最終更新:

9
Comment

【398558】携帯電話の所持率と使用時間の調査

投稿者: 携帯電話   (IP Logged) 投稿日時:2006年 07月 01日 12:31

10代の児童生徒に関する上記の調査結果が発表になりました。
生データは少々煩雑なので、端数処理したデータをまとめてみました。
 
まずは、母集団が全国の約1000人の児童生徒という厚労省の調査。
 
       A   B   C   D   E
小56年  74  16   6   2   1
中学生  48  13  12   8  18
高校生   6   6  20  23  44
 
 数字は全体に対するパーセンテージ(概数)です。
 Aは携帯電話を所持していない。
 Bは持っているがほとんど使っていない、という回答者。おそらく
 非常連絡用に持っているだけ、という層でしょうか。
 
 C〜Eは携帯電話の使用時間で分けています。
 Cが1日に1〜29分、Dが30〜59分、Eが1時間以上、となっています。
 こちらの調査では、通話の使用時間なのかメールなのかは調査時に区別されて
 いない模様ですが、通話で1時間以上というのはあまり無いと思いますので
 Eはおおむねメールの利用者だと想像します。
 
次に、東京都による都内の母集団約2000人の調査。
 
      A   B   C   D   E
小6   66  18   8   6   2
中2   44   4  10  10  32
高2    2   2  16  20  60
 
 厚労省のものと質問形式が若干違いますが、こちらも全体に対するパーセンテージです。
 Aが携帯電話を所持していない割合。
 Bは持っているが携帯電話メールや携帯電話からのインターネットを全くしないもの。
 
 C以降は携帯電話メールおよび携帯電話からのインターネット利用の時間ごとの分布で
 Cが1〜29分、Dが30〜59分、Eが1時間以上、というようになっています。
 
アンケート調査のようなので精度に疑問はありますが、都内の中学生ではまだ過半数が
メールの魔力に毒されずにすんでいる模様です。しかし高校にはいると6割以上がつかまって
しまう、という結果になっていますね。
全国平均と比較すると東京のほうが高頻度に使用する率が高いようです。少し意外でした。
 
個人的には、子供にメール付きの電話を持たせてしまったら、もうそれの魔力から逃れるすべ
はない、と思っています。うちは中1と中3の2人ですが、まだ辛うじてしのいでいます。
子供さんの「みんな持ってる」攻撃に対抗する数字として、御活用頂ければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【398722】 投稿者: うちも  (IP Logged) 投稿日時:2006年 07月 01日 18:39

    ごめんなさい。


    私の投稿で、気分を害された方がいらしたら、申し訳ないです。
    うちの子の学校も、学校への携帯持ち込みは禁止なのです。
    ですから、買い与える必要が無いという判断もあり、持たせていないのです。(言葉が
    足りませんでした^^;)


    ですけれど、本当に学校にこっそりと持ち込んでは、授業中に鳴らしてしまい、先生に
    取り上げられてしまう生徒が後を絶たないようです。



    確かに保護者会でも、先生のお話中に鳴らしてしまうお母様も後を絶ちませんね。
    これでは・・・仕方ないか、とも感じる今日この頃です。(苦笑)

  2. 【398745】 投稿者: うちも2  (IP Logged) 投稿日時:2006年 07月 01日 19:55

    高校3年女  持っているものの用件以外使用せず。
         
    高校1年男  携帯のお金あるのなら、ギターのいいものやCD買ってくれと言うので
           未だに持っていません。一貫校ですが、周りは殆ど持っています。
           メールは、PCから行っています。    
     
    小学校6年女 塾用に買ったらとんでもない。
           電話掛け捲りメールしまくり、近日中に没収予定。
      
    結局、その子次第でしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す