最終更新:

19
Comment

【452807】父の急死の後の問題(遺産相続と母の介護)

投稿者: depressed   (ID:jyjqIFB.bMc) 投稿日時:2006年 09月 28日 16:05

 小学6年生の子どもがおり、受験まであと4ヵ月という時期に、父が事故で
急に亡くなってしまいました。あまりにも突然のことで深い悲しみにみまわれましたが、
それ以上に、葬儀の後の問題−遺産相続と母の介護の問題−に大変悩んでいます。


<母の介護について>
 母は数年前からパーキンソン病を患っておりましたが、昨年新たに子宮癌だと
診断され、病院に入院しておりおました。私は東京在住、兄は名古屋在住、母と
父は遠く離れて住んでおりました。私達兄弟が遠くに住んでいるので、母の世話は
元気な父がしておりました。私は、時折帰省して母の世話をするという程度でした。


 ところが、父が急死したために、母の面倒を見る人が必要になりました。私は
すぐに母を引き取って面倒を見たいと母に告げましたが、母はすぐには首を縦に
振りません。実は私は母子家庭でフルタイムで働いているのです。兄は長男なので
一番責任を持って母の面倒をみるべき立場にあるのですが、「妻が病気だから無理」と
言います。兄の奥さんは鬱病なのだそうです。「Bちゃん(兄の娘)が面倒を見る」などと
言うのです。兄の娘はまだ20代前半で未婚、しかも、鬱病でニートです。
いったい、このような娘が責任を持って母の面倒をみることができるでしょうか。
母の面倒を見たくない兄の言い逃れのような気がして仕方がありません。
しかも、母までもが親戚の前で「A(私)よりもBちゃんの方がよく気がつく。」などと
酷いことを平気でいいます。軽い認知症の兆候もでてきていますが、最近は私に対して
平気で酷いことを言うようになりました。本当に心から母のことを心配している娘に
対して言うことでしょうか。


<遺産相続について>
 父は大して資産家ではありませんでしたが、それでも僅かな預貯金・株と持ち家が
ありました。私はそれ程お金に執着はありませんし、遺産相続のことは全く考えませんでした。
ですから、葬儀が終わった後、仕事と子どもの受験があるので東京へ戻ってきました。
兄はしばらく実家に残っていました。私は兄が母のことをいたわるつもりで残っているのか
と思っておりましたら、実は遺産目当てでした。いろいろと母にいちゃもんをつけて娘Bの
振袖の代金をせびり取り、母の預金通帳を出させ、家と土地の登記簿を名古屋に持って
帰ったそうです。
 今まで兄を信頼していただけに本当にショックでした。



 私はお金にそれ程執着はありませんが、子どもが来年私立中学校へ入学したら、お金が
いくらあっても邪魔になりませんから、できれば法律に従って、遺産は兄と半々に分けたいと
思っています。また、母の面倒を誰がどのように見るのかということにも、頭を悩まされます。
いろいろなご助言いただければありがたく存じます。よろしくお願い致します。



 
 


 


 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【452815】 投稿者: depressed  (ID:Nq04KJGHSWQ) 投稿日時:2006年 09月 28日 16:06

    先ほど投稿した画面が見にくくなっていましたので、再度
    投稿させていただきます。

    ******************************************************
    小学6年生の子どもがおり、受験まであと4ヵ月という時期に、父が
    事故で 急に亡くなってしまいました。あまりにも突然のことで深い
    悲しみにみまわれましたが、 それ以上に、葬儀の後の問題−遺産相続と
    母の介護の問題−に大変悩んでいます。


    <母の介護について>
     母は数年前からパーキンソン病を患っておりましたが、昨年新たに
    子宮癌だと 診断され、病院に入院しておりおました。私は東京在住、
    兄は名古屋在住、母と父は遠く離れて住んでおりました。私達兄弟が
    遠くに住んでいるので、母の世話は 元気な父がしておりました。
    私は、時折帰省して母の世話をするという程度でした。


     ところが、父が急死したために、母の面倒を見る人が必要になりました。
    私は すぐに母を引き取って面倒を見たいと母に告げましたが、母はすぐ
    には首を縦に振りません。実は私は母子家庭でフルタイムで働いているの
    です。兄は長男なので 一番責任を持って母の面倒をみるべき立場にあるの
    ですが、「妻が病気だから自分が面倒を見るのは無理」と言います。兄の
    奥さんは鬱病なのだそうです。それにもかかわらず、「Bちゃん(兄の娘)
    が面倒を見る」などと言うのです。兄の娘はまだ20代前半で未婚、しかも、
    鬱病でニートです。 いったい、このような娘が責任を持って母の面倒をみる
    ことができるでしょうか。 母の面倒を見たくない兄の言い逃れのような気が
    して仕方がありません。
     しかも、母までもが親戚の前で「A(私)よりもBちゃんの方がよく
    気がつく。」などと 酷いことを平気でいいます。軽い認知症の兆候も
    でてきていますが、最近は私に対して 平気で酷いことを言うようになり
    ました。本当に心から母のことを心配している娘に対して言うことで
    しょうか。


    <遺産相続について>
     父は大して資産家ではありませんでしたが、それでも僅かな預貯金・
    株と持ち家がありました。私はそれ程お金に執着はありませんし、
    遺産相続のことは全く考えませんでした。ですから、葬儀が終わった後、
    仕事と子どもの受験があるので東京へ戻ってきました。
     兄はしばらく実家に残っていました。私は兄が母のことをいたわる
    つもりで残っているのか と思っておりましたら、実は遺産目当てでした。
    いろいろと母にいちゃもんをつけて娘Bの振袖の代金をせびり取り
    母の預金通帳を出させ、家と土地の登記簿を名古屋に持って帰ったそう
    です。今まで兄を信頼していただけに本当にショックでした。



     私はお金にそれ程執着はありませんが、子どもが来年私立中学校へ入学
    したら、お金が いくらあっても邪魔になりませんから、できれば法律に
    従って、遺産は兄と半々に分けたいと思っています。また、母の面倒を
    誰がどのように見るのかということにも、頭を悩まされます。
    いろいろなご助言いただければありがたく存じます。よろしくお願い致します。



     

  2. 【452869】 投稿者: すすき  (ID:aVKMAV5VB4k) 投稿日時:2006年 09月 28日 17:33

    突然の出来事が続き、大変お嘆き、そしてお疲れの事と存知ます。
    相続につきましては、ご病気のお母様が遺産の二分の一、そしてスレ主さまと、お兄様が
    残る二分の一を半分ずつ(四分の一ずつ)相続致します。
    文面を拝察しますと、ちょっと素人では面倒な事になりそうな、お兄様の行動ですので、できれば弁護士を立てて、お兄様とお話をしたほうが良いかもです。お子さんの受験期でもあり、相続のことばかりに関わっていられませんよね。
    それか、人格的にしっかりした叔父様とかに間に入っていただく、などもありますが。
    家裁の調停などに持ち込むことになるかもしれませんね。

    また、その相続より急を要するお母様のお体についてですが、やはり母子家庭のスレ主さまでも、引き取ってまでは面倒は見れないと思います。

    お母様には、介護付きのケアホームを探して入居していただく。そしてその費用はお母様の預貯金、年金、そして相続する金額から出すべきです。
    それもしっかり弁護士さんに話して、お母様の通帳、土地家屋の登記簿を持ち出したお兄様としっかり話し合いをしてもらうべきです。スレ主さまとの直接交渉だと、感情的になってしまう恐れもあります。

    お母様には、今後、お兄様がもし、何か書類を持ち込んでも、絶対に印鑑を押したり、サインをしたりしないようにお伝え下さい。

    今は、スレ主さまのお体が心配です。どうか、心労をためませんように。
    これからも、元気で明るいお母様でいらして下さい。

  3. 【452969】 投稿者: ぶどう  (ID:rpNkiXEMBOM) 投稿日時:2006年 09月 28日 20:12

     中学受験の4ヶ月前にお父様を亡くされ、しかも、お母様が介護が必要な状態で、お兄様も当てにならない・・・・。本当に、心中お察し申し上げます。


     私にも田舎で一人暮らしの元気な母がおりまして、離れたことろに兄がおります。家族関係はとても良好ですが、母が突然交通事故にあい、入院、手術、さて、退院かと思ったら、
    ベッドに寝たきりの生活を3ヶ月続けたら、あんなに元気だった母が寝たきりになってしまい、信じられないことに認知症の症状もでてきました。


     家庭を持って、受験生がいて、介護に行かれるのは本当に大変なことと思います。このうえ、お兄様といざこざがあるのでは、スレ主さまが参ってしまいます。

     すすき様のおっしゃるように、まずはお母様の介護の費用をよせて、残りをお兄様と法定分割されるのが一番いいような気がします。

     

     どうぞ、ご自身をお大事になさってくださいね。

  4. 【453087】 投稿者: 兄弟姉妹のきずな  (ID:oGzFfQiMNFY) 投稿日時:2006年 09月 28日 22:40

    相続で兄弟姉妹の仲が決裂すると良く聞きます。
    不動産や預貯金の金額の多い少ないに限らずです。
    私の父は、自分の目が黒いうちなら、文句は言わないと思って、事業を分けようとしていました。でも、隣の芝生は青く見えるらしく、文句が出て、全然分けることができません。
    スレ主さんの話も含めて、兄弟姉妹仲良く財産分与された方がいらしたら、教えていただきたいです。やはり、第三者に入ってもらう(弁護士さん)しかないのでしょうか?

  5. 【453610】 投稿者: depressed  (ID:7nokrL4Wunk) 投稿日時:2006年 09月 29日 14:02

     いろいろな方からご返事をいただきまして、どうもありがとう
    ございました。


    -----------------------------------------------
    すすき様


     具体的な方策をご提示いただきまして、ありがとうござい
    ました。大変参考になりました。


     やはり、ご指摘いただいたように、兄と私だけでは、話しが
    うまく進まないと思いますので、第3者を仲介した方がよいと
    思います。信頼できる叔父がおりますが、叔父は何か権限が
    ある立場にいるわけではないので、兄は叔父の言うことに
    そのまま従うとは思えません。そうなると、やはり、弁護士に
    仲介していただくことになるのでしょうか。さらに、家裁の調停
    や裁判ともなると、もう今後は兄妹の関係を継続していくのは
    難しいでしょうね。今までは、特に仲が悪かったわけではなかっ
    たのですが。僅かな財産のことで、悲しいです。

     母のお世話に関しては、入院先の病院で主にお願いし、外泊許可
    がいただける時に、自宅に連れて帰って面倒を見ようと思います。
    ただ、その病院を現在入院中の実家の近くの病院にするか、私の
    いる東京の病院にするか、今後母と話し合っていきたいと思います。
    貴重なご助言、本当にありがとうございました。


    ----------------------------------------------------
    ぶどう様


     暖かいお言葉ありがとうございました。このようなことは、
    誰にでも簡単に相談できるわけではないので、見ず知らずの方とは
    言え、暖かい励ましのお言葉をいただけて本当に嬉しかったです。
    今までは、自分と自分の家庭のことだけを考えていればよかったの
    ですが、これからは年老いた親のことも考えていかなくてはなり
    ませんね。お互い似たような状況で大変ですが(ぶどう様の方が
    お兄様がしっかりしていらっしゃるので、もっと状況はよいとは
    思いますが)、お互い健康に気をつけて無理をせず、できる範囲の
    ことを最大限やっていけるとよいですね。ぶどう様もどうぞ
    お元気で。


    -----------------------------------------------------
    兄弟姉妹のきずな様


     私も「財産をめぐる骨肉の争い」をテーマにしたドラマや
    遺産相続でどこかの相撲部屋の兄弟が争ったり、ということは
    見聞きしておりましたが、まさか自分が遺産相続のことで
    頭を悩ませるとは思ってもみませんでした。
     兄弟姉妹がみなフェアの精神を持ち、相手のことを思いやり
    ながら遺産相続について話し合いができるのならば、きっと
    問題はないのでしょうが、誰かが自分勝手なことをしたり、
    不公平感を持てば、こじれるでしょうね。
     私は、遺産は兄と公平に分けたいと思っているだけなのですが。
    母に軽度ですが認知症の兆候が見られることも、兄につけいられる
    隙を与えているようです。弁護士さんに入っていただくと、
    冷静には処理できるかもしれませんが、兄弟姉妹間でしこりは
    残るでしょうね。何かいい方法はないものでしょうかね。



     



  6. 【454142】 投稿者: しこり  (ID:mtxbAugmZzE) 投稿日時:2006年 09月 30日 07:07

    お話をお聞きしていると、この場合、しこりが残ってしまうのは、
    残念ながら、避けられないように思いますよ。

    もし、スレ主様がお兄様の言い分どおり、遺産をわけることに納得するか、
    遺産放棄すれば、兄弟姉妹間のしこりはお兄様側には、残らないでしょう。
    でも、それですとお金に執着していないとはいえ、スレ主様は嫌なわけですよね?
    スレ主様が嫌と思っている限りは、今度はスレ主様の方にしこりが残りますものね。

    うちは、目の黒いうちに・・と父から財産の分け前を指示されています。
    すでに母は亡くなっていますが・・。
    財産のほとんど、父の名義のものは、息子である弟に。
    母が亡くなった時点では、母名義の遺産は、全て父が管理しています。が、
    その母名義だったものを私へという指示です。
    父の方は、どれくらいあるのか知りませんが、父の話を聞いていると、
    断然、母よりは多いです。たぶん、ほとんどが父名義だと思います。

    これに関して、私が抗議すれば、当然、兄弟姉妹間でもめるかもしれませんし、
    少なくともしこりにはなるでしょう。
    私が稼いだお金ではなく、父と母が苦労して稼いで貯めたものです。
    法律では、半分ずつの権利はあるでしょうが、私は、父が決めたことに従います。
    父が夫婦で貯めたものを、嫁にいった私ではなく、息子である弟に継がせたいと思っているのですから、それに反論するべきではないと思っています。

    弟の方もやるというものは、もらうが、人のお金までアテにしていない、
    父が全部自分の好きなように使っても構わないと言っていますから、
    弟の方は、全部自分が継ぐのではなく、少しでも私の懐に入ることも承知しています。


    私も弟も元になる考えは、その財産は自分が作り出したものではないという点を
    ふまえて判断しています。

    弟も現在、父と同居しているわけではなく、各地をあちこち転勤族です。
    この先も父と同居することはないでしょう。
    現在、父の近くにいるのは、私の方です。
    何かあれば、やはり、私となるのだと思います。
    が、それでも、父が自分のものをどうしようが私が口出す所ではないと
    基本的な考えは変わりません。

    私も兄弟姉妹間で揉めたくないですが、お互い世帯をもっていると、
    あの仲良かった頃はどこにいったのだろうと思う位、普段から考えも異なり、
    喧嘩ごしになることもあります。
    が、遺産だけは、私が父の意向に従えば、誰も文句がないので、
    そうしようと思っています。

  7. 【454204】 投稿者: 若乃花  (ID:9/DcqJn/ZtE) 投稿日時:2006年 09月 30日 10:05

    一昨年、実家の父が急逝しましたが、ちゃんとした遺言もなく
    残された母は大変な思いをしていました。
    父は小さい会社を経営していたので、それを畳むことに
    素人の母も私も振り回されました。
     
    うちは姉と私の二人姉妹ですが、母と姉の関係があまりよくありません。
    そこで、父の会社の清算、遺産の問題含めて、どうやって
    片付けていったら良いか、役場の市民相談窓口に行き、
    いろいろと紹介や助言をしてもらいました。
    (最初は遠方に住む私が役所の担当者に相談に行き、
    母をよろしくとお願いしました。その後は母がちょくちょく通っています)
      
    田舎ということもありますが、よくある相談ごとのようで
    親身にアドバイスしてもらい、母はとても助かったと言っています。
     
    生活はそれほど楽ではありませんが、遺産など期待しないで
    日々の人生を過ごしています。
    父の遺産は全て、母が今後まだ長いかもしれない老後を充実させて
    生きていくために使って欲しいと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す