最終更新:

13
Comment

【1773826】次男の中学受験

投稿者: 悩む母   (ID:n2ArRCZdpCk) 投稿日時:2010年 06月 21日 06:47

現在5年生の息子(次男)がいます。上の子供は、中学受験終了組みです。
上の子供は、飲み込みが早く、すんなり志望校に合格を頂きました。
下の子供は飲み込みが悪く、要領が悪い・・・・。ですが、とても一生懸命なので、勉強を教えながら、応援しています。


最近感じてきたのが、一生懸命で頑張っているものの、次男には中学受験と言うハ-ドルが
高すぎるように感じてきたのです。学校の勉強も確実にクリアできていないのに、中学受験
の勉強は次男には難しすぎ、このままでいいのか・・・と不安になります。
偏差値は40弱くらいしかありません・・・・。塾を続けて行くと、どうしても見返りを
求めてしまうのが本音です。
勉強の内容からしても、次男の能力には難しすぎ、かなり大変な状況です。ですが辞めたいと泣き言をいいません。たまに一生懸命な次男を見て、涙がでてきます。このままの状態で
6年生まで次男が耐えられるとも思いません・・・・。


だんだん次男のために何が一番なのかわからなくなってきました。アドバイスよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1774086】 投稿者: そう思います  (ID:chf3fR8l6tQ) 投稿日時:2010年 06月 21日 11:11

    つらい経験というのは、中学受験だけでなく、今後の人生においてさまざまなことです。
    兄弟って結構比べて、お兄さんは・・・などと思ったりするのです。
    能力が違うのなら、卑屈にならない環境を作ってあげてください。

  2. 【1774249】 投稿者: 同じ立場です  (ID:tlj2zgCUjYE) 投稿日時:2010年 06月 21日 13:39

    兄弟構成も勉強の出来具合も、スレ主さんと全く同じ状況の母です。



    長男が受験する時に心配したのは体調くらいのもので、勉強面では全く問題ありませんでした。
    でも、次男は『同じように育てた筈なのに、どうしてこうも違うの?』ってくらい、理解力がありません。
    親が一緒に勉強するなんて長男の時は考えもしませんでしたが、次男が受験をしたいというのならやはり合格させてあげたいと付きっきりで勉強を教えているのですが、本当に苦戦しています…


    次男は楽しそうに学校に通う兄を見ているため、どうしても自分も受験をしたいようです。
    校区の中学校は幸い荒れておりませんし、私から見ると『ここまで苦労してもなかなか勉強ができないのだから、何も無理に受験する事無いのに…』と思います。
    だから、次男が勉強が嫌ならば受験をしなくても全く構わないのですが、どんなに成績が悪くとも次男の希望は受験をする事です。


    あまりのできなささに受験をやめさせようと思った事も多々ありましたが、どんな結果に終わろうと、子供がやりたいと言っている事を見守って支えてあげるのも親の役目なのかなあ、と、最近少し肝が据わってきました。



    けれども、何度も心は揺れます。
    長男は勉強を面白そうにやっていたし睡眠時間もたっぷりとっていたけど、次男は睡眠時間を削って勉強していますし、スッと理解できないのでつらそうです。
    兄に比べてつらそうな次男を見るとこちらもつらいですし、そういう意味で兄弟を比べてしまっていますが、それも含めて兄弟の個性であり違いなのかなあとも思っています。


    自分が望んだ事に対する努力なのですから、私が必要以上にかわいそうがる事こそ、本当はかわいそうなのかもしれませんしね。
    スレ主様のとまどい、本当に良く分かります。私も解決策が見出せそうにないので気の利いたアドバイスはできませんが、お互い頑張りましょうね!

  3. 【1774816】 投稿者: 大丈夫です!  (ID:1XM7F2/xIEU) 投稿日時:2010年 06月 21日 20:25

    たしかに比べてはいけないとわかって…いてもくらべてしまいますよね。



    けれども、親のエゴでやめてしまうのはよくないです。
    偏差値40しかありませんでしたが50以上のところに合格しました。


    最後までやってみなければ分かりませんよ、ギリギリにやった問題が出たりするんですからね!

  4. 【1775026】 投稿者: スレ主さんへのアドバイス  (ID:JON312Igb2M) 投稿日時:2010年 06月 21日 22:54

    おそらく、そういう個性の次男坊さんは公立中学に進学し、内申点を追求したり、
    公立高校で大学受験に望むのも不得手になるだろうと思われます。
    だからこそ、そういう個性の次男坊さんが、中高大の私立一貫校へ進学した方が良いと思われます。
    幸いにも、この地域には、偏差値40前後の中高大一貫校として、
    愛知学院大学、南山学園、愛知工業大学などが存在しますから、
    進学を検討なされてはいかがでしょうか?

  5. 【1775174】 投稿者: とおりすがり・・・  (ID:1CPIcPPrVeI) 投稿日時:2010年 06月 22日 00:20

    次男さんは お母様の事が大好きで
    そして、そのお母様の期待に答えたいのですね。
    素敵なお子さんです。

    我が家にも第2子がおりますが
    どうしても第1子と比較し費やしてあげられる時間がすくなくなっています。
    さらに第一子のスケジュールにつき合わされていることさえあります。
    そのためか、第二子のほうが能力的に少しおとっているというふうに見えます。

    これはよくあるパターンかな?と周りを見渡してもそう思います。
    自然なことでしかたない部分もあるのは兄弟をお持ちのかたなら
    程度の差はありますがご理解いただけるように感じます?


    そのような中、荒波でも、親の暖かな援助があれば
    このまま、継続できるのかもしれません
    そして、やりきれた場合はそこに意義を見出すことも出来ます。
    結果を兄並に・・と求めてしまう事が今回の問題に思います
    それをスレ主さんがやめてしまえばいいのでは?
    子供は敏感ですから。。。。
    低空飛行でも本人にあった中学を受験する。
    その為に他の学校見学を積極的になさっていては?

  6. 【1775257】 投稿者: 悩む母  (ID:crNchlNPhc.) 投稿日時:2010年 06月 22日 05:47

    皆様ありがとうございます。
    わたしの言葉足らずで、一部の方に不快な思いをさせてしまい、本当に申し訳ございません。長男がすんなり合格と書いてしまいましたが、親が手をかける事はなくと言う意味で、
    長男と一緒に勉強するということはありえませんでした。
    同じ立場です様同様、次男は睡眠時間を削って、毎朝勉強しています。わたしが毎朝教えています。強制ではなく、本人が起こしてくれと頼むので・・・。次男が一番辛いと思いますが、わたしがいっぱいいっぱいになる事もあります(涙)世間体ばかりを見て、受験をするのを辞めてしまったらなどと考えること自体、次男に申し訳なかったように思います。



    スレ主さんへのアドバイス様の仰る通り、次男は私立向きだと思います。長男の時、学校見学に行った中で、次男には南山男子がぴったりだ!!と思い、そこを目指そうと勝手に
    夫婦共々思っておりました。ところが、手の届きそうな感じではなく、雲の上の存在です。
    本人の意思も何も聞かず、勝手な親ですよね・・・・。今年は、次男と一緒にたくさんの
    学校見学に足を運ぼうかと思います。次男の笑顔がたくさん見られる学校が見つかると
    嬉しいです。同じ悩みを抱えておられる方のご意見、励みになりました。また皆様のご意見で、自分が反省しないといけない点が、たくさん見えてまいりました。
    本当にありがとうございました。とまどいはまだまだありますが、頑張って前向きにいきます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す