最終更新:

777
Comment

【570279】母親同士のいじめ

投稿者: 春一番   (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 16日 13:40

子供のいじめが社会問題になっていますが、私達大人の世界にもいじめは存在すると思います。
特に母親同士によるいじめは、子供以上に残酷ですさまじいように思えるのです。

幼稚園、小学校、お稽古事、自分の習い事、地域の集まり、PTA関係.......
今までありとあらゆる場所で母親同士のいじめを見てきました。
実際に自分も嫌がらせを受け体調を崩すこともありました。

ここでどうしても、一つ疑問が残るのです。
それは、なぜ大人の女性がそれも子供の母親の立場である人が他人をいじめるのか?
ということです。

一人の母親をよってたかっていじめ、追いつめることに何の意味があるのか?
その結果に何を求めているのか?

私にはさっぱりわかりません。
全ての人と仲良くというのは無理があるとしても、いじめるという行為はあってはならないと
思うのですが。

皆さんはどのようにお考えですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 88 / 98

  1. 【634862】 投稿者: 五月晴女  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 14日 03:14

    私も幼小中と様々な「母親同士のいじめ」の現場に遭遇してきました。
    何の因果か「標的」にされたこともあります。
    それこそ地獄を見たことも…。
    でも、だからこそ、母親として人間として「いじめる側」にだけはなるまいと
    思いながら今に至っています。
    (いやまあ、そうは言っても意図せず誰かを傷つけてしまっている可能性はありますが)


    自分を振り返ってみると、昔は他人に期待しすぎていたなあと思います。
    相手に期待するから期待通りの対応が得られないと途端に辛くなるんですよね。
    当たり前のことですが、世の中それこそいろんな人がいて、
    どこにでも鬱陶しいボスママやら、それに媚び諂う取り巻きやら、
    噂話を鵜呑みにしてしまう思考力のないママが存在するという現実。
    その現実と自分の理想(平和に穏便に楽しくお付き合いしたい)とのギャップに
    苦しんだのです。
    だったら、もうあまり自分の理想に拘るのはやめようと。
    いい大人なんだからと。
    そう割り切ったら何となく楽になりましたよ。私の場合ですけどね。


    こちらはあまり中学受験の盛んでない地域なのですが、ウチの子が近所の同級生に黙って
    国立を受験、合格したら、途端に罵詈雑言の雨あられでした。
    曰く「お金を積んで合格した」らしいですウチの子(笑)
    昔の私だったら、国立がお金で生徒を集めるわけないでしょ!とか理屈で懸命にガード
    しようとしたかもしれませんが、中受がどんな世界か知らない人たちに何を言っても
    (期待しても)無駄なんですよね。
    まあ、塾に通わせてお金を使ったという意味では「お金で合格」というのもアリかな?
    くらいに思っています(笑)


    こちらに書き込んでいらっしゃる渦中の方々のご心労、お察しします。
    でも、ご自分の正しさに拘るあまり、ご自身を狭い所に追い詰めないで下さいね。
    うろたえたり怯んだりしないで、でーんと構えていましょう!
    そしてあまり他人に多くを望まず、自身は望まれたら出し惜しみせず。
    そんなスタンスでいると、鬱々とした気持ちが少し楽になるんじゃないかなと思います。


    長文失礼いたしました。

  2. 【634890】 投稿者: すっきり!  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 14日 07:36

    五月晴女 さま
    今日の空模様のような気持ちのいいレスに
    心がゆったりしました。
    私も40歳半ばとなり、五月晴女様のようなスタンスになりました。
    何分、人の目やら、評価を気にしたり、相手の気持ちを考え過ぎて
    身動きできなくなる事もたびたびで・・・疲れました。
    そんな時期を過ぎ、段々と「みんな違っていて、それでいいんだ」と思えるようになりました。
    限りある自分の人生、輝けるものにしたいですものね!

  3. 【634908】 投稿者: メイ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 14日 08:18

    強くなることって難しいですね。
    子供の為にいじめられっぱなしのママはやめよう、と思っているのですが、
    ガーッとマシンガントークで文句を言われてしまうと駄目です。
    全然言い返せないし泣いてしまったりする時もあります。

    他の人にはそんな言い方しないのに、どうして私にだけそんな言い方するの?
    鬱憤ばらし?

    主人も実母も子供も「もっと強くなりなよ」と言います。
    でも、なかなか出来ない。
    何か言われれば2週間近くは思い悩み寝込む時もあります。
    スーパーにも行かれません。

    どうしたら強くなれるのでしょう。
    意地悪をされても何を言われても気にしない強い心が欲しいです。

  4. 【634949】 投稿者: ジュン  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 14日 09:03

    メイさんへ
    少しずつなら強くなれますよ・・・
    でも嫌な経験もしないと強くなれないかもしれません。
    私が辛かった時に自分に言い聞かせた言葉は「大丈夫、大丈夫、ありがとう、ありがとう」って何にありがとうかってのは特になかったのだけど、これを口にすると少し気分が楽になった経験があります。
    是非あなた自身が楽になれるような本、映画、言葉がみつかりますように・・・
    自分を助けるのは自分だけです。まわりに優しい応援団いるじゃないですか〜〜

  5. 【635010】 投稿者: 観覧車  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 14日 09:53

    五月晴女さんへ
     おおらかで賢く素敵な方ですね。だからこそ、今まで心の葛藤もたくさんあったでしょうに。
    すっきり!さんが、おっしゃる様に人生は限りあるんだから、悪意に振りまわされるのは、モッタイナイですね。

  6. 【635102】 投稿者: 犯罪  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 14日 11:30

    意地悪なボスママがあるママの噂や悪口を複数のママ達に一斉にメールしているのを
    知りました。
    人数にして15人くらいでしょうか。
    そこからまた噂が広がり最終的には子供も含めて300人くらいには伝わっています。

    これは犯罪ではないのでしょうか?
    意地悪されたママはボスママから怒鳴り込まれたりして体調を崩し病院通いをしています。

    なんとか裁判に訴えることはできないでしょうか?

  7. 【635110】 投稿者: 訴えたい!!  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 14日 11:40

    犯罪様
    訴えてやりたいって思うことありますよね。
    無料弁護士相談など弁護士会がやっています。
    相談してみてはいかがでしょう?
    近所の弁護士事務所でもいいですが一時間5000円〜です。
    ただ名誉毀損って証明が難しいですよね。
    相談に行ってもいい結果は得られないような気がします。
    何か嫌がらせを受けた確固たる証拠がしっかりあるといいかもしれませんが。
    こういう問題って相談できる機関ないのが現状ですよね。
    子供のいじめホットラインなんかは区や都がさかんにやってるのに・・・
    親同士のいじめホットラインも欲しいものです。

  8. 【635156】 投稿者: 無料相談  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 14日 12:18

    訴えたい!! さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > ただ名誉毀損って証明が難しいですよね。
    > 相談に行ってもいい結果は得られないような気がします。

    本当のことでも不特定多数人に流布するような方法で指摘すれば、
    名誉毀損罪を構成する場合があるんだよ
    だからまずは本物の弁護士さんに相談した方がいいかもね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す