最終更新:

24
Comment

【1605974】東海地方の上位校の応募者の減少

投稿者: 得々   (ID:B40Gcvx4p7I) 投稿日時:2010年 02月 06日 23:41

日能研や四谷大塚のホームページでみると、いわゆる上位校の応募者が大幅に減少しています。
東海中学:875人 昨年は943人 ここ6年では最少
南山女子:826人 昨年は959人 ここ5年では最少
滝   :1612人 昨年は1821人 ここ5年では最少
愛知淑徳:1274人 昨年は1207人 過去最高
南山男子:742人 昨年は770人 ここ5年では最少
愛知  :1739人 昨年は1725人 ここ5年では2番目の多さ
その他では金城はここ5年で最少、椙山はここ5年で最多となっています。
淑徳・金城・椙山については試験日の影響も多いと思いますが、上位3校が大きく減少したのに驚いています。
減少の理由は?
大手の塾等ではすでに分析もしているのでしょうが、素人の私の思いつく理由としては
①不況で私立中学進学希望者が減った。(=私立中学受験塾生の減少 これが事実は知りませんが)
②不況で受験料を節約するため、いわゆるチャレンジ受験や記念受験が減った。
③無理して上位校に入学するより、実力相応あるいは学年で上位に入れるレベルの学校に入学して余裕のある学校生活を送ろうと思う人が増えた。
④①に似ていますが、「公立高校授業料無料化」で公立高校志望者が増えた。
私の思いつくところではこの4つくらいですかいかがですか?
③については、先日、何かの記事で「私立中学希望者の理由が、・有名大学への進学 が減り、 ・地元の(荒れている)公立中学へ行きたくないから が増えた。」と書いてありました。公立中学を避けた人は、上位校で四苦八苦するより、実力相応の私立中学で楽しくのびのび生活させたいと思う人が多いのではないでしょうか?
*ただ、①~④にしても、これだけの大幅減の理由にはならないような気もしますが・・・・。
明日が滝と椙山、11日が南山女子があり、親御さんにとって大切な時期にこんなのんびりした投稿をして申し分けないです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【1606234】 投稿者: チャレンジ校の減少  (ID:AWcghZ3rIKE) 投稿日時:2010年 02月 07日 08:24

    個人的見解ですが、
    ②の不況によりチャレンジ校への受験が下がったのでは。
    無駄な受験料の出費を抑えたのでしょう。

    私立中学受験生は、増加傾向のようです。

    公立校無料化は、あまり影響がないのは。
    3年後以降も確実に無料化の保障がないですから。

    あと、大学付属校に人気が集中しているのでは。
    入学後、塾・予備校に行く費用の削減かも。

    淑徳・椙山は別日程になった影響でしょう。
    潜在的に志願者は多いと思います。
    最終的に国立大を狙う人は、淑徳を狙うでしょう。

    金城は、不況の影響がもろに出ているのでは。
    お金持ち(成金)が減ったのでしょう。
    また、就職を考えたときの大学の差かも。

  2. 【1606274】 投稿者: 見解  (ID:9uYTHAuCvhQ) 投稿日時:2010年 02月 07日 09:04

    名古屋中の志願者は増えてるから、受験人口が減ったわけではない。
    東海、南男のチャレンジするのが減ったんだと私も思う。
    関東でもこの傾向は顕著だし。
    金城については、椙山と試験日が別れたことで人気度が明確になった感じ。前々から、椙山人気は聞いていたけど、それが現実となったよう。
    金城、実質倍率はほぼ全入りにちかいんじゃないでしょうかね。
    高校から外部の子を入れる学校の方が風通しが良くていいからね。高校が難関だから中学も引き上げられてるって感じかしらね?

  3. 【1606286】 投稿者: 見解  (ID:9uYTHAuCvhQ) 投稿日時:2010年 02月 07日 09:13

    模試受けて確実にいける優秀層が少ない年度なのかもよ。
    日能研とか全国模試受けて。名古屋中も南山小持ち上がりの影響で40人も定員増やしてるし、6年夏以降安全圏を狙い志望別コースで名中レベルのコース選択したなら対策なしで東海レベルは手が出せないでしょ。
    だから、どうして減ったのかは塾の誘導によるところが大きいからこちらで聞く方がいいかもね。

  4. 【1606294】 投稿者: 見解  (ID:9uYTHAuCvhQ) 投稿日時:2010年 02月 07日 09:21

    南山小持ち上がりの影響・・・→すみません。これは私の勝手な推測です。

  5. 【1606455】 投稿者: 得々  (ID:B40Gcvx4p7I) 投稿日時:2010年 02月 07日 11:40

    早速の返事ありがとうございまます。
    お二人のご意見からも、結局上位校の難易度(入学児童のレベル)は変化ないと考えていいのでしょうね。
    しかし、学校側は慌てているでしょうね。滝などは受験料だけでも300万円は減ですからね。
    見解さんの意見で「金城全入り」とありましたが、そこまではないにしろ入学児にはレベルの低い子も含まれて入学児の層が幅広くなりそうですね。そうは言っても公立よりは幅広くはないのでマイナス面だけとも言えないとは思いますが。
    一宮の大成も大きく応募者を大きく減らし、「大変だろうな」と思います。
    どなたかに安心を与えるとかの生産性のある投稿ではないのですが、疑問に思ったので掲示板を作らせてもらいました。

  6. 【1606659】 投稿者: 一つの意見  (ID:KQkaAB2BW9c) 投稿日時:2010年 02月 07日 14:44

    今年は上位層の学校だけでなく、特に名前をあげることは控えますが、下位層(失礼!)の学校も志願者を減らしています。
    志願者数だけで見ると、人気を集めたのは男子の愛知(女子は志願者を減らしているので)と名古屋、女子の淑徳と椙山ですね。
    安易な中学受験が減って、塾通いなどの綿密な準備をせずに受けても受かりそうな学校は逆に志願者を減らしました。出口(大学進学)が見えないような学校は敬遠されていますね。上に挙げた4校は出口が比較的見えている、俗に言う”お得”校でしょう。
    南山女子は、あまりの難関ぶりに敬遠される方が見えたのではないかと思います。受験者の4人のうち3人が涙を飲むとすると、いくら自分の娘を信じていても、親としては最悪の場合を考えてしまうと思います。東海は…。愛知、名古屋レベルに比べるとかなりのチャレンジ校であることに間違いはないでしょうが、かといって南山男子が志願者を増やしている訳でもないので、志願者を減らしたわけがあまりはっきりとは判りません。単純な経済的な理由でしょう。
    公立高校の無償化はあまり関係がないように思います。まず、政策自体に信頼感が全くないこと。それから、現状でも、地元の中学校から公立高校に進む割合は50%強程度であるということ(公立高校を志願しても100%合格、進学するのではないということ)、ということです。

  7. 【1607173】 投稿者: 得々  (ID:B40Gcvx4p7I) 投稿日時:2010年 02月 07日 23:13

    一つの意見 さんの
    >今年は上位層の学校だけでなく、特に名前をあげることは控えますが、下位層(失礼!)の学校も志願者を減らしています。
    志願者数だけで見ると、人気を集めたのは男子の愛知(女子は志願者を減らしているので)と名古屋、女子の淑徳と椙山ですね。
    安易な中学受験が減って、塾通いなどの綿密な準備をせずに受けても受かりそうな学校は逆に志願者を減らしました。出口(大学進学)が見えないような学校は敬遠されていますね。上に挙げた4校は出口が比較的見えている、俗に言う”お得”校でしょう。

    下位層が減ったのも残念です。
    カテゴリーが全国版の中学受験の掲示板で、「私立中学偏差値40は公立中学偏差値57」があり、結構盛り上がっているようです。主な内容は、「日能研や四谷大塚の偏差値40の中学に入学した生徒でも、公立中学へ行けば偏差値57程度となる。よって偏差値57の公立高校へ行くのと偏差値40の中高一貫校へ行くのは、大学入試(出口)においては一緒である。ならば偏差値40しかなくても中高一貫を選ぶ」という意見です。

    下位層の私立中学と言っても、小学校で平均点以下の子どもは入るのは困難だと思います。
    そうした点においても入学する価値はあると思います。
    私の子どもは2人とも私立中学に入学したことから、私立中学のファンです。ファンとして投稿しました。(ちなみに一人は上位3校の一つで、もう一人は中位と下位の間くらいの中学です)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す