最終更新:

82
Comment

【6238349】広島県の中学受験 最新序列 (Y偏差値)

投稿者: Y偏差値@広島県   (ID:E4ykYaUjyeo) 投稿日時:2021年 03月 01日 19:02

四谷大塚導入中学受験塾
若竹塾・旧鯉城学院グループ(英進館鯉城・東広島鯉城など)・田中学習会・大木スクール他

https://www.yotsuyaotsuka.com/njc/deviation_top.php
にてエリアを「広島県」に合わせて検索した結果を次レスより紹介

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中国地方に戻る」

現在のページ: 10 / 11

  1. 【6919008】 投稿者: えーと  (ID:TJgq/Z2iA5A) 投稿日時:2022年 09月 04日 21:51

    ただ、確かに学院に通わせると附属以外はあまり意識しないのは事実ではありますね。
    広島市内の高校は、附属、学院、(清心)、その他です。

  2. 【6921249】 投稿者: あ  (ID:gi9xutOTmVk) 投稿日時:2022年 09月 06日 16:58

    や、申し訳ございません。誰もみてないと思い適当に書いてみたのですが、まさか返信があるとは、、、
    しかも途中で送ってしまった文章なので、。

    続けて書きたかったのは、学院内の成績で5以上が出ていれば、有名な大学の指定校推薦が要求する評定4.0を超える、また慶應早稲田なども4.2である(それに上智はタチの悪いと評判のキリスト系枠で10人取れる)
    また実力を試すべく推薦無視の国立志望がほとんどで、毎年推薦は余るので、私立にするのであれば困らないとかかんとか書いていました。

    学院で過ごして感じたのは、結局親がなにかと言うのは子供の自立心を育てないことや、(お子さんが中学生であれば)中学生時代に勉強するのは折角の中高一貫に入った意味がないうえ、独創心を摘むことになりかねないかつ、本人が勉強するかしないかは本人が気づくべきであり、そのように勉強をしないと今後一生の支えとなる考え方が身につかないなどなど、、

    しかし‼️‼️親がこのような場所に書き込みをし、自分のことでもないのに他学校を批判し軽蔑されていますが、軽蔑されるべきは残念ながらこのような所謂お受験ママなのかなと感じます。

    OBとして子の独創性を摘むような教育をされないことを祈ります

  3. 【6962560】 投稿者: 合格実績が全て  (ID:OVrwi.uskK.) 投稿日時:2022年 10月 09日 10:23

    それぞれ好き嫌いもあるでしょうが難関国立と国公立医学部の合格率(人数じゃなく)が出口の実力を判断する材料としては適当だと思う。実績以外で論じても無意味だと思うけどね。それじゃただの個人の嗜好。

  4. 【6965057】 投稿者: 推薦  (ID:PXwJUpofzb2) 投稿日時:2022年 10月 11日 09:15

    あ様

    少し時間が空いておりますが、たまたま書き込みを拝見し質問させていただきます。
    評定10段階で5以上であれば4.0がつくとのことですが、5や6だとおそらく半分より下の成績だと思うのですが、それでも4.0以上がつくものなんでしょうか? 
    学院が難関国立一般受験主義で推薦は勧めていないとは知っていましたが、私立でもよくて、行きたい学部の推薦があり、年内で決まるなら使いたいと思っても、どこから推薦が来ているのかなど開示はしていただけるのでしょうか? 評定以外に条件はあるのでしょうか?
    もちろん本人が1年生から一生懸命目標に向けて頑張っていれば評定も必然的に上がるでしょうし、一般受験に対応できる実力は付くはずなのは重々承知です。
    まだまだ先ではありますが、基本的には一般受験に向けて頑張る方向のようですが、文理選択などを考えるにあたり、受験方式も調べ、推薦も選択肢の一つとしてありなのかも?と本人が色々と考え始めているようなので、もしお分かりでしたら教えていただければ幸いです。
    あ様以外の方でも学院の推薦事情などご存知の方がいらっしゃればどうぞよろしくお願いいたします。

  5. 【6981280】 投稿者: あやや  (ID:SKlPDvI5fyo) 投稿日時:2022年 10月 25日 16:31

    お答えがないので、書きます。

    評定···えっ、、評定·····?
    私が見る限り、4.0やら4.2やら、あんまり
    突き詰めて考えなくていいような気が・・・

    とかく学院は、評定等『勉強』の方面だけが
    一点集中で取り沙汰されがちですが、勉強
    だけで何かが決まるってものではないですよ。

    勉強するのは当たり前。それ以外のモノにも
    目を向け、親子ともども先生方となんでも話せ
    る良好な関係を作ることが、重要かと思い
    ます。

    ただそれでも、数字として表現されると
    本人達はやはり「うー」と慎重になりますね。
    我が子は文系学部へ進みましたが、理系に
    行かなかった理由は、「物理」の評定で
    10が取れなかったからです。

  6. 【6982337】 投稿者: 推薦  (ID:ZQND3UAWmLU) 投稿日時:2022年 10月 26日 17:27

    あやや様

    ご意見ありがとうございます。
    おっしゃる事はごもっともと思いました。
    様々なことに挑戦し、親や先生との良好な関係。築ければとても理想的ですね。
    そういう子は一般入試であっても納得の結果を出しているような気がします。
    その一方で、推薦で進学する子が半数近くまで増えている昨今、学院の推薦の実情はどうなのかなと息子も私も気になり質問させていただきました。

    推薦のことだけでなくても構いません。学院の大学受験指導など分かる方、教えていただければありがたいです。よろしくお願いいたします。

  7. 【6983404】 投稿者: あやや  (ID:0Pdbzy78kpE) 投稿日時:2022年 10月 27日 18:09

    ここは学院保護者だけじゃなくて、他校の
    保護者が見てますからね···ゆえになかなか
    手持ちのカードをお見せするのも躊躇して
    しまい、そこが心苦しいのですが····

    もし、あやや家息子が「指定校推薦」を希望す
    るのなら、中2あたりで学院の先生に相談して
    るでしょうね…動くなら早め早めがいいような
    気がします。学院は学年団の先生がとりあえず
    中1~高3まで持ち上がりますからイイんです
    よね。まあそれらも私の独断で感じただけですが、、、

    「私大推薦」は11月には決まってしまうので、
    その子らは
    「決まった!あれ?することがない!みんな
    はまだ、大変な時だから一緒に遊べないし…
    そうだ!家で洗濯しようっと」

    と良いカンジなノリで、残り少ない広島生活
    を家族のために割こうとする……そんな心意気
    のある子が選ばれてますね。プラス部活や研
    究会、生徒会で著しく活躍してたり。
    国立大推薦組は『生物/地学オリンピック』
    あたりで入賞した子たちだったかな。。。

    学院はそもそも塾に行く必要のない、たいへん
    おトクな学校です。行ってる子は私が見る
    限り、他校生の動向や情報集めが目的に思わ
    れます。
    「塾へ行かなくても、その日その日の授業を
    大切にし、予習復習を心掛けるように」

    と、学院の先生方が毎度口を酸っぱくして
    おっしゃいます。それを実行し、あとは先生
    方にたくさんのアドバイスをもらえるように
    親子で工夫していけば、必ず希望は見えて
    来るはずです。

  8. 【6984262】 投稿者: 推薦  (ID:t4AQhyukr7Y) 投稿日時:2022年 10月 28日 16:20

    あやや様

    丁寧なご返答ありがとうございます。

    そうですよね。不特定多数の方がご覧になる掲示板では書けないこともありますよね。私の考えが浅はかでした。申し訳ありません。

    ただ、学院でも推薦を使うことも可能であるということは分かりました。
    いずれにせよ、日々の勉学を怠らず、色んなことに目を向け吸収していくことが大事ですね。

    塾に行かずとも志望大学へ行けるように一般入試だろうが、推薦だろうが、どちらでも選べるくらい頑張ってくれたらいいのですが、、、。

    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す