最終更新:

559
Comment

【489197】県立広島中学について

投稿者: りんご   (ID:JJY8PafHFz2) 投稿日時:2006年 11月 08日 15:16

東広島市に住んでいます。娘は私立中学を受験する予定ですが県立広島中学も自宅から近く先日のオープンスクールに行き魅力を感じています。県立中学に合格するのはとても難い事だとよく耳にします。これからの二カ月、適性検査の勉強をすればなんとかなるものなのでしょうか?県立中学に合格された方は塾で適性検査のコースを受けられて十分に準備された方なのでしょうか? どんな事でもいいので教えていただければうれしいです。お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中国地方に戻る」

現在のページ: 1 / 70

  1. 【499925】 投稿者: おくればせながら  (ID:C5vAf1QqxpQ) 投稿日時:2006年 11月 19日 23:01

    参考になればと思います。

    私立受験するのであれば、基礎的な力はあると思うので学研とか鹿児島の
    教育振興会が出している適性検査の問題集をしてみてはどうでしょうか。
    どちらもボリュームは大したことなく1ヶ月でできると思います。
    あと400字ぐらいの文章を書かせて親が添削すると良いとおもいます。

    我が家は昨年の春に受検を決めて、春のうちは文章を書く問題をネットから
    さがしてやらせてました。夏休みぐらいから問題集を2冊買って自主的に
    やらせました。今時分からは公立中高一貫校の公開されている過去問に取り
    組みました。
    でもこれはたぶん少数派で、どうも8割ぐらいの子は塾に行ってようです。
    ただ効果があったかどうかは疑問で適正検査に関しては、まだ塾に十分な
    ノウハウがないようです。公開されている合格率も物足りないと思います。

    そのほか、知りたい事があれば可能な範囲でお答えしますのでどうぞ。

  2. 【500138】 投稿者: りんご  (ID:tHyUAsNEmLE) 投稿日時:2006年 11月 20日 08:48

    ありがとうございます。今は私立の受験勉強が手いっぱいで適性検査の受検勉強はなかなかできない毎日です。子供にとって一番行きたい学校は県立のようです。子供たちの間でも地元でみんなが憧れている学校ですから。五年から塾に通い始めたのもいろいろ聞いて適性検査は結局は学力の高い子が合格していると聞き私立受験の勉強を始めたのも少しはあります。ですが、去年の合否で噂ですがやっぱり学力だけでは駄目で偏差値の高い子でも合格できなかった子がたくさんいたと聞き、第一希望を県立にするよりも私立にした方がいいのではないかと思い県立は頭の隅に置きつつ私立の受験勉強をしてきました。 が、10月始めのオープンスクールに行き頭の隅に置いていたものが騒ぎだしたという事です。 県立に合格されているお子さんはどんなタイプのお子さんが多いですか? やはり勉強もよく出来るのはもちろん自分の意見もしっかり言えて活発なお子さんか多いのでしょうか? 面接も合否に大きくかかわりますか? 面接の練習も大切なんでしょうね。県立が駄目な場合は私立と考えているので私立の方もまだまだ時間をとって受験対策が必要な位置にいますので気ばっかりが焦っている状態です。この時期一番焦りは良くないのはわかっているのですが適性検査対策と私立受験対策をどちらもというのは厳しいなあと実感しているところです。

  3. 【502931】 投稿者: おくればせながら  (ID:x45HLrXhUq6) 投稿日時:2006年 11月 22日 20:15

    適正検査1は理数をベースにした問題が多いので、塾で勉強した子の方が有利だと
    思いますが私立の問題と比べるべくもなく見やすいので、出題形式に慣れていれば
    ある程度の子であればそこそこ点がとれるはずです。
    問題は適正検査2ですがこれは書く練習をしておかないと全くできないと思います。
    適性検査2が不出来だと合格は難しそうです。3問しかなく挽回も難しいので。

    そのためトップにはすごく賢い子がいますが我が子のように平凡な子もいてばらつき
    が大きそうです。まあこれからの努力次第と気楽に考えていますが。

    面接は難しい質問はこないので、あがらないように面接をやる意味をよく言っておき
    典型的な質問を練習しておきました。子供はつまらないことに拘ったりするので結構
    大変でした。どんな質問でも機転を利かせて答えられるようになればよいのでは。




  4. 【506766】 投稿者: りんご  (ID:tHyUAsNEmLE) 投稿日時:2006年 11月 27日 17:29

    おくればせながら様 ありがとうございました。 適性検査 面接について参考になりました。 先日保護者説明会に行ってきました。たくさんの人が参加されていて今年も競争率高そうでした。 あと二カ月になってしまいましたが諦めずに頑張ってみようと思います。

  5. 【513331】 投稿者: おくればせながら  (ID:x45HLrXhUq6) 投稿日時:2006年 12月 05日 20:03

    りんご さんへ:
    -------------------------------------------------------
    面接の早いグループになるといいですね。
    こればっかりは願書提出が1番の人以外は
    何番目のグループか分らず運次第なので。

    合格をお祈りいたします。



  6. 【517722】 投稿者: りんご  (ID:tHyUAsNEmLE) 投稿日時:2006年 12月 11日 08:04

    そうなんですか? 面接の順番は願書提出の順番かと思い願書提出最初の日に早くからならぶ覚悟をしておりました。面接最終が4時ごろになると聞いています。一番に面接が終わる子と最後まで順番を待つ子とでは精神的にも大分違いますよね。運を天にまかせるしかないのでしょうがとても不安です。情報ありがとうございました。

  7. 【520322】 投稿者: おくればせながら  (ID:x45HLrXhUq6) 投稿日時:2006年 12月 14日 11:34

    願書受付のとき事務のかたが2〜3人でされます。
    たぶん一人がナンバリングの1〜100をもっていてもう一人が
    101〜200といった具合になっているようでした。
    このため1番の人は受験番号1番で面接も最初の組になりますが
    2番目の人は101番で面接の会場の数により変わってきますが
    8つ会場があれば5番目の組といった具合でしょうか。
    また受付待ちの人が増えると事務のかたが増えるのでさらに複雑
    になります。
    受検者数によって面接会場数が変わると思うので面接の最初の組
    を狙うのは結構難しいということになると思います。
    でも最初の組がいいですよね。緊張したまま集中力を長時間保つ
    のは小学生には難しいと思うので。

「中国地方に戻る」

現在のページ: 1 / 70

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す