最終更新:

60
Comment

【379242】保育園の入園基準

投稿者: 子沢山   (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 05日 14:06

保育園って共働きの家の子・親が病気・看護がある、などの理由があってはじめて行けるころですよね?
家でいつも遊んでいる方が、夕方になるとお迎えに行きますがどうやって保育園に入れたのでしょう。
当初、正当な理由があったとしても毎年調べたりしないのですか?
本当に困っている待機児童が待っているのにあんまりです。
皆心の中で感じているのですが、聞いてみるのはおせっかいですか?
お迎え後も、近所の子皆で遊んでいる所に子供を置いてす〜っといなくなちゃうことも。
幼稚園に2人通わせていると経済的にも時間的にも不公平に感じちゃいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 7 / 8

  1. 【385988】 投稿者: ロリータ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 15日 12:13

    本当に田舎は甘いみたいよ。
    母が仕事等してなくても、定員割れの保育所からは「是非、おいでください」と言われるそうです。
    お弁当作らなくていいし、も送迎も家までバスだし、至れり尽くせりだと友人が話してました。

  2. 【386424】 投稿者: 少子化  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 15日 21:45

    「私が聞いた話では」さんの話は私立の保育所についてはその通りだと思います。
    しかし、公立保育所がある市町村の場合、児童数に関係なく保育士は職員として
    雇用していなければいけないので、国から補助金をもらうために児童を入所させる
    ということもあり得るかもしれません。
     
    私が住んでいる市でも、待機児童が生じる前(10年以上前)まで、保育所への
    入所勧誘をしていたようです。
    全国的に待機児童が問題になったのは10年位前からでしょうか。
    少子化と言われながら、国全体では入所希望者は増える一方のようですよ。

  3. 【387095】 投稿者: 保育難民  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 16日 19:10

    だった10年前が懐かしい。でもまだ状況は変わっていない。
    一応会社経営だからいくらでも雇用証明書書いてあげたいよ。

  4. 【387313】 投稿者: 色々  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 16日 23:52

    国の補助金うんぬんはよくわからないけど・・。
    田舎は、廃所になると、その近辺の方は、ちょっと遠方まで通所しなくてはならない。
    だから、保護者が署名運動などを自発的におこすのです。
    先生は、建前状は、関知できないのだけど、陰では保護者に協力して、
    入所を勧めているみたいです。
    私立の幼稚園でしたら、近辺にもあるのですけど、あっちもこっちも少子化のせいで、
    潰れちゃって、近辺で残っているのは一ヶ所のみね。
    公立の保育所は、、、自転車で通える範囲なら三箇所あるかな。
    でも、都会の方との距離感というものが違うと思う。
    都心で電車で5分とか10分とかって、すごく近い距離でしょ。
    ところが、田舎ではその時間かけていく場所は、遠方なのよ。
    電車で5分というと都心は歩いてでも行ける距離でしょ?
    田舎では、車で20分くらいかかるの。
    それに、本数も少ないから移動距離は、結構時間を食う。
    ま、今となっては、徒歩圏内でも車つかうけどね。
    食事するお店でも、待つなら、そこのお店に行くのはやめるの。
    待ってまで食べるという感覚はないのね。


    だいたい、無認可の保育所なんて近辺にはないのです。
    電車にのって、その中心地にいけばあるけど。
    働く人用ではなくて、デパートでお買い物する人のためにあるようなものだし、
    そういう所へ預けるという感覚がないのね。
    電車やバス通園するなら、他にもあるのだけど、田舎者はそこまでしないわけ。
    だから、私中受もほとんどしない。
    なぜ、わざわざ遠くに通うのかという感覚の人が多いね。

  5. 【387761】 投稿者: 少子化  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 17日 18:20

    田舎(と決めつけていいのかわかりませんが)は、子どもを預けるということ自体にまだ抵抗がある人が多いのではないでしょうか。
    以前は、「3才までは家で育てないといけない。」などと言う人が多かったですよね(私の周辺だけでしょうか)。
     
    保育所に預けるのはかわいそう、という風潮もあったということも聞きます。
     
    保育所に預けることは、別に悪影響などはないと思いますが、健康で、仕事もしていないのに、うその書類を出して子どもを預ける、そして、何の負い目も感じず自分の好きなことをする。
    そういう親はちょっと、喝ですね。
     
    そういう親は子どもと居ても自分の好きなことを優先させ、満足に会話もしないので、預けた方が子どもにとってはいい、と言う人もいますが。

  6. 【387801】 投稿者: ↑そうでもないよ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 17日 19:28

    私の実家は超田舎、そこでは昔も今も母親が働くのは当たり前。
    小さい子供がいる=まだ若い=ブラブラしてるなんてもったいない。


    子供を育てるのはおばあちゃんの役目で、
    そのおばあちゃんも外で働きはしないけど畑仕事や店番しながら
    子供はそこらで遊ばせておく、という感覚。
    男が昼間から酒飲みながら釣りしてても怒られないけど、
    女は年取っても、ちょっとぐらい障碍持ってても、
    体が動く間は働いて当然というお国柄です。


    東京に出て専業主婦やってる私は
    帰省の度に「子供は保育園に入れて働け」攻撃受けてました。
    しかも一人っ子、どこか悪いと思われてるかもね(笑)

  7. 【387885】 投稿者: 田舎は入りやすいらしい  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 17日 21:43

    都会はめいっぱい希望する保育園を書き出して、
    その中で空きがあったら儲けものなので、
    近所に認可が多くても、入園できた遠方の園に通います。
    2人きょうだいで2か所の保育園を送迎なんてザラ。
    3人きょうだいで毎日保育園3か所に送迎もありです。
    遠方まで通うのも田舎の専売特許ではないです。

  8. 【388056】 投稿者: だから  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 18日 01:59

    そこまで(遠方)して預けないのが田舎なのよ。
    都会の方は、少々無理しても預けるでしょ?
    あとは、どうしても代々の横のつながりがあるので、一致団結して運動しちゃったりするのよ。

    ちょっとでも加わらなかったりすると、はみだしものなのよ。
    私は、煩わしくない都会の方が好きだけど・・。
    どこで誰にみられているかわからない。
    こっちが相手(ご年配)を知らなくても、向こうは、どこそこの娘とか嫁とか
    知ってるわけだから・・・。
    噂好きだしね〜〜。
    私は、一時期、二箇所送迎していたよ。
    田舎では、珍しいかもしれない。保育所によって入所年齢が違うから仕方なくね。

    うちの旦那は、都会から私の田舎にきた口なのだけど。。
    毎朝、挨拶しないといって、うちの実家にまで文句言いに来るお年寄り。
    え?どの人?って感じよ。向こうから挨拶してきたわけではないし・・。
    道行く人(畑仕事している人)は、みな知らない顔なのに・・。
    この私でさえ、どこの人?知らないなのにさ。
    そのくせ、男手がないから手伝って〜とご近所の修理にかりだされて・・。
    誰?あの人??状態、でも、向こうは、こっちを知っているわけ。
    こっちは、同じ世代にならある程度わかるのだけど、それ以上はね。
    旦那の仕事が何をしているのか、知りたいのか、子どもに聞き出しているし。
    子ども「会社いってるよ。」笑


    そうそう、働くもの食うべからずだよね〜〜。
    女は、あれここれ働いて当然だもの。。。そして、贅沢してはいけない。笑
    私自身は、はみだしものだけどね。
    今働いてないけど、そのことを実家の父にもさんざん言われたわ。
    ようやく、今ごろの子は、こうなのかあと理解を示す事もあるけど。
    そうそう、おまけに一人っ子は認められない。
    ご近所、三人兄弟ばっかりよ。うちは違うけど。
    私も母ではなく、祖母に育てられた口。
    母は祖母より早く起きなくてはならないから、
    早朝の四時ごろから起きて仕事の準備、夜は12時過ぎて寝ていたわ。
    祖母も子守りがてら、仕事をしていたけどね。
    とても、私には真似できない、親の背中をみて育ったけど、その逆をいってる
    典型的な例ね。

    都会の人は、都会なりの大変さがあるよね。
    あのまま、都会にいればよかったって思うのが田舎に戻っての感想かな・・。

    話がそれた、ごめんなんさい。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す