最終更新:

559
Comment

【489197】県立広島中学について

投稿者: りんご   (ID:JJY8PafHFz2) 投稿日時:2006年 11月 08日 15:16

東広島市に住んでいます。娘は私立中学を受験する予定ですが県立広島中学も自宅から近く先日のオープンスクールに行き魅力を感じています。県立中学に合格するのはとても難い事だとよく耳にします。これからの二カ月、適性検査の勉強をすればなんとかなるものなのでしょうか?県立中学に合格された方は塾で適性検査のコースを受けられて十分に準備された方なのでしょうか? どんな事でもいいので教えていただければうれしいです。お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中国地方に戻る」

現在のページ: 69 / 70

  1. 【3174240】 投稿者: 英語教育  (ID:MabyEuGaZuE) 投稿日時:2013年 11月 12日 21:11

    知事選挙 様

    情報ありがとうございます。

    英語の習熟度別クラスはどの程度の差なのかわかりますでしょうか。
    たとえば〇年次に上○級~下△級とか

    また、定期テスト毎にクラス替えがあるということでしょうか。

    よろしくお願いします。

    追伸、私のまきぞえになって申し訳ありません。
    私も工作員でも塾関係者でもありません。
    アラシはきのどくな方のようなのでスルーして下さい。


    上の上かた 様

    1こ ずれてます。

    上の上の上でしたね。

  2. 【3174535】 投稿者: 知事選挙  (ID:2W/ki3qrvW6) 投稿日時:2013年 11月 13日 07:10

    英語教育さま
    ○級、△級は英検の級ですか?
    英検は受験を勧められはしますが、
    習熟度別クラスには関係ありません。
    学年や先生によって違うかもしれませんが、
    定期テストの点数に、本人の希望を加味して決めるようです。
    一応テストごとにクラス編成をしますが、
    実際には毎回大勢の入れ替えがあるわけではないと思います。
    レベルもそんなに違わないのでは?と思うのですが
    (定期テストは同じ問題で評価基準も同じですし)、
    子供もクラス移動をしたことがほとんどないので、
    聞いてみましたがよくわからないそうです。

  3. 【3175216】 投稿者: 英語教育  (ID:MabyEuGaZuE) 投稿日時:2013年 11月 13日 18:16

    知事選挙 様

    ありがとうございます。

    参考になります。
    習熟度別クラスはありがたいですね。どのクラスでも。

    しかし、肝心の入試が厳しい状況です。
    ご縁を頂ければいいのですが。

    ありがとうございました。

  4. 【3187084】 投稿者: 繰り上げ  (ID:OqOikQgDdpw) 投稿日時:2013年 11月 25日 12:26

    来年の入試、繰り上げ連絡の最終日が例年より延びてましたね。

    これで定員いっぱいまで入学できるといいですね。

  5. 【3352584】 投稿者: 知事選挙  (ID:bW4cSZ7aPTs) 投稿日時:2014年 04月 09日 15:36

    入学式が行われましたね。
    今年は160人入学者がいたようです。

  6. 【3369380】 投稿者: 私学高1母  (ID:FnnMxANj5jM) 投稿日時:2014年 04月 27日 16:52

    普通に国公立大学にはちゃんと進学してますね^^
    東大現役0が学校や生徒には寂しいでしょうか・・・
    上の子が公立高から大学へ進学しましたが
    東大や京大に行ったレベルの子は誇りでいい刺激でした
    慶應法には指定校推薦でも行きましたし
    広大医学科にも仲良しが行きました
    公立には公立の良さがあります
    やはり、頭の良い生徒の存在は誇りだったようです
    ただ10人台の数字でトップとかどうとか
    あまり変わらないような気もします
    上位の層のレベルの存在が身近にいることが
    学校を活気づけてました^^
    県立頑張れ!!!応援します。

  7. 【3369653】 投稿者: 推薦  (ID:g1DN7RPtSxs) 投稿日時:2014年 04月 27日 22:53

    詳しい方、教えてください。

    県広には大学の指定校推薦は有りますか?

  8. 【3369781】 投稿者: 実は上の子が推薦  (ID:FnnMxANj5jM) 投稿日時:2014年 04月 28日 06:15

    県立大学には指定校推薦はありません
    が、推薦入試はあります
    1学科につき一校から二人までで、内申点のいい順番です
    たしか4以上が条件でした
    うちは内申4.6だったです
    倍率は高いです。
    一般では合格しない低位高からの受験者も多いですから。
    小論文と面接です
    上の子は公立トップ高で
    受験者は全員合格を毎年しています
    伝統校なのでかなり県立大学からの信頼が厚いのでしょう。
    ただトップ公立では、推薦で県立に合格しても
    羨ましがられはしませんでした
    みんな国立狙いですもんね
    でも親や本人は気楽でしたわあ~
    広大の可能性「にかけるか県立に確実に合格かって悩んでました
    県立広島高は国公立進学の学校ですしね
    行った子が頑張っていたら、推薦の信頼もそろそろあるかもですね。
    私立はバンバン指定校で行ってましたよ
    推薦は私は好きです。いやちゃんとセンターでって人も多いですが
    下の子は私立トップ大指定校狙ってます^^

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す