最終更新:

63
Comment

【7058356】AICJ中学校

投稿者: nabe   (ID:POuiSwG4znM) 投稿日時:2023年 01月 03日 19:05

子供には、将来、自分のやりたいことを見つけてほしい。
英語ができないことで、視野が狭くなってほしくない。
との思いで、子育てしてきました。

この度、中学受験を考えています。

都心の英語教育に強いところと言われる、広尾学園、渋々等も見学説明会にも参加させていただきました。
この度、広島にあるAICJ中学が寮もあり、遠方からも入学できるメリットもあり、何より、入学後から英語能力別に授業もあると伺い、入学を希望しています。
AICJの東医が第一希望です。

広島に住んでいないため、地元の人の評価がわからず、こちらの掲示板を拝見させていただいています。
こちらの掲示板や、ほかのサイトでも、あまり評価が高くなく、心配しております。

もし、こちらで、AICJに通われている方がいらっしゃったら
実際の感想をお聞かせいただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中国地方に戻る」

現在のページ: 8 / 8

  1. 【7450217】 投稿者: エデュの力  (ID:ioi/vTsVHvE) 投稿日時:2024年 04月 14日 06:59

    今年は新御三家を使わず、オリコンの件はいきなり削除されたと…関係者エデュ見てるのほぼ確定やんか(・_・;来年はどんなパターンで来るのか楽しみだ!

  2. 【7450859】 投稿者: 通りすがり  (ID:x/ykvWfY/8.) 投稿日時:2024年 04月 14日 21:35

    県広は県教委の強力な誘導があるから
    生徒誘因力という観点で比較してはいけないと思う

  3. 【7451007】 投稿者: 御都合主義  (ID:Y4U0Y4hfVZU) 投稿日時:2024年 04月 15日 06:42

    いつも直ぐに他校を引き合いに出し虚勢を張って比較してるのは何処の関係者だろうね?

  4. 【7459438】 投稿者: 通りすがり  (ID:h2OHAEcNs72) 投稿日時:2024年 04月 26日 22:05

    進路実績見たいのに載せてないですね。

  5. 【7460723】 投稿者: 定員割れ  (ID:h1GQmOSN13g) 投稿日時:2024年 04月 28日 14:59

    今年の卒業生はかなり少ないけど、もう何年もそんな状態なのかな?寮が閉鎖されるって話もあるみたいだからその辺りが関係してるかもね。中学受験で鴎州塾から190人近く合格するのに半分も入学しない?情報がないからイマイチ分からない学校ですね。

  6. 【7460809】 投稿者: 保護者  (ID:28TaBymk6ec) 投稿日時:2024年 04月 28日 17:03

    2024年3月の卒業生は少なかったようですが、
    今年の中学入学は4クラス、人数はここでは書きませんが120人以上です。

    AICJ入学希望者はみんな授業見学および入試説明に行くと思いますので、そこで自分の目でクラス数を確認しだいたいの人数を推測すればよいのでは。ここでの噂より実際に見るほうが早そうです。

    ただ、推薦入試の合格者は全入しているわけではないのでは?と思いました。わざわざ一人一人に確認していないのでわかりませんが。

  7. 【7472458】 投稿者: 通りすがり  (ID:Yfybg0et9YY) 投稿日時:2024年 05月 17日 06:40

    そりゃ鷗州塾だけでも190人位の合格者が居るから定員確保なんか簡単でしょ。母体の塾が『新御三家』としてaicjを崇めてるんだから定員集まらない方が不思議だよね。

  8. 【7481151】 投稿者: nobody  (ID:A/h11unk3tY) 投稿日時:2024年 05月 31日 05:47

    我が子は現在高校東医です。中学は東医Hでした。小学校から現在に至るまでは一切塾に通っていないし、帰国組でもありません。中学受験はオープンスクールをいくつか見学して我が子自身がAICJを選択しました。合格した時は親子で喜んだことを覚えています。その後中学で英検準一級に合格し、現在はあと少し(検定のコメント)で英検一級合格まできています。外部模試では数学の偏差値が最も高いことが多く、クラスの成績は中くらいです。学校内の成績はまあまあですが、中学からの友人達に恵まれて学校に行くのが大好きなようです。最近、一生涯を通じて学んでいこうとする学習態度を身につけてきてくれつつあるなと感じています。親としては子どもの成長に現状満足していますし、学校にも感謝しています。あとは自身が描く将来を実現して欲しいと願っています。AICJ中高をご検討されているのでしたら、「百聞は一見にしかず」、どうぞオープンスクールに行かれて相性をご確認いただくのが上策かと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す