最終更新:

7
Comment

【1754433】浜松医大・浜松医科大学受験

投稿者: mpst   (ID:b3hdJRAIAbs) 投稿日時:2010年 06月 04日 23:44

子供の将来の目標は浜松医大医学部だそうです。
理由は小学生らしい単純な動機です。
まだ小学生ですが中高一貫校で大学受験にむけての勉強したいと希望し
親も感心するほど勉強を頑張っていて
今のところ、浜松市内の中学でしたらどこでも十分合格の偏差値ということです。

さて浜松医大の合格状況をみていましたら、推薦枠があるようですね。
浜松市内でこの推薦枠の多い高校・・というのはあるのでしょうか?
また、医大受験に適するのはどの中高といえるのでしょうか?
皆様のお知恵をいただけますと助かります。

とくに、中学高校の偏差値やステータスなどにはこだわっていません。
入学後の勉強に有利・・というポイントでご意見いただけますでしょうか?
あわせて、他のアドバイスございましたら、いただけると嬉しいです。


どうぞ、よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1754550】 投稿者: 浜医の推薦  (ID:Y7KGJ2FA.oU) 投稿日時:2010年 06月 05日 03:18

    浜医の推薦枠はどの高校にも医学部医学科5名、看護学科3名が与えられています。
    医学科受験者が毎年5名以上いる浜松市内の中高一貫校はないと思いますので、枠の大きさは気にすべきではないでしょう。

    推薦要件として高校3年間の全科目の5段階評定の平均値が4.3以上(いわゆるA段階)を求められますが、5.0に近いほど有利になるので、校内で最上位に近い成績が取りやすい学校が望ましいです。この点では公立より私立のほうがいいかもしれません。
    A段階の中でも、生徒会長やら部活動で全国大会等、課外活動にも熱心だと「丸A(正しく表記できません)」というA段階より上の扱いになるので、こうした活動もできることも求められます。
    また、物理・化学・生物の素養がある者が望ましいと挙げられています。お子さんが高校に在学される頃にはカリキュラムが現在と変わりますが、現行でも理系クラスが物理Ⅰ・化学Ⅰ・生物Ⅰをすべて履修可能なカリキュラムを組むような配慮をしている学校が安心だと思われます。
    浜医は、この他にも継続的なボランティアとかプラスに評価されることが具体的に多数ある者を有利に扱うので、推薦の評価を上げるのはなかなか大変です。
    正直なところ、看護学科の推薦は有利さを感じますが、医学科の推薦は受験チャンスが増える程度の意味合いしかないかもしれません。

    中高一貫は6年間在籍が前提ですので、お子さんと相性の合わない学校ほど勉強に熱が入らなくなるので不利と考えたほうがよいのではないでしょうか。
    月末にプレスタワーで西高中等部や学芸中学、隣県の海陽学園等が参加する合同説明会があるはずです。また、授業見学や体験授業ができる学校も多いはずですので、各中学に問い合わせてみるのもよいのではないでしょうか。

  2. 【1754715】 投稿者: GG  (ID:u/KJjxcX90c) 投稿日時:2010年 06月 05日 10:01

    通常国公立大学がいわゆる指定校推薦枠を設定することはありません。
    (特定の高校を名指しする推薦枠ですね)

    そうなるとAO推薦枠か、一般公募推薦枠しかありえないことになります。
    その場合、通学している高校全体の学力レベルが低ければ、相対的に推薦基準を
    クリアしやすいことは事実です。

    しかし、2回~3回の試験を行いながらふるいにかけますので、推薦=合格ではありません。
    浜医がどんな試験形態かは細かく存じませんが、かつて、推薦と言いなら数・理・英の筆記試験
    (それそれ120分)を課していた国立大学もありました。

    推薦枠定員もあくまで目安程度で、割れても大学としては大局的には問題ないですから、
    結局受験生個人の能力次第となります。

    まずは各高校の進学実績をHPで見てみて、浜医に限らず国公立の医学部合格状況が
    良好な学校等をピックアップしてみてはいかがでしょうか?

  3. 【1758903】 投稿者: mpst  (ID:KPCy619E8YQ) 投稿日時:2010年 06月 08日 22:39

    浜医の推薦さま


    大変 詳しいお話を有難うございました。
    トップ校にいると、かえって推薦枠を逃しやすいのですね。
    また、履修の件や学内・学外での活動も意義があるとわかり
    とても参考になりました。
    継続的に・・がきっとポイントなのでしょうね。
    しかしながら、勉学に励み現役推薦を狙いながら例えば部活も・・というと
    とてもハードですね。
    そういう事が出来るお子さんこそ、医学部向きなんですね。


    まだ時間もあることですので、
    おっしゃるとおり、中学選びをしっかり見極めて行きたいと思います。


    おそれいります、ひとつ疑問ですが女子の場合は推薦は不利でしょうか?
    結婚・出産等でリタイアする危険があり敬遠されるようなことは
    ございますでしょうか?


    CGさま


    親切なお答えを有難うございました。
    なるほど、国公立は指定校推薦はないのですね。。
    無知でした。
    やはり、浜医の推薦さまと同じ情報で
    TOP校にいるほど推薦枠がとりにくいのですね
    今、小学校の評価では、10人が100点なら10人とも二重丸をもらえますが
    高校などは違うのですね。


    また、アドバイスどおり、医学部の進学実績をみることは
    中学選びにおいて、参考にすべき点ですね。


    私としては、浜医はかなり高いハードルですが
    子供の努力を見守りつつ・・親に出来る事があれば
    手をかしてあげられたら・・と思います。
    まずは中受でミスリードしないことですね。。。

  4. 【1759981】 投稿者: うちは浜医じゃないけれど  (ID:Vgz3LVgc9j6) 投稿日時:2010年 06月 09日 20:31

    浜医志望の友人は、まずは学校推薦からねらうと言っていました。
    現役だけの特権ですからね。
    しかし、前出の方もおっしゃっていますがチャンスが増えるだけの話です。
    推薦の倍率は公開されていますからご確認ください。結構、大変ですよ。
    まずは、校内で推薦をもらえる実力をつけないといけませんね。
    まだ、小学生のお嬢さんのようですからとりあえずの選択肢は
    付属中、地元中から北高か西の中高一貫か西遠か日体、
    目新しいところで学芸って言うところですかね。
    各高校の進学実績は公表されていますから参考になさってくださいね。
    ただし、各高校を比較する際は分母(一学年の生徒数)と現役か浪人かってのもチェックしてみてください。
    おもしろいですよ。
    ちなみに、友人ですが学校推薦はもらえましたが、結局一浪で浜医に入学しました。
    あと、基本的に女子だから不利という事はないです。もし、そういうことを言う人がいたら
    実力のなさ、努力の足りなさの言い訳でしかありません。
    それが事実なら、日本に女医はひとりも存在しないことになりますものね。

  5. 【1760000】 投稿者: 浜医の推薦  (ID:Y7KGJ2FA.oU) 投稿日時:2010年 06月 09日 20:45

    浜医で女子が推薦で不利になるという話はどの学校でも聞いたことがありません。高校側としては校長名で推薦するわけですから意識の高いできる子を送りたいわけですし、大学側としてもそういう子がほしいので推薦入試を行うわけです。今どき、大学入試で性別が影響するのは、男子が女子大を受けられないことぐらいのような気がします。

    補足ですが、浜医の場合、看護ならば推薦では英語さえできれば合格にグッと近づきますが、医はセンターを課してくるので総合力がなければチャンスが1回増えるだけととらえるべきです。受験時の得意科目によっては、他大受験のほうが医学部に進みやすい可能性もあるでしょう。
    医の推薦はどの学校でももらえると思います。少しでも合格実績を上げるために推薦を積極的に利用するノウハウを持つ私立校や、地区上位層が集まり一貫でさらに伸ばす西高中等部は、医学部合格率が高いので有名な北高よりもいいかもしれませんね。

  6. 【1760156】 投稿者: mpst  (ID:b6SR0idvDIM) 投稿日時:2010年 06月 09日 23:04

    うちは浜医じゃないけれど様

    早速のお返事有難うございます。とても参考になります。
    浪人率・・確かに気になる部分ですね。
    データーを見て確かめたわけではないのですが
    北高は全力で文化祭や部活にも取り組むので浪人も多いよ・・と聞きました。
    しかし、もともと底力のあるお子さんも多いのでしょうね。
    また、日体も多いと聞きました・・
    どのぐらいなのか、私もきちんと調べて判断の材料にしたいと思います。

    そして、女性が不利・・ということはないのですね。
    医師不足が叫ばれる中、なかなか勤務状況の改善は難しく
    激務となることは、まだまだ避けられそうに有りませんので
    やめていく可能性の高い女子は敬遠されないかと心配していました。

    ご友人が浜医合格との事大変素晴らしい方ですね。
    推薦はやはりチャンスが増えるという意味で
    逃しては勿体無いですね。


    浜医の推薦さま

    さらに詳しい回答を有難うございます。
    推薦でもセンターの得点が合否判定に使用されるのですね。
    附属→北のコースも魅力が有りますが
    推薦の取りやすさも考え中高一貫の私立・西中を志望校に考えていこうと思います。
    しかし、いずれの場合もセンターでとれるようにが一番大切ですね。
    また、うちは浜医じゃないけれど様と
    同様に女子はやはり不利ではないという回答を頂き安心しました。


    私から見ますと、娘は実は文系です。数・理も悪くはないのですが
    どちらかというと、なかなか伸びにくいといわれる国語や、
    暗記がものをいう社会などが全体をひき上げています。
    数や図形のセンスはあると私はふんでいますが
    ケアレスミスがあったり、そそっかしい部分も有り・・・訓練不足なのかも・・
    センターで必要な総合力をつけるために この夏は数・理ですね!
    有難うございます。

  7. 【1775137】 投稿者: mpst  (ID:1CPIcPPrVeI) 投稿日時:2010年 06月 21日 23:53

    娘が、偏差値を少し上げてきています。
    理・数も以前よりとれるようになって来ました。
    このペースを崩さないようにしていけば、中学受験はあまり問題がなさそうです。
    何分小学生ですので、あまりハードな勉強をして
    中学入学時に燃え尽きた・・なんてことになっては意味がないと思っています。
    頭を鍛えるそんな風なつもりで自宅で勉強させています。


    すっかり、間が開いてしまったのですが
    もし、まだお付き合いいただける方がおられましたら
    さらに教えてください。


    中学を、中高一貫の私立または西高にしたばあい
    中学からの勉強はどのようにやっていくことになりそうでしょうか?
    私立・・というと具体的には日体なのかな?と思ってます。
    西遠にくらべ理数に強いと聞きました。

    この場合、学校の指導にのって行けばよいのでしょうか・・・?
    それとも、それとは別にさらなる勉強が必要なのでしょうか・・・?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す