最終更新:

15
Comment

【1647954】南女について・・教えて下さい。

投稿者: 新入生の母   (ID:I01S5qrWo8I) 投稿日時:2010年 03月 06日 12:57

 はじめまして。4月を目前に、不安で不安で仕方が無い娘のために、先輩方にお力をお貸し頂けたらと思い、投稿しております。


 娘は5年の途中から通塾を始め、しかも5年の間はまだ受験を決意していなかったため、不真面目で完全に出遅れました。6年からまさに死に物狂いで勉強して南女にご縁を頂きましたが、周囲も驚きましたし、本当にギリギリのところで運良く頂いたご縁だと思っています。

 その事を一番実感しているのは娘本人で、喜びと共に不安もあるのか、私が何を言ったわけでもないのに「早く予習がしたい!」と言い続けています。親には言いませんが、成績が明らかになる塾においては、入試間際にやはり様々な思いがあったのかもしれません。

 入学手続きの時には、「入学まではゆっくり過ごすように」といったお話があり、「小学校で学ぶ事の方が大切」との事でした。
 それでも、「塾に入りたい」といい続ける娘に、本人がそんなに不安で落ち着かないのであれば、気休め程度に・・と思い、頂いた教科書に準拠した問題集を買ってきました。
 ・・と同時に、Z会に問い合わせたところ、算数の教科書が「体系」だと言われました。(「体系」は入学手続きでは頂いておらず、大日本の「中学校算数 1」というものでした。)

 英語については、こちらの掲示板でプログレス使用を知っていましたので、教出「ONE WORLD」という教科書を頂きましたが、問題集は購入していません。でも、算数が他の教科書だとは知らず、算数・理科については頂いた大日本の教科書に準拠したものを用意してしまいました。


 前置きばかりが長くなってしまいましたが、
   南女では、今いただきている教科書
       *大日本の理科と算数
       *光村の国語
       *日清の社会
       *教芸の音楽
       *開隆堂の美術
       *学研の保体
       *東書の技術家庭
       *教出の英語
                 は使用しないのでしょうか?

 
入学までは、ゆっくり過ごすようにというご指導も、「もっと他に出来る事をするべき時期だ」というご指摘があるであろう事も理解しています。私自身、「入学して、教材が配られてからでいいんじゃない?」と2週間言い続けました。本人も長い受験生活から解かれ、お友達と遊んだり、家族と出かけたり、お手伝いをしたり、読書したりと楽しんでもいます。(今日はお友達と映画に出かけて行きました。)

 でも、同じ塾だったお子さん達が春期講習や新しい塾を決めていかれる中、我が家は経済的にも塾は無理ですし、春休みをおばあちゃんと過ごすと決めている娘は、今のうちに、お友達と遊んだあと、夜は家でコツコツ自分のペースで少しづつ勉強し、明るい気持ちで入学したいそうです。
 そして、入学後も部活に入って、Z会か進研ゼミ、問題集などで自力で勉強すると言っています。
 残念ながら、私には中学受験の経験もなく、全く在校生の知り合いもいないため、どなたにも聞く事ができません。


 長く分かりづらい文章を読んで頂き、ありがとうございます。
良い助言をいただけたら助かります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1648297】 投稿者: 南女生母  (ID:2xOTQQbamEQ) 投稿日時:2010年 03月 06日 17:33

    合格おめでとうございます。
    体系、プログレスは、入学式後もらってきます。ご安心を。私もカリキュラムが変わったのかとあせって友人に聞きました。
    勉強はスタートはゆっくりめです。慣れない電車通学、重いかばんに慣れるまではあせらなくても。特に英語数学は宿題なども出るので様子を見てから塾なども考えないとパンクしてしまいます。
    入る部活により活動日が違うのでなんともいえませんが、かなり時間がないように思います。娘は部活の先輩に塾のことなどもきいているようです。意外とお姉さまがた後輩にはやさしいですよ。特に高校生の方々ははっきりいって、もう大人の対応ですね。感謝してます。z会や市販の問題集の疑問点も先生でオッケーです。
    楽しい部活に入れるといいですね。

  2. 【1648323】 投稿者: 南女母  (ID:2xOTQQbamEQ) 投稿日時:2010年 03月 06日 17:54

    追記
    理科なども準拠教科書はほとんど使いません。それもおって配布があります。
    z会はもうカリキュラム始まってますよね。もしz会になさるなら早めに手続きされたほうがいいかもしれません。
    我が家も同じように予習したいといただいた数学の教科書をやってました。懐かしい・・・。
    英語がすぐ筆記体になるので、予習がしたいなら、筆記体がすらすらかけるようにしておくと最初が楽ですね。市販のもので筆記体の練習帳があるとおもうので・・・。ただ、南女の筆記体の書き方のルールがあるので、学校で習ったら微調整してください。

  3. 【1648666】 投稿者: 娘も  (ID:9Y74nzoqLAU) 投稿日時:2010年 03月 06日 22:51

    南女にご縁をいただきました。
    私も娘も「入学までの時間をゆっくり過ごすように・・・」というお言葉をお聞きして、今まで出来なかったいろんなことを楽しんでいるところです。
    でもやはり、周りのお子様方が塾を決められたりするのをお聞きすると正直不安でした。
    新入生の母さまと同じで、我が家も塾は経済的に少し厳しいので、進研ゼミを始めました。
    筆記体のワークブックも買ってきて時間のある時に少しづつやっているところです。
    通学に一時間以上かかるので暫くの間は通信教育でやっていければと思ってました。
    同じような考え方のお母様がいらっしゃることがわかって、とても嬉しく感じます。
    皆さん優秀な方ばかりなので、通信教育だけで大丈夫かと、少し不安にもなっていたのですが・・・
    南女母様のお言葉を読んで、焦らないでいこうと思えました。
    ありがとうございました。
    私も中学受験の経験がなく、在校生の知り合いもいないため、色々不安なことも多いです。
    新入生の母様、お嬢様と同じクラスになれるといいのですが・・・六年間よろしくお願いします。
    南女母様、これからも色々教えていただけると嬉しいです。
    よろしくお願いします。

  4. 【1648728】 投稿者: 南女母  (ID:2xOTQQbamEQ) 投稿日時:2010年 03月 06日 23:35

    入学当初は、名前しか知らなかった他塾の優秀者を見て、これが~ちゃんかぁ~とお互い確認しあうかんじでしょう。
    そこで萎縮してしまう方もみえますが、じき収まりますので親がどっしり構えていれば大丈夫。
    親の方は、クラスでのお食事会や、学校での懇親会などでいろいろお聞きになれると思います。

  5. 【1648805】 投稿者: 経験がないと分からないことが多いよね  (ID:n9nxSCS47aQ) 投稿日時:2010年 03月 07日 00:33

    主要教科の検定教科書は、国語くらいしか使わないと思います。そういうことも、経験がないとわかりませんよね。(数年前のうちもそうでした)うちでは試行錯誤(大手塾→通信教育など)した結果、近所の個別補習塾にお世話になっています。塾では学校の問題集などを使ってもらっています。

    通信教育にしても大手学習塾にしても、私立中学生の場合は、学校と違う内容を学ぶことが殆どだと思われます。(←このあたりが、私を含めた公立中学卒の親の認識にはないのですよ)一部の優秀な子を除いては、このダブルスタンダードが結構キツイんじゃないでしょうか。

  6. 【1648853】 投稿者: 新入生の母  (ID:I01S5qrWo8I) 投稿日時:2010年 03月 07日 01:07

      南女母様


     丁寧に教えて頂き、本当にありがとうございます。
     初めて南女の先輩にめぐりあえて、不安が和らぎました。
     分からない事だらけで、お手数かとおもいますが、これから色々教えて頂けたら幸いです。
     理科も検定教科書は使わないのですね。
     筆記体とは盲点でした。娘は早速練習すると言っています。

     今後もどうぞご指導下さい。



      娘も様 


     同じ学年ですね!お知り合いが出来て心強いです。
     既にご準備を始めておられるなんて、すばらしいですね。
     本当に、同じクラスだといいですね。
     お嬢様も娘も、そしてもちろん全ての新入生が、南女での6年間を楽しく、有意義に過ごせますようにと願っています。
     こちらこそ、6年間よろしくお願いいたします。
      

      教科書についての疑問は解決しましたが、知りたいことばかりです。
      よろしければ、またこちらでご質問させて下さい。

  7. 【1648864】 投稿者: 新入生の母  (ID:I01S5qrWo8I) 投稿日時:2010年 03月 07日 01:17

     経験がないと・・・様
     
     40分以上も作成していたら、入れ違っていました。
     まさに在校生ならではのご意見、ありがとうございます。
     大手塾や通信教育でもズレるんですね。
     書店では、体系とプログレスの副教材的なものも見かけましが、それらを購入して少しやっておくと安心でしょうか。
     体系とプログレスの副教材も学校から配られますか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す