最終更新:

559
Comment

【489197】県立広島中学について

投稿者: りんご   (ID:JJY8PafHFz2) 投稿日時:2006年 11月 08日 15:16

東広島市に住んでいます。娘は私立中学を受験する予定ですが県立広島中学も自宅から近く先日のオープンスクールに行き魅力を感じています。県立中学に合格するのはとても難い事だとよく耳にします。これからの二カ月、適性検査の勉強をすればなんとかなるものなのでしょうか?県立中学に合格された方は塾で適性検査のコースを受けられて十分に準備された方なのでしょうか? どんな事でもいいので教えていただければうれしいです。お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中国地方に戻る」

現在のページ: 13 / 70

  1. 【976448】 投稿者: 参考になれば…  (ID:Mi7KuiyQDfA) 投稿日時:2008年 07月 10日 01:58

    ソロソロ様

    文化祭如何でしたか?楽しめました??

    ところで、面接の件ですが…学校によりますが
    先生に相談は有りだと思います。

    最近は不明ですが、聞かれる内容は所詮子供相手で
    なおかつ集団面接なので、結構限られるようです。
    (自分が受けたわけではないですが…)

    ・受験時の割り当て番号(受験番号では無いです)
    ・自分が今興味がある事、もしくは続けて行っている事
    ・県立広島に入学してやっていきたい事
    ・好きな生き物と嫌いな生き物
    ・その理由
    ・将来の夢
    ・それに向けて努力していること

    こんな感じみたいです。
    後は試験官によって違うようですが、あまり社会的なことは
    聞かないようです。
    でも、昨年は『エコ』について自分から進んで取り組んでいることを
    聞かれた生徒もいたようです。
    (マニュアル的な答えではなく、生徒自身の考え方を見極めて
     いるようです…って私は感じたんですが)


    今年もこの様とは限りませんが
    参考にしてください。

  2. 【977833】 投稿者: ソロソロ  (ID:XM8QjCKyJ6g) 投稿日時:2008年 07月 11日 12:36

    参考になれば 様

    貴重なお話有難うございます。
    早速来週は成績表を頂きに学校へ行くので
    先生に受験のこと面接などのこと相談してみます。

    文化祭は、楽しかったようです。
    午後は塾があったので、急いで帰らなくてはならなかったのが
    残念でした。
    体育館の催しまで見られなかったので。。。
    プラネタリウムで高校生の星の説明とか聞いてますと、
    ほんと人柄もまじめそうでとても好感が持てました。
    親子して憧れが何倍も膨らみました。

    受験まであと、半年に迫ってきましたが後悔しないよう
    親子で頑張ります。

  3. 【982780】 投稿者: 面接官  (ID:v6.xfsBcuss) 投稿日時:2008年 07月 17日 09:48

    面接の質問内容はあまりに月並み。
    宝塚の面接みたい。
    面接では、はきはきした明るい子やスポーツなどの優秀者が評価され、
    寡黙でじっくり考えるタイプの子は不利。
    面接を廃止した広付を見習うべき。

    学力試験も図形問題など多くの分野から出題されるわけでなく、
    受験生も塾も対策がたてにくい。
    難関大学合格増を目指すならば、
    本当に数学力や思考力、知識欲、学習意欲のある子が選ばれる問題であってほしい。


    > ・自分が今興味がある事、もしくは続けて行っている事
    > ・県立広島に入学してやっていきたい事
    > ・好きな生き物と嫌いな生き物
    > ・その理由
    > ・将来の夢
    > ・それに向けて努力していること
    >
    > こんな感じみたいです。
    > 後は試験官によって違うようですが、あまり社会的なことは
    > 聞かないようです。

  4. 【984987】 投稿者: 付属のOB  (ID:P7af5l1D9Lw) 投稿日時:2008年 07月 19日 22:29

    >本当に数学力や思考力、知識欲、学習意欲の
    ある子が選ばれる問題であってほしい
    この意見には賛成しますが<BR>
    <BR>
    <BR>
    >面接を廃止した広付を見習うべき。
    コレは反対です!
    通り一遍のテストでボーダーを決め
    生徒自身の考え方は無視されることは
    やめて欲しかった…生徒側もどんな先生か
    を見れますんで。

  5. 【985047】 投稿者: 面接  (ID:RxZaNUzRsp.) 投稿日時:2008年 07月 20日 00:02

    現中一生母です。
    面接ではきはきした明るい子が有利かどうかは疑問、、、というのが感想です。
    クラスにもおとなしいタイプの子はいますし、ウチの子もいつもは元気印ですが、面接となると全くはきはきしてないです(笑)。
    面接は参考程度、あるいはよほどのことをしない限りは合否に影響しないのではないかなと思います。(あくまでも私の感想です)
    試験に関しての印象としては、作文の勉強も大事ですが中学受験の勉強をしっかりしておくべきなのかなと思いました。
    ほとんどの子は県広以外にも受験するでしょうから、中学受験のための勉強もされていると思いますが、やはり各教科の知識があった上でないと、あの問題は解けないなと思いました。
    あと、全問解けなくても合格できましたので、参考までに。。。

    入学して早3ヶ月半・・・早くも「絶対高校受験して出ていく!」と宣言してます・・・(T_T)
    残念ながらウチの子には合わないようです・・・
    まぁどう変わるかわかりませんけど(^_^;)

  6. 【985221】 投稿者: ソロソロ  (ID:elGK6FaBZsw) 投稿日時:2008年 07月 20日 09:52

    面接 様

    面接の件。ちょっと安心しました。
    わが子もどちらかというと、人見知りタイプで
    面接は、一番頭を悩ますところかと思っていました。

    面接様のお子様は、高校受験して出て行く。と。。。
    どのようなところが、合わないのですか?
    県広は第一希望で入学されたんでしょうか。
    差しさわりのない程度でかまいません。
    教えていただけませんか?
    私学にしても受験して万が一入学したあと
    合わなくて問題を抱えるのは、恐怖です。
    わが子は今現在、何も問題なく楽しく学校に
    通わせていただいてますが、いろいろな話は耳に
    しますので、よそ事とは思いません。

  7. 【985254】 投稿者: 学校大好き!  (ID:sU.A/A6LmUo) 投稿日時:2008年 07月 20日 10:33

    現中2生の親です。
    面接に対しての個人的意見は、面接様と同じで、面接によってプラス点を与えるというのではなく、
    面接によってマイナス面は無いことを確認しているのではと思います。


    校風が合うか合わないかは、個人によって違うと思いますので、ある方の意見がAであっても、
    自分が体験したらBということもあるでしょうから、それこそオープンスクールや体育祭などで、
    できるだけ直に自分で体験するのが良いと思います。


    ちなみにうちの子は学校大好き!です。我が家は通学に片道1時間以上かかっている上、
    我が家から一番近い高校が、進学実績では県立高校中1、2を争う実績を上げている高校です
    ので、親としたらあそこに行ってくれたらいいのにと思っていますが、本人は全くその気は無し。
    ずっと県立広島に通いたいそうです。

  8. 【985298】 投稿者: いろいろ・・・  (ID:RxZaNUzRsp.) 投稿日時:2008年 07月 20日 11:50

    学校大好き!さまのおっしゃる通りです。
    合う合わない、は個人によって全く違うと思います。
    それはどこの学校でも同じでしょう。

    うちは第一志望でした。
    オープンスクールにも文化祭にも参加させていただきとても楽しかったようですが、どこにしろ結局は実際に入ってみないとわからないこともあると思います。
    出来る限り在校生やその親御さんの生の声が聞けることが一番だと思います。
    (もちろんそれぞれの感想・意見は十人十色ですが、たくさんの声が聞ければ聞けるだけいいと思います)
    うちの子はかなりいいかげんな性格で型にはめられるのが大キライなのと(思っていた以上に生徒指導が厳しくついていけてない)、上級生からの嫌がらせを受けて精神的に参ってしまった(どこの学校でもあるんですね・・・)など、通学にも疲れ学校にまだ慣れてないところにいろんなことが重なり、いっぱいいっぱいになってしまいました。

    今は少し持ち直してます。
    こんな状況になるとは思ってもいなかったので、本人も辛いですが親もツライ・・・
    学校大好き!さまが本当に羨ましいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す