最終更新:

49
Comment

【652575】7田チャイルドアカデミー

投稿者: いかがですか?   (IP Logged) 投稿日時:2007年 06月 07日 00:09

7田チャイルドアカデミーっていかがでしょうか?
現在、年少の子供を通わせようかどうかで
迷っています。
説明会にも出席しました。よさそうだけど、本当に
そうなの?という思いもあり、今、入室に悩んで
います。
通われている方、内情をご存知の方、どうぞ
教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 2 / 7

  1. 【652761】 投稿者: パート  (IP Logged) 投稿日時:2007年 06月 07日 09:47

    以前、先生のパートの募集があり、七田式に面接に行ったことがあります。独身時代、幼稚園教諭をしていたので経験をいかせるかなあと思ったものですから。
    なんか、洗脳されるような感じで、七田式のすばらしさをまくし立てられました。そして、採用には幼稚園の先生や、保育士の経験はいっさい関係ないといわれました。先生になられる方は、いかに七田式に染まってくれるか、のめりこんでくれるかていう方が選ばれるのでしょうね。
    ちょっと不気味な感じでした。
    結局不採用でしたが、採用されても働きたいと思いませんでした。
    目的によりますし、七田式で効果を得ている方もいらっしゃると思いますが、、、。
    先生は、パートの方が多いようでしたよ。(校舎によるのかもしれません)

  2. 【652777】 投稿者: 新興宗教  (IP Logged) 投稿日時:2007年 06月 07日 10:03

    七田さんの子供がどのようになられているか(つまり七田さんが言っているような成果があったか)お聞きになってみたらいいですよ。

    現在中3の子供が小さいころ短期間七田教室にお世話になりましたが、七田教育を毎日続けてどういう大人になったかという実例がなかったため、辞めさせました。フラッシュカードなどを続ければある種の才能は開くのかもしれませんが、情緒面その他の成長への影響がわからないじゃないですか。つまり自分の子供が実験台みたいになりますからね。

    そのころ一緒に七田教室に通っていたお子さんで、七田教育の成果が見られる方は私のまわりにはいません。

  3. 【652778】 投稿者: 振り返り  (IP Logged) 投稿日時:2007年 06月 07日 10:03

    小学生の娘は、本を読むスピードがすごく速いです。
    (毎週図書館から借りる本は5冊以上)
    記憶力もいいです(フォトメモリ)。
    (訓練なし)
    Yの偏差値は65です。
    (ママ塾)
    ついでに、絶対音感をもっています。
    (訓練なし)
    スイミングを小学校入学後から始め、現在選手コースです。
    (選手コース以前は、週2の練習)
    もっとも、スイミング以外のスポーツは不得意です。。。


    でも、七田のお世話にはなっていません。
    今思うに、幼稚園時代にもっと体を動かさせておけばよかった…。

  4. 【652782】 投稿者: 未経験  (IP Logged) 投稿日時:2007年 06月 07日 10:07

    本当にごく普通のOL(一般職)の友人も先生に採用されてましたよ。
    そういう先生が多いことを考えると、高額な授業料を払うのはどうかなぁ?と
    思いました。

  5. 【652790】 投稿者: 通塾中  (IP Logged) 投稿日時:2007年 06月 07日 10:18

    なぜわざわざ親子版に??

  6. 【652804】 投稿者: 検索  (IP Logged) 投稿日時:2007年 06月 07日 10:35

    検索すればいくらでも出てくるのに。
    親子版最後だからって、
    考え見え見えだよーご近所の○○○○さん!
    お布団干しなよ〜

  7. 【652856】 投稿者: 効果はどこ?  (IP Logged) 投稿日時:2007年 06月 07日 11:21

    以前職場で一緒だった人のお子さんが、幼児の頃やっていたそうです。
    その後小学3年からN塾に入ったけど最下位クラス、
    中学受験して偏差値30位の中学に通っています。
    その人曰く「右脳教育だけしても駄目だったみたい」だそうです。
    でも、鉄道や駅の名前を覚えたるするのは得意だそうです。


    効果のある人とない人がいるのでは?

  8. 【652881】 投稿者: うちも  (IP Logged) 投稿日時:2007年 06月 07日 11:41

    中学1年生の女の子がいます。
    うちも生後10ヶ月から2歳2ヶ月まで通いました。
    転勤先の地方都市で、あまりにヒマなため、
    通ったしだいです。
    次の転勤で、あっさりやめました。
    七田の印象は、新興宗教です。
    七田真さん、けっこうとんでもないことを仰ってます。
    確かに、フラッシュカードやドッツカードをやっていると、
    子供は面白がってついてきますから、
    はまる人ははまるでしょうが、危険です。
    脅しが上手ですから、気をつけて。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す