最終更新:

11
Comment

【38725】成人しても親に頼る弟

投稿者: 小魚   (IP Logged) 投稿日時:2005年 02月 14日 13:31

35歳にもなって親に頼る弟に悩んでいます。

弟は、生まれつき体が弱く(体型も小柄)、お勉強も大の苦手でした、
学校の勉強だけではなく、判断力もかなり幼稚で
精神年齢は実年齢より10歳ぐらいひくいような気がします。。
性格も気弱で、中学生になってさえ、とっぴょうしもないことを
しでかしては近所から苦情が来るような日々でした(塀への落書き、玄関先の古雑誌をバラバラにする等)


弟は学校では常にいじめの対象でした。
母は、弟への対応で毎日忙しくて、私と妹へは
あまりかまってくれませんでした。(塾には行かせてくれましたが)

弟ばかり可愛がる母がいやになり、私は早くから家をでて
自分で働きながら大学を出て、就職、結婚。
しかし、弟は35歳になった今でも
親から援助してもらっています。(実家の両親は少ない年金で細々暮らしています。)

弟は、故郷の高校卒業後に上京して都内の専修学校に行きました。
専修学校に入ってすぐに新興宗教にのめりこみ、下宿先が
信者のたまり場になったせいで、下宿先を追い出されました。
弟はマンションに引っ越したいと言いだし、両親は引っ越し費用を援助しました。
せっかく学校推薦の就職が決まっていたのに、宗教関係者の口車に乗せられて
就職先を断り、宗教団体で無給で2年間も働きました。
なぜすぐにやめなかったというと、宗教団体に申し訳ないのと
再就職するときに前の職場をすぐにやめたことが、印象が悪いと思われるからだそうです(!?)
もう、馬鹿としか言いようがないです。

無収入の2年間は、バイトと親からの援助で暮らし、
途中で女性(同じ信者)を妊娠させ出来ちゃった婚しました。
奥さんが働き者でしたので、だんだん生活は楽になっていったようですが、
途中で200万円もの品物を宗教団体から買わされ(ローンで)
生活が困窮しました。(弟は喜んでそれを買いました)
最初は信者同士の絆で信頼しあっていた弟夫婦も
途中から亀裂が走り、奥さんが子どもを連れて逃げました(正式離婚成立)

弟は次の就職先を見つけるどころか
宗教の勧誘に明け暮れる毎日。親戚の家の門前で待ち伏せしたり、
どこかの学校の校門前で子どもを待ち伏せしたり・・・
宗教活動に私は大反対なので、やめるように何度も言いましたが
弟は断固としてやめません。
母も「それがあの子の生きがいなんだから。自殺されるよしはましだから」と
許しています。父は弟のことには一切無関心。
入信して17年、弟は確固としてたる信念で宗教を信じ込み、
宗教の支え無しでは生きられないようです。

そのうち都内での生活に行き詰まって
故郷に戻り、アパート暮らしをスタート。しかし故郷でも就職がない。
再び上京(引っ越し費用は毎回、両親が負担しています)
都内でまた別な女性(同じ信者)と知り合い
彼女の親の希望で彼女の郷里で結婚することになりました。
弟の引っ越し費用はまたまた両親が出しました。

新しい奥さんは郷里で再就職しましたが、
弟はフリーターです。それなのに車を欲しいと言いだし
実家の母が「少ししかないけど」と10万円出したそうです。

定職にもついてないくせに車が欲しいだって?
そんなに欲しいなら、自分で働いて稼いだお金で買えばいいのに!
なんでそう何度も引っ越しするの?
体も頭も精神面も弱いのだから別な場所に行けば行くほど
働き口が無くなっていくのに、何でそうあちこち移動するわけ?

両親だってもう高齢なんだし、
年金暮らしの親から生活費を出してもらうのは
いい加減にやめて欲しい。母も「心を鬼にして」弟の自活を促さなければならないのに
いつまでも甘やかす。

父は最近体が弱っており、通院しています。今の時点で未だに
息子に仕送りするなんて酷過ぎます。
しかし母が「息子のためならば、私達夫婦が飲まず食わずでも
かまわない。あの子のためならば」と弟を甘やかすのです。

現在の私は弟と絶縁状態です。もしも、うちの子が弟から
宗教に勧誘されたら困るので、現住所も電話番号も知らせていません。
電話も年賀状のやりとりもしていません。
弟の情報は、実家の両親や妹から入ってきます。
弟のむちゃくちゃぶりに私は激怒して
何度も母に「甘やかすからいつまでたっても自立できない」と
言うのですが、私と母は大喧嘩になってしまいます。
母は弟を可愛くて可愛くてしょうがないのです。(出来の悪い子ほど可愛い?)

母は、自分達亡き後の弟がどうなってしまうかを想像出来ないのです。
弟が「お袋、金無くて困ってるよー」と言うと
「そうかい、そうかい」とすぐに出すのです。
しかも母は最近では持ち家を売り払って、そのお金を
弟にあげたいとまで言い出す始末。
家を売り払った老夫婦が、体が動かなくなったとき、一体どうやって暮らしていくつもり?
父はあの家を売ったお金で養老院に入るって言ってたのに・・・

このままでは実家の両親はのたれ死にするかもしれません。
時々「年老いた老夫婦が、住む家もお金もなく車の中で餓死」とかいうニュースがありますが
実家の両親が、この先そうなる可能性も大です。

弟さえいなければ弟さえ生まれてこなければ
というような、悪い考えも時々私の中に浮かんできます。
自分の家庭を守ることで精一杯の私は現在子どもの受験で奮闘中。
しかし、両親の老後や弟の行く末が心配で心配で本当に悩まされています。
子どもの受験にだけうち込められたらどんなに良いだろう?
子どもの受験どころか、プラプラ定職にも就かない低次元な弟に
目を覚ましてもらいたいのですが・・・・無理のようです。
弟が犯罪者になるか、大借金作るか、ホームレスになるか、
時間の問題だと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【40959】 投稿者: 放蕩娘  (IP Logged) 投稿日時:2005年 02月 16日 18:10

    小姑はお金使い放題、面倒なことは親に丸投げ、人前では一言も言えないくせに、家では文句三昧、親はといえば、お金使うことが金持ちの証?と勘違いして、何でも買い与え、親が何でもかわりにやり、甘やかして育てました。美人で玉の輿にのるタイプでもないので、将来面倒をみなければいけないのかと戦々恐々としていましたら、何とかお嫁にいきほっとしています。弟でなくてよかったと正直思いました。でも、まだ子どもが小さいから問題がおきないけど、子どもが大きくなって色々な問題がでてきたとき、わがままぶりと問題処理能力のなさがでて、追い出されて帰ってこないか、常に不安がつきまといます。

  2. 【388298】 投稿者: めめっち  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 18日 15:31

     女には学歴はいらない。大学なんて女は行かなくていい。
     家の財産は長男に全て継がせるのが当たり前。おまえには一銭もやらないよ。 
     私たち夫婦が家を買ったときに‘夫の両親が300万円の援助をしてくれた’話をしたら、「じゃあ、ウチにも金を出せというのか?」と激怒。ただ、報告の必要性を感じて話をしただけで、そんなことは少しも考えていなかったのに…(T_T)。


     全て実母の事ですが…。
     そんな母はご多分に漏れず、弟を溺愛しました。おかげで弟は‘女は男を立てるもの’と信じて大きくなりました。自分の身の回りいっさい、面倒を見てもらって当たり前。お礼の一つも言えない男になりました。それどころか母が少しでも自分の意に添わないことをしたときには、罵詈雑言の嵐、時には手が出ることも…。

     体力、知力、社交力、すべてにおいて並みよりはやや優れていた弟ですが、結局、成人、結婚後、複数回の性犯罪を犯し、現在長期服役中です。母は弟の犯罪を「嫁が悪いから」だと思っているようです(確かに妻もヤンキーあがりの切れたら手がつけられない人でした。でもそんな人とデキ婚したのは当の本人なのに)。


     弟は離婚をし、二人の子どもは元妻が引き取りました。刑務所に入ってから生まれた下の子供は、後天的な理由で重度の身体障害児です。


     しかし母の弟への溺愛ぶりは未だおさまるところを知りません。母なりに悩んで、行き詰まった時のみ、私に相談してきますが、結局自分の考えを肯定してもらいたいだけなので、私の意見など聞き入れられたことなど有りません。最後はいつも私が滅茶苦茶に罵倒されて終わりです。


     弟が逮捕されて後、弟の仕事の尻ぬぐい、各種免許の更新、公的手続きの更新、離婚に伴う各種手続きなど全て、もうすぐ80になろうとしている母親が、当然のこととしてやってきました。「出所後のあの子がかわいそうだから」と。先日は、出所後の事を考えて土地でも買っておこうかと思っている…!などど、言っていました。貯金こそ何とかあるものの、年金暮らしなんですよ!


     いい加減に目を……!  覚ますことは一生無いのでしょうね。後々の私への被害を考えると…  雲隠れしてしまいたい……!

  3. 【388352】 投稿者: パパイヤ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 18日 16:48

    同じような悩みを抱える家族っていらっしゃるんですね。

    法律家ではないのであくまでも参考までに。

    扶養義務が発生するのは夫婦、直系血族、兄弟姉妹です。
    扶養といっても、そうすることで自分たちの生活が立ち行かなくなったら扶養も出来ないので出来る範囲で、という義務になっています。
    引き取って面倒をみる以外に経済的援助でも扶養義務を果たしていることになります。

    ただ、就労能力があるのに怠惰で働かない兄弟などの場合、行状を改めるように家庭裁判所に調停をお願いすることが出来ます。
    裁判所は双方の主張を聞いたうえで円満にいく様に話し合います。


    といっても、スレ主様のお母様は援助することが生きがいになっているご様子ですので
    現状を打開するのは難しいでしょう。
    お母様が痴呆ということであれば財産の保全の手続きをとることは出来ます。

  4. 【388487】 投稿者: 共依存は続くよどこまでも  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 18日 21:38

    ウチにも共依存関係の両親と姉がいます。
    いままで、散々それでバトルしてきましたが、何も改善されたことはありません。

    共依存は、どちらかの生活が破綻するまで続くのです。
    両親が亡くなるか、姉が亡くなるか。

    両親亡き後、姉が生活保護を受けようと、
    離婚されて、風呂ナシトイレ共同の6畳一間のボロアパートで
    一生を寂しく終えようと、私は関わりません。

    まあ、姉には子どもが3人いるので、親が亡くなったら、
    今度は死ぬまで子どもに依存し続けるのだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す