最終更新:

777
Comment

【570279】母親同士のいじめ

投稿者: 春一番   (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 16日 13:40

子供のいじめが社会問題になっていますが、私達大人の世界にもいじめは存在すると思います。
特に母親同士によるいじめは、子供以上に残酷ですさまじいように思えるのです。

幼稚園、小学校、お稽古事、自分の習い事、地域の集まり、PTA関係.......
今までありとあらゆる場所で母親同士のいじめを見てきました。
実際に自分も嫌がらせを受け体調を崩すこともありました。

ここでどうしても、一つ疑問が残るのです。
それは、なぜ大人の女性がそれも子供の母親の立場である人が他人をいじめるのか?
ということです。

一人の母親をよってたかっていじめ、追いつめることに何の意味があるのか?
その結果に何を求めているのか?

私にはさっぱりわかりません。
全ての人と仲良くというのは無理があるとしても、いじめるという行為はあってはならないと
思うのですが。

皆さんはどのようにお考えですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 2 / 98

  1. 【570436】 投稿者: もしかして  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 16日 16:08

    大人気ない人さんって、同じ書き込みをどっかの板にもしてませんでした?
    だとしたら、ほんと、相当粘着質なひとだね。
    人格者な自分は、かわいそうな被害者だけど、でも子供は立派に育ってます、けなげにも・・。どう、ふふん。
    結局このお母さんも、おなじ穴のむ・じ・な。

  2. 【570459】 投稿者: 私も同じ穴のむじな  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 16日 16:23

    皆様の書き込みを見て思いました。
    私も大人気ない・・・。
    「いいなぁー」って思われたいのです。

    幼い頃の私は裕福ではなかったし、出身校も自慢できるところではなく、都会に住んでいたわけでもなく。私、いい年してこんなことにコンプレックス。
    すぐ、見栄を張りたくなってしまう。
    気持ちに余裕をもってないのかな。
    人間が小さいなー。

    子供を巻き込まないようにしなくちゃ。

  3. 【570467】 投稿者: だいじょうぶ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 16日 16:28

     幼稚園で親同士のいじめがひどい場合、園の先生も一役かっている場合もあります。
    気に入らない親の子はいじめられても放置。その親のことは、何かにつけみんなの前で
    つるし上げたり、皮肉を言ったり。こういうケースもあります。

     でも、大丈夫。そのうち、義務教育だけではなくて、幼稚園の方もとりしまりはじめるでしょう。
    いじめる子の親の処分も当たり前になった時、人間がどのように変わるのかよくよくみてあげましょう。

  4. 【570487】 投稿者: ためいき  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 16日 16:48

    結局、いい歳をして虐めたり嫉妬心をあらわにしてしまう人って、頭脳明晰とは正反対だと言えるのではないでしょうか。
    はっきり言って「バカ」だということです。
    自分の感情をコントロールできず、言って良い事と悪いことの判断さえ出来ないということですからね。


    そのような方々に育てられたお子さんは、当然のごとく同じようなバカな大人になることでしょう。(タメイキ)
    ホント哀れですね。

  5. 【570553】 投稿者: 目立つとうたれる  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 16日 17:42

     目立つとうたれる、ってことありませんか?


     子供も大人も全てが人並みであれば、意外と何もいわれないのに、子供が全ての教科でトップをとったりしちゃったり、美人なお母様には、あちこちで強烈な噂話が・・・。


     冷静に考えたら「あり得ないよ」って話を一部のお母様方がうれしそうに(何故人の悪口をいうのに、うれしそうなんでしょうね)はなしていた時には、思わず「本人から聞いたの?あり得ないでしょ。」と言ってしまいました。


     幸いうちの子は下から数えたほうが早い成績だし、わたしも目立つ存在ではないので、反論したことでいじめられることはありませんでした。(笑)


     自分が美人でもなく、大金持ちでもなく、子供が平凡な子でよかった・・・とすごしてます。


     

  6. 【570569】 投稿者: いじめ母=つきあう価値なし  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 16日 17:58


    いい年をして「イジメ」行為をするような母親たちは

    1.知能が低い
    2.世界が狭い
    3.後先が考えられない
    4.感情をコントロールできない
    5・強いストレスまたはコンプレックスを抱えている。
    6.他人と比較してなければ、常に不安である
    7.現状になにかと不満がある

    というネガティブな条件のほとんど満たす人ばかりです。

    こんな人たちと無理して付き合って、人生の貴重な時間を無駄にすることはありません。
    むしろ「仲間はずれにしてくれて、有難う。助かったわ」くらいの気持ちになるべきです。

    下手にお仲間に入れられたら、百害あって一利なし。こんな人たちとヘラヘラ人の悪口を言いながら、ディズニーランドとかにいってたら子供も性格がゆがむってもんです。


    自分の趣味とか、仕事、習い事の友人のほうがよっぽど楽しいですよ。

  7. 【570570】 投稿者: ゆずぽん  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 16日 17:59

    何事も捉え方一つではないかと思います。
    「集団で一人をいじめる」大人が居て、それを遠巻きに見ている人が本当に居るなら
    それは見ているひとも悪いのではないでしょうか。
    分別のある人なら、そういう集団には加わらないでしょう。
    それができない人が集団で存在するということは、
    それを「おかしい」ときちんと意見する人が居ないわけですよね。
    馬鹿げています。

    嫉みや僻みの感情をあらわにする大人も居ると思いますが
    そうそう沢山居るわけでもないでしょう。

    集団でいじめているわけではないのに、そのように受け止めてしまっている方を知っています。
    自分で敵を作り、周囲に悪印象を持たせてしまっている人。
    自然に人が遠ざかってしまいます。
    「あなた自身が変わらないと」と意見しても聞き入れられない人。

    子供の世界のいじめとは別物だと考えるべきでしょう。

  8. 【570616】 投稿者: すだちポン  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 16日 18:48

    今年、PTAの役員をさせてもらって、お母さん集団のいろいろな面を見ました。
    私自身は、子どもつながりの友達は少なく、趣味つながりの友達の方が多いので、お母さん集団のパワーバランスが分らず、ちょっと苦労しました。
    で、今年度も終わりに近づき、他の役員さんと話していて、ある人が、
    「女ってさあ、小さな子どもの頃から『女』だなあって思わせられることが多いけど、
    大人になってみると、行動の基準が小学校高学年ぐらいから育ってないんじゃないかって思える人が多いよね。」
    と、愚痴半分にもらした一言に、何故か共感してしまいました。
    そうだなあ、高学年ぐらいの女子集団の良くない面がそのままだ、と。


    気に入らないお母さん、または、気に入らない子どものお母さんを
    ハンパにするとか、悪口メールを回すとか、ひどい時には、
    「あの人に役員やらせちゃおうよ」と打ち合わせて役員選挙で投票するとか、
    なのに、そういうひとが役員になると、動員依頼の電話に居留守を使うとか、
    ちょっと大人として信じられないようなことをする人たちが、確かにいました。
    そういうことをされた人から泣きつかれて、他の役員が動いたこともあります。


    まだ子どもの集団の方が、流動的というか、ちょっとしたことで崩壊したり、
    仲直りしたり、そういうことがあるだけましかもしれないな、と思います。
    また、子どもなら、教師なり親なりが「そんなことをしてはいけない」と言ってくれるチャンスもありますし、中にはキチンと反省する子もいます。
    でも、大人は…。
    はっきり何をしたって分らない場合もあるし、誰と誰がそういうことをしているのか、
    問いただすわけにもいかないし、結局、「できるだけ協力してくださいね」と、
    全体にお願いするしか手はありません。
    そんなことで「そうね、こんなことしていてはいけないわね」なんて、誰が思うでしょう。
    海千山千なだけに、始末に負えないというのが正直なところです。


    集団でいじめる、とはちょっと方向が違うかもしれませんが、仲間内の規範だけを基準に行動するお母さん達を見ていて、本質的には子どもと同じ、いや子ども以下かもしれないと思いました。


    もちろん、そんな人たちは、少数派ですが、実在します。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す