最終更新:

431
Comment

【257517】だれか記念すべき600レスを!!!

投稿者: レイザーラモン姑問題   (IP Logged) 投稿日時:2006年 01月 02日 17:06

みなさま〜。あけましておめでとうございま〜す。何だか、このサイトに
居座っているHGで〜す。サピの件ではすべりまくって、ひんしゅく買って
しまいました〜。教育板は受験も近いので私のギャグは皆さんのピリピリした
神経にさわったようで〜す。ところで、あのすばらしい歴史に残るスレ、
そうあの、わたくしが599番目にレスつけた、あのスレ。誰か、強烈に
おもしろいレスつけて、記念すべき600レスにしてくださ〜い。
ギャグですべりまくっている、わたくしには荷が重いで〜す。この大役は
スレ主様、あなたしかいません。こんなおもしろいタイトルのスレをつくった
あなたは全日本スレ大賞です。ほか、だれか〜600番目、お願いふぉおおおお〜!!!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 36 / 54

  1. 【287733】 投稿者: どうしちゃったの?  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 06日 19:04

    レイザーラモンハード学習 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > エデュはこれだから止まりません。あのパパもここに遊びにきたらいいのに・・・
    > マンションの近所のおばさんの井戸端会議より楽しいふぉおおお〜



    この発言、エデュ読者にはとっても失礼ではありませんか??
    自身の志向に合わない発言にはこき下ろし、
    押し付けがましい程の自論の数々・・・


    ホント、2チャン化していますね。


    うちの主人だって、仕事を抜けて、授業参観や行事に来てくれたり、
    他のお母様たちとも雑談をしたりする時もあります。
    朝は早くに子供と一緒に出社し、その分、夜は早くに帰宅してくれています。
    家族で、夜、静かに読書をしている時間は、幸せなひと時です。


    これって、HGさん曰く、父親失格なのでしょうか??

  2. 【287750】 投稿者: おばあ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 06日 19:12

    Pさん
    もしかして小文字のPに規制がかかっていて、名前が入らなくなってるのかもね〜
    Pさんをやめて、ぴいさんにしたらどーでしょーかー
    うちは今日、キムチ雑炊にしました・・前レスでおいしいって書いてあったから・・
    う〜ん・・・おいしい!!
    HGさん、
    次はいよいよたいすきにチャレンジでーす。
    ところで具はどうするんでしょ〜か
    なるべく簡単がいいのですけど・・すり身なんかうちで作るのはめんど〜い
    手軽でたいすきのたれに合う具を紹介してくださいな

  3. 【287864】 投稿者: どうしちゃったの?  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 06日 21:18

    「苦手なスレはスルーする」が、ネチケットでしたね。
    失礼しました〜
    撤退させていただきます〜


    これからもご活躍を楽しみにしております

  4. 【288193】 投稿者: 改名しました。  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 07日 08:22

    おはようございます。
    HNを変えました。
    「P」改めまして「にゃんぞう」です。よろしくお願いいたします。
    夕べからこちらの板に投稿できなくなって、悲しかったです。
    せっかく、キムチ鍋のことや、おでんのことを書き込んだのに…。
    やっぱり「おばあ」さんの仰るとおり、「p」ははねつけられるのでしょうか。


    あれから某塾の板を見てきましたが、「ファンを引き連れてやってきた」みたいなことを
    仰る方がいらしたのですが、どの方がそうなのか、とんとワカリマセンでした。
    「ごっそり削除」ってことはないですよねえ。
    ま、いいか。

  5. 【288197】 投稿者: ???  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 07日 08:31

    このスレ&レス、いったいどの辺が楽しいのでしょう??

  6. 【288453】 投稿者: たしかに・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 07日 12:27

    お山の大将のHGさんと取り巻きの方達とで盛り上がってるだけでしょう。
    HGさんは、最初、嫁姑問題に悩む健気な嫁という感じで、ギャグで笑い飛ばす所は気持ち良かったですが、今は、高学歴、高収入、社長婦人を振りかざし、無教養で田舎者の姑を馬鹿にする都会の嫁に見えます。
    立場が逆転してますよ・・。

  7. 【288477】 投稿者: にゃんぞう  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 07日 12:47

    「P」以外なら、OKみたいです。(よかったー)


    投稿しようとして、どこかへ消えてしまった文章ほど、
    「絶対にウケると思ったのにー!くやしーぃ。」と思える。


    HGさん、(声に出して読むと…助平な爺さんみたいで…ぷぷ)
    お子さんのおかげん、いかがですか?
    ちょっとお見かけしないと、「どうしたかなー」って思います。
    (HGさんご自身には、何があっても大丈夫だとじゃ思うのですが…)



    うちの娘が受験するのは、地方の教育系大附属なので、「試験」そのものは、
    「小学校で習ったことが、きっちり押さえられていて、応用問題もできる」というレベルで、世間で言うところの、中学受験とは全く違った様相です。
    無為無策ではダメでしょうけど、「中受用の塾に通って、シャカリキ…」というほどでもないのです。
    しかし、入学希望者が少ないため有名無実化していた「抽選」が、有名有実化しそうなウワサが…。
    娘の小学校からは、数年に1人2人…だった受験生が、ここ何年か、年に1人か2人に、
    そして、同級生ですでに「受けようと思う」と意思表示している子が、5人も。
    別の私立中学(今年から中高一貫化)への希望者も少しずつ増えているようです。
    こんな田舎でも「地元公立中学以外の学校」が、選択肢の中にしっかり定着しつつあるようです。
    それというのも、地元中学が荒れているからなんですけど…。
    うちだって、地元の中学が荒れてさえいなければ、地元に通わせたいです。
    でも、あの惨状は…。とても「何かにうちこむ」なんてこと、できそうにないです。


    うーん、激しく利己的な発言ですけど、「抽選復活」は、辛い〜。
    落ちたら落ちたで、地元に通うしかないんですけど。
    実家に寄留して、隣町の中学(地元中より近い!)と言う手も考え中です。


    ちょっとだけエデュっぽい話題をかいてみました。


  8. 【288500】 投稿者: 横  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 07日 13:14

    にゃんぞう さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > 投稿しようとして、どこかへ消えてしまった文章ほど、
    > 「絶対にウケると思ったのにー!くやしーぃ。」と思える。
    >
     
    そういうときは、「戻る」をクリックして。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す