最終更新:

1
Comment

【309351】高校受験か中学受験か

投稿者: アラスカ   (ID:.6GBOB84M2g) 投稿日時:2006年 02月 25日 11:21

現在小3の息子がいます。
中学受験させようかどうか考えています。
広島市内では広大附属や修道は高校でも募集を行っています。
中学受験の方が募集人数も多く入りやすいのでしょうが、高校受験で頑張らせて
一揆に、大学受験までその勢いで、行くのも良いかなと思っています。
ちなみに、私の弟は、修道へ高校から入り、京大へ現役で合格しました。
弟曰く、「高校から入った方が優秀じゃった。」といっています。
20年も前の話なので、今はどうかわかりませんが。
最近、広大附属とか修道へ高校から入学された方の成績はどうなのでしょうか。
個人次第で、中学から入学された方と変わらないのでしょうか。
大学の合格実績などを見ても全体の数字しか掲載されていないので、わかりません。
高校から広大附属や修道へ入られた方の情報を知っていたら、お教えください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【309850】 投稿者: 通りすがり  (ID:7AkMUvB09ZM) 投稿日時:2006年 02月 25日 23:49

    こんばんは。
    私も10年ほど前に修道を卒業し、現在中学受験関係の仕事をしている者です。

    確かに、在学中は「高校組」の方が優秀であるというムード(風潮)があったのは事実です。
    ただ、これは「中学組」のお子さんの数の方が圧倒的に多く、その中で伸び悩んでしまった(入学後の中だるみ)ケースがやや目立ってしまったためかと思います。
    私自身は「中学組」で、もちろん「高校組」の友人も多数おりますが、総じて言えるのは「中学組」でも、きちんとした学習習慣さえついているお子さんであれば、入学時期に関係なく難関大学への進学を果たせており、おっしゃるように「個人次第」ということが言えると思います。
    確定的なことは言えませんが、入試実績や上位層の分布においては、中・高の入学時期によって大きな違いはないのではないでしょうか。

    アラスカさんが公立・私立いずれの中学校を卒業されたかは存じ上げませんが、中学校3年間の時期をどちらで過ごすかによって、お子さん自身の生活スタイルや人生設計、人生観の持ち方は大きく左右されるほど、違う環境といえるのではないでしょうか。学習面はもちろん、そういった観点からも、お子さんの進路を考えられてもよいかもしれません。

    また、修道の入試制度ですが、昔と違い、最近は「高校組」の募集人員を減らし、6ヵ年一貫教育の色を強く出すような方向性にあるようです。
    (詳しくは学校のホームページをご覧いただければお分かりかと思います。)

    以上かなり僭越な部分もあり、大変失礼致しました。ご参考になれば幸いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す