最終更新:

58
Comment

【490212】中学受験をして転校する事は無駄でしょうか

投稿者: 転勤者の悩み   (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 09日 13:48

我が家は転勤族で、現在は学力の低いと言われる県に住んでいます。
子供は小学校3年男児と幼稚園児です。
いつまで主人の転勤に付き合うか・・・常に悩むところです。

こちらの県で中学校に入学しても、卒業する前に転勤辞令が出る計算になりますので、
次回の転勤を考えると、転校先で困らないようにハードな勉強が必要になるのですが、
周囲は遊んでばかりの子供達。
わが子は(現在は)大人しい子供達で、親の言う事を理解し、自ら学習に取り組んでいますが、
公立中学校に上がったとき、周りに流されないよう、学習が出来るのであろうか・・・
多感な時期の息子を導くのも大変なのでは・・・と想像し不安になります。
そこで、中学受験を・・・と考えたのですが、子供を寮に入れる決心は付かず、
今住んでいる地域の私立中学への受験を検討しました。
万が一転勤辞令が出ても、中学卒業までは母子で残り、卒業と共に主人の住む県の高校を受験・・・と考えたのですが、
中高一貫校に中学だけ通わせる事は「無駄」「無意味」でしょうか?
わざわざ私立に入れなくても、公立に通い「塾通い」でカバーすれば?と思われますか?
もしくは実家のある関西に永住して単身赴任をお願いすべきでしょうか?
ご意見をいただけたら嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 3 / 8

  1. 【492673】 投稿者: そうですね  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 11日 20:52

    私自身が転勤族の子どもでしたが、数十年前の小学校の転校でも、本当に県によって(学校によって)進度がまったく違いました。私の場合、たまたま教育熱心な地域からの転校だったので、ラッキーでしたが、逆だったら本当に大変だっただろうと思える程でした。


    なお現在私も転勤族の妻をやっていますが、社宅でも、やはり難しい年頃の子に関してはたとえば公文国際などの寮生活にいれるケースも多いようです。

  2. 【493006】 投稿者: 高校受験終了組  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 12日 07:45

    下のお子さんとの年齢差はいくつなのでしょうか?
    3歳違いでない限り、またいつか同じ悩みを持つわけですよね?
    我が家がそうでしたので・・。
    結局のところ夫が単身赴任です
    どこの家庭でも好んで単身赴任をしているわけではありません
    私も子どもが小さい時は夫に単身赴任など絶対にさせないと思っていたのです
    でも子どもの将来に係わるとなれば親が我慢するしかないんです
      
    家を買うご予定はないようですが、どうしてですか?
    ご主人がどこか大都市に転勤になった時に落ち着かれる予定なのでしょうか?
    ご主人と奥様の出身地は別々なのですか?
    結婚して長いのにご主人が単身赴任する場合は実家に居候というのも解せません
    それではご主人が帰るところがありませんよね
    賃貸でもよいけれど、ホームと呼べるところは必要ではありませんか?
    ご実家が敷地内にいくつも家をもつような資産家ならうらやましいお話ですが。
     
    転勤族は住処が定まらないのが辛いところですけれども
    子どもの教育を受けさせたい場所に本拠地を定めて夫が単身赴任するか、
    どこにでもついて行って、子どもには学校とは別に実力をつけておいて
    公立・県立で転校も恐れずたくましく育て、
    大学で大都市へ送り出す・・の2つのパターンですよね
    転々のパターンを選ぶなら私立中は無駄だし、逆効果の可能性もあると思います
    誰でも入れるお坊ちゃん学校とかでしたら危険性のほうが高いでしょう
    高校レベルまで先取りとか言っても、そういう私立のレベルでは
    公立中でバリバリやっている子達と逆に差がついてしまいます
    トップ高に行くような子は実力は本当の高校レベルですから。
     
    公立中にいかせて英検や模試などをバロメータに本当の実力をつけておいたほうがいいです
    高校受験塾がまったくないことはないでしょう?
    平日は地元塾で、土日に都市部の大規模塾で、という風にできると思いますが。

     

  3. 【493053】 投稿者: 無駄かどうかという視点ならば  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 12日 09:17

    一貫校のメリットを生かせなくとも、入学金等を惜しまなければ
    短期間でも良い環境で過ごすことは無駄ではないと思います。
    ただ、また高校で私学に転校した場合、カリキュラムの違いから
    履修できない科目が出てくるかもしれません。
    そのためにカリキュラムが合わなければ、転校を受け入れないという学校もあるはずです。

    どちらかに根を下ろし、ご主人には単身赴任をできないものかと思いましたが
    確かにお子さんとお父さんを引き離すのはどうかな、とも思いますね。
    小さいお子さんもそうですが、むしろ思春期のお子さんに、父親は必要だと思いますよ。
    我が家も二年間の単身赴任があったのですが、
    二人の息子の思春期とずれていたので、後で本当に良かったと思いました。
    お嬢さんをお持ちのお宅では、ちょうどお嬢さんが父親を嫌がる時期に単身赴任が始まり
    「帰ってくるな!」などなどますます心の距離が広がり、
    お父さんの居場所がないと、お母さんが困っていました。


    また、寮についてですが、私なら寮には入れません。
    早くから自立させたほうがしっかりする、可愛い子には旅をさせろ、といいますが
    男の子の場合今手放したら、おそらくもうこのまま一生家に戻ることはないと思いますし
    子供だってまだまだ親に甘えたい年齢です。
    それを離すことは、どうなのでしょう…
    難しい年頃だからこそ、親が必要なのではないでしょうか。
    (親子関係が劣悪で、離れたほうが良い場合は別ですが)
    確かに親元を離れ、しっかやっているお子さんもいます。
    けれど、学習に遅れが出て、退学したお子さんも知っています。


    数年おきの転勤が決まっていて、父親と子供を離したくないと思っておいでなら
    もう割り切って、ご主人に付いて回るしかないのではないでしょうか。
    色々な地域の色々な方と出会うことは、お子さんにとっても勉強になりますし
    貴重な経験だと思います。
    勉強はどこだってできるんですよ。


    我が家はもう二人とも高校を卒業しましたが
    過ぎ去ってみると、中学受験って、
    そんなにこだわるほどのものでもなかったかな…と感じていますし。








  4. 【493066】 投稿者: 転勤者の悩み  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 12日 09:32

    高校受験終了組 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 下のお子さんとの年齢差はいくつなのでしょうか?

    3歳差です。つまり、上の子が高校受験する際に、下の子が中学に上がることになります。
    上の子に私立中学受験をさせた場合、下の子にも同じように・・・と考えていました。
    なので、もし実家(関西)で中学受験をするのであれば、兄弟揃って同じ中学・高校に通うことになれば良いなあ・・・などと想像しています。

    >   
    > 家を買うご予定はないようですが、どうしてですか?
    > ご主人がどこか大都市に転勤になった時に落ち着かれる予定なのでしょうか?
    > ご主人と奥様の出身地は別々なのですか?

    夫婦の出身地は違います。主人の実家はのんびりした田舎です。
    両親はいずれ同居・・・などと思われているかもしれません。
    しかし現在は転勤族なので、同居は避けている状態です。
    主人は、両親に「ここに住むつもりはない」と言っており、
    私と子供が主人の家に残り、主人が単身赴任する事は、考えていません。
    主人は私の実家でのびのび行動するタイプなので、私が居なくても寝泊りしたりする人です。
    「関西に家を買うまで、(じっくり探すまで)居候(妻の実家)させてもらおうか」
    と言った話が主人の口から出ています。
    今すぐ家を探して回る時間がないのです。
    また、次の転勤が大阪や兵庫になってくれるかも知れないし・・・という願いもありで、
    今すぐ家を買おう!という考えには至っていません。
    また、子供の受験が落ち着いてからでもいいのでは・・・と考えていました。
    部屋は2部屋と客間が余っていて、繁華街にマンションが1室(今は他人に貸していますが)あります。
    資産家ではありません。

    次の転勤場所が未定なため、どんな環境なのかも想像できず、
    未知の世界に「賭ける」事への不安があります。
    上の子を「寮に入れた」と思って実家に子供だけ住まわせ、(月に1〜2度私が帰省する事を約束する)
    それでも子供が心配になった時点で、私と下の子が合流すればいいかな。と。
    もし上の子が「おばあちゃんの家でやっていける」と確信したら、
    下の子が6年生になるまで、主人についていこうかな・・・などと思っています。
    考えが甘いでしょうか。
    万が一、次の転勤(上の子が中1の秋〜中2秋)が東京だったら・・・と考えると、
    これまた悩む材料も変わってくるのですが。
    未定なものに悩んでも仕方がないので、次のばsy

  5. 【493070】 投稿者: 転勤者の悩み  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 12日 09:33

    ↑途中で投稿してしまいました。
    次回転勤の未定な場所への想像をしても、意味が無い心配かもしれませんが・・・
    全国を転勤する環境なので、どこで落ち着こうか、本当に迷ってしまいます。
    子供に公立中学・公立高校を選んでもらう方が、たくましく育っていいのかも知れませんが・・・
    転校もかわいそうで。
    過保護なんでしょうかね・・・

  6. 【493076】 投稿者: 場所選び  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 12日 09:40

    転勤者の悩み さんへ:
    -------------------------------------------------------

    受験の年齢よりもだいぶ前に決めたことなのですが
    夫婦お互いの実家に帰りやすい場所に家を買いました。
    もともと縁もゆかりもない場所です。
    でも色んな意味で環境がよく、ここがとても気に入って永住の予定です。
    こんな決め方はいかがでしょう?

  7. 【493078】 投稿者: 全く同じです  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 12日 09:44

    転勤者の悩み さんへ:
    ----------------------------------
    失礼ですが同じ職種なのかも?と思って拝見しました。
    全国を転勤し、期間も決まっていない転勤族の場合、皆さん同じような思いをされているのではないでしょうか?
    「財産が少ない」わけではないのですから、悩める状態なのです。
    財産が少なければ、二重生活・兄弟を私立へとは考えられないですから。
    転勤族ではない人が「寮は可愛そうだ」とか、「単身赴任は可愛そうだ」などと言うのです。
    我が家は一人っ子なのですが「寮」を選択しました。
    夫婦は離れてはいけないと思っていますので。
    あなたと同じ環境の仲間は、どんな決断にも応援されると思いますよ。
    皆さんから沢山の「我が家はこうしたよ」という事例が出てこればいいですね。
    参考にしたい方が、沢山いらっしゃる事でしょう。

  8. 【493473】 投稿者: えーーーーっ!?  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 12日 20:43

    全く同じです さんへ:
    > 我が家は一人っ子なのですが「寮」を選択しました。
    > 夫婦は離れてはいけないと思っていますので。


    ・・・・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す