- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ダメ母 (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 26日 19:43
1年生の子供です。学校になじめず、(知り合いがいない学校)入学し早3週間、子供の笑顔が少なくなりました。聞くと、つまらないといい、あまり話しをしてくれません。私も疲れました。連休に入るとますます学校に行きたがらないのではと懸念してます。どう乗り切ればいいでしょうか?
-
【354224】 投稿者: ダメ母 (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 26日 23:28
皆様たくさんのレスありがとうございます。みんな頑張っているのですね。私も毎朝4時起きです。子供はまだお友達が出来ていないようです。毎朝2人で満員電車に揺られ通ってます。やっとの思いで到着した学校で意地悪されてりもあるようで、いたたまれない思いでいます。そんな苛々を子供にぶつけてしまい、子供は余計萎縮してしまうのです。学校内の様子が園の時と違い、見えないので余計心配になると思います。いろいろ不安はつきませんが、もう少し様子を見ます。近所でお友達もいないので、帰宅後も気持ちの切り替えがうまく出来ないようです。子供も交流関係が狭くてストレスを抱えてるかも知れません。子供にあたるなんて、とんだお門違いですね。私も成長しなくてはなりませんね。
皆様のお子さんも風邪などひかず毎日楽しく学校に通えるように…。ありがとうございました。 -
【354253】 投稿者: まだまだ (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 26日 23:51
ピカピカの小学1年生なのですね。
息子も私自身も公立小学校出身なので、
アドバイスになるかどうかわかりませんが・・・・。
「つまらない。」と今の心境を言えるのは
かえって安心なのではないでしょうか。
お母様を信頼している証拠だと思います。
お母様の期待に沿うように、また喜ばせたい為に
無理して「楽しい。」と言うよりずっと良いですよ。
まだまだ小さいのですから、
新しい環境、通学などの緊張感から
疲れる事もあるのは当然です。
みなさんのおっしゃるように、
きっと何かのきっかけで、学校が楽しく思える日がきっと来ます。
ご心配でしょうが、ありのままのお子さんをまるごと受け入れて、
良いところを誉めてあげてくださいね。
公立出身の私から見れば、
6歳そこそこのお子様が、定期券を持って一人で電車に乗る姿に
「まだ小さいのに、偉いわ〜!気をつけてね〜!」と、
心の中で声を掛けずにはいられません。
ちょうど良い時期に連休があるのですから、
是非、ゆっくり休んで、お子さんと楽しい時間をお過ごしください。
美味しいものを食べたり・・・お母様もゆっくり休んで・・・。
大丈夫、大丈夫。
お母様も元気になりましょう!
-
【354264】 投稿者: これから! (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 27日 00:07
お母さんがそんな気持ちではお子さんも楽しく学校に行けないですよ。
私立ということで通学も大変でしょうが無理をせず頑張ってください。
楽しくなるのはまだまだ先に待っています!
甥が1年生なのですが先日会った時に学校の話を聞いたら
「(一日が)長い!」と文句を言ってました。
まだまだ幼稚園気分が抜けない子もいるんですよ(^^) -
-
-
【354442】 投稿者: もも (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 27日 09:59
うちと全く同じです!
娘も私立小一年生、6時半に起きて七時半には電車に乗ります。
入学当初は「幼稚園より楽しい!」と言っておりました。
少人数の園でしたので、小学校のたくさんの同級生がうれしかったのでしょう。
しかし、ここ最近、
「学校に行きたくない」とこぼします。。。
付属園がある学校ですので、お友達関係が出来上がっている子達もいて
外部生の娘はおとなしいこともあり、なかなか入っていけないようです。
今日は校門の前で「ママと一緒に帰りたい」と泣かれ
こちらの方が泣きそうでした。
親子共々、まだ居場所が見つかってないのがストレスの原因と思うので
もう少しの辛抱と頑張っていますが
つらいですね。。
他のお子さんがとても楽しそうにしているように見え、
一人遅れをとっているような気分になり
焦る気持ちもあります。
いつか、本当のお友達が一人でもできればと
願っています。
心配しているのは私だけじゃないと少し勇気づけられました。
お互い、乗り切れるように気持ちを強く持ちましょうね。。。
-
【354507】 投稿者: だいじょうぶ (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 27日 11:39
おこさんのご入学おめでとうございます。
今は慣れない通学でせいいっぱいなので愚痴モードなのでしょうね。
でもね、子供って「楽しい」といっても親(をがっかりさせないよう)に気を使っていってる事もあるし、
おうちでは「疲れた」「楽しくない」といってても案外学校では楽しそうにしていたり。
先生から特別れんらくを頂いてなければ、学校内では、いつもひとりぼっち、など、おそらくそんなに心配な状況ではないかもしれません。
(たいがい1年担任はそれなりのベテラン先生でしょうから見抜きます)
それでもご心配でしたら連絡帳などで伺ってみるといいと思いますよ?
どんなに憧れていた学校でも頼る人がいないと心細いもの。
お子さんが少しずつ慣れて先生やお友達とお話できるように
お母様は悲しい顔などなさらず、
「お友達になってね」みたいなお手紙を渡したら?(子供同士ですよ)とか
同じ方向のお友達に声をかけてみたら?など
にっこりとお子さんへアドバイスをしてみたらいかがでしょう?
親子とも、あせらず、あともうすこし過ごしてみてください。
大丈夫。きっと楽しくって仕方がない日は、やって来ますよ? -
-
【354573】 投稿者: 休養しましょう (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 27日 13:11
我が家の小6の娘も、スレ主様のお嬢さんと、全く同じで知り合いのいない状態での通学+知り合いのいない状態での学童のダブルパンチ状態でした。
しかも、本人があまり活発ではない性格で、誰とでもお友達になれるような性格ではありませんでした。
1年生の4月頃は、親も気を張っていましたし、子供も張りつめていましたから、「学校がおもしろい。楽しい」と言うような事はほとんどありませんでした。
5月の連休、ゆっくりリラックスされるといいと思います。
夏休みも1年生の頃は、長くて良かったと思いました。(今は短い方が学校へ行ってくれるので良いのですが)
夏休みに休養した事で、2学期がんばることができましたから。(たぶん、夏休みがなかったら親子共、体調を悪くしていたかもしれません。そのくらい気を張りつめていました。)
そんな娘も、もう小6。
学校でお友達と遊ぶのが楽しくて、最近は「長期休みは要らない」という有様です。
-
-
【354920】 投稿者: くらしき (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 27日 22:57
うちの娘は私立小高学年ですが、最初の1年は後悔する日が度々ありました。
大人しいのでスクールカラーが合わない、友達がいない、別の学校へ行くべきだったかと。
でも今ではたくましく成長し、友達も出来て元気に楽しく通っています。
私も信頼できる他の保護者を見つけて仲良くなるように努力し、情報交換しながら
学校の様子を把握するようにしていました。
きっと1年後にはお子さんも変わっていると思いますよ。