と言ったので、 
    じゃあ、受けてもいいんじゃないの、と、それから親が承諾(というとへんですが)したようなものです。
    夫も、本人の覚悟を聞いて、「じゃあ受験してみれば」と背中を押しました。
    担任の先生も、資格的には十分なものがあるとしながらも、
    「公立の推薦は、だめもとと考えられないと後に響きます。落ちても切り替えられるドライさも必要」と何度も念押しされました。
    そういうものであるようです。


    他の推薦受験者の親御さん数名とも話をしましたが、「学校に勧められて」という話は聞きませんでした。
    いっしょに推薦入試をうけたお友達は、一般入試で合格し、いっしょに通っている人がほとんどですが、
    中には一般入試で第2志望校も残念だった…というお友達もいて、不合格というダメージはやはり大きいのか…と思います。


    子どもに合格後に聞いたところ、
    「一般入試ヤバイかも…という気持ちもあって、推薦受験でチャンスを増やそうという考えもあった。
    合格はがんばった結果とも言えるけど、運が良かったんだなと思う気持ちのほうが今は強い。
    一般で入ってきた子達は、本当に実力で入ってきているから、ここからが相当きついかもしれない、と感じている。
    負けられないけど…。」だそうです。
    親も同じ気持ちです。
    「実力では一般入試合格者に負けている」という感覚がつきまといます。
    うちの場合、たぶんそれは事実…。
    もうすぐ1回目の中間テスト。
    なんとか遅れを取らずについていけるだろうか、今はそれが心配です。

  5. 【1726202】 投稿者: 推薦希望  (ID:eRefzRK2jvU) 投稿日時:2010年 05月 13日 10:48

    推薦で合格しました 様
    貴重なお話、ありがとうございます。
    皆さんのおっしゃる「推薦は、大変」の実際がなんとなくですが、
    理解できたような気がします。

    >「拾えるチャンスはすべて拾う」という考えで受験を決意した、
    >「たとえ落ちても、一般入試でがんばる」という覚悟がある

    お子様は、合否共に、きちんと受け入れる覚悟で
    受験を決意されたのですね。しかも、ご自分で。
    成績、実績共に、私から見れば、申し分ないように感じましたが、
    それでも、これだけの覚悟が必要なのですね。
    部活の実績の他にも
    行事の実行委員、正副委員長、生徒会議長、生徒会長などの経験も
    推薦を受けられる資格になるのですね。
    息子は、学級長、文化祭の実行委員などはしておりますが、
    お子様ほどの経験はありませんので、推薦対象になれるかは、
    微妙な線ですね。
    しかも、一般で合格できる実力が無いと、推薦入試が不合格の時には、
    ちょっと厳しい・・となると、
    息子の場合は、かなり難しいか・・という気がしています。

    「学校から勧められて」ということは無いのですね。
    私の聞き違い、勘違いですね。失礼しました。

    中間テスト、良い結果が出ると良いですね。
    きちんと決意され、分析される立派なお子様。
    きっと日頃の努力の結果が、成績に表れることと思います。

    「推薦入試」については、もう少し冷静に、考えてみたいと思います。
    詳しいお話、本当に参考になりました。
    ありがとうございます。

  6. 【1726615】 投稿者: 推薦を勧める先生。  (ID:TQiHiNJiBVA) 投稿日時:2010年 05月 13日 16:29

    私立も公立も積極的に推薦を勧める先生,いらっしゃいました。


    実際に「考えてもいなかった」けど,推薦で受験した生徒が何人かいました。
    私立は,公立普通科がボーダーで,私立一般試験では合格が難しそうな場合。
    公立は,学力推薦のある高校で,内申が十分足りていて,本人が部活などをしている場合。


    私立はさておき,公立の場合は,
    「えっ,一般でがんばればもっと上狙えるんじゃない?」というケースが多いように思いました。
    先生と保護者,本人が「確実」を取れば,公立推薦の選択もいいと思います。
    実際に倍率もそんなに高くないですし。


    ただ,人物推薦の上位校は,さすがにどの先生も勧めないと思います。
    実際に内申44や45でも不合格になってしまうので,本人が納得していないと怖いですよね。

  7. 【1727428】 投稿者: 推薦希望  (ID:WqfOZVxPIpg) 投稿日時:2010年 05月 14日 09:14

    推薦を勧める先生。様
    情報、ありがとうございます。
    学校が「推薦を勧める」ケース、あるのですね。

    >私立は,公立普通科がボーダーで,私立一般試験では合格が難しそうな場合。
    >公立は,学力推薦のある高校で,内申が十分足りていて,本人が部活などをしている場合。

    私が、説明会で聞いた話は、このことだったのでしょうか?
    どちらかというと、生徒に有利というより、学校側が安心だから勧める・・・
    という感じでしょうか。
    倍率もそんなに高くないとは、驚きです。

    「学力推薦あり」の高校なら、部活は、実績(県大会などの)が無くても、
    しっかり活動していれば良いということでしょうか?
    それなら、息子にも推薦資格がありそうですね。

    ちょっと違う観点からも、「推薦」検討してみたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す