最終更新:

58
Comment

【490212】中学受験をして転校する事は無駄でしょうか

投稿者: 転勤者の悩み   (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 09日 13:48

我が家は転勤族で、現在は学力の低いと言われる県に住んでいます。
子供は小学校3年男児と幼稚園児です。
いつまで主人の転勤に付き合うか・・・常に悩むところです。

こちらの県で中学校に入学しても、卒業する前に転勤辞令が出る計算になりますので、
次回の転勤を考えると、転校先で困らないようにハードな勉強が必要になるのですが、
周囲は遊んでばかりの子供達。
わが子は(現在は)大人しい子供達で、親の言う事を理解し、自ら学習に取り組んでいますが、
公立中学校に上がったとき、周りに流されないよう、学習が出来るのであろうか・・・
多感な時期の息子を導くのも大変なのでは・・・と想像し不安になります。
そこで、中学受験を・・・と考えたのですが、子供を寮に入れる決心は付かず、
今住んでいる地域の私立中学への受験を検討しました。
万が一転勤辞令が出ても、中学卒業までは母子で残り、卒業と共に主人の住む県の高校を受験・・・と考えたのですが、
中高一貫校に中学だけ通わせる事は「無駄」「無意味」でしょうか?
わざわざ私立に入れなくても、公立に通い「塾通い」でカバーすれば?と思われますか?
もしくは実家のある関西に永住して単身赴任をお願いすべきでしょうか?
ご意見をいただけたら嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 7 / 8

  1. 【495221】 投稿者: スレ主です  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 14日 17:09

    うちも転勤族 さんへ:
    ----------------------------------------------------
    > 公立、私立の選択は、どのような地域かによりけりです。
    >
    そうなんです。はっきり言って、今住んでいる場所は、気に入っていません。
    学校が・・・ではなく、県として。です。
    (住めば都・・・と言い、それなりに楽しく自然を満喫していますが)
    ここで永住するつもりは、全くありません。
    もし、今、気に入っている都市に住んでいたなら、
    (お互いの実家に近くなくても)家を購入し、永住を考えたでしょう。
    つまりのところ、今の場所からは、早く脱出したいのです。
    小6までに転勤できれば、見通しがついてベストなのですが、(最短なら有り得ますが、微妙です)
    次の場所が分からない、時期もハッキリ分からないだけに悶々とするのです。

    公立のレベルが高い地区は、多いと思います。
    実際、私も子供の時、同級生で「灘中・女学院に行ったのは一人のみ。私立高校は受験に失敗した人が行く所」
    だと思っていましたから。
    次の場所が恵まれた地域ならば、公立高校を目指す事だって、あるでしょう・・・
    「次の転勤場所が良い所なのかも?」と期待してしまうがばかりに、子供を連れて行きたい気持ちにもなり、
    また「納得いかないところかも?」と想像してしまうがばかりに「中学入学時に関西で単身赴任したほうが・・・」などど考えてしまうのです。
    本当にタフじゃないと駄目ですよね。
    結婚後、引越しは4回、異動した県は3県目です。

  2. 【495222】 投稿者: utimo  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 14日 16:59



    高校から受験しなおそうか、編入しようか・・・

  3. 【495225】 投稿者: うちも転勤族  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 14日 17:08

    度々、失礼いたします。
    送信失敗してしまいました。
    ごめんなさい。

    >高校から受験しなおそうか、編入しようか・・・

    良い案があれば、是非そこのところを伺いたいのです。
    あり得ない話では、なさそうですし。

    中学受験をして転校する事は無駄でしょうか
    と、振り出しにもどるようで恐縮ですが。

    我が家の場合は、下の子の中学受験に迷っているので。
    あつかましくて、ごめんなさい。

    スレ主さま、後ほど返信いたします。

  4. 【495799】 投稿者: うちも転勤族  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 15日 09:18

    連投になってしまい、申し訳ありません。

    ご主人様が、げきヤセとは、本当にご心配でしょうね。
    そういった場合、今後どうすれば良いのでしょう。
    他人事とは思えません。
    健康がなによりですものね。

    スレ主さま
    何年後かに振り返って結果がみえてから
    きっと正解がわかるんですよね。
    3年生くらいの頃は、ホント迷います。
    受験勉強を始めてしまえば、迷ってる暇はありません。
    よくよく相談なさって下さい。

    もし、関西地方の受験のことで、
    質問があれば分かる範囲でお答えしますよ。





  5. 【495917】 投稿者: スレ主です  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 15日 11:14

    うちも転勤族 さんへ:

    ネチケットは正直あまりよく分からないのですが・・・
    スレ主に関係なく、書き込んでくださると私も参考になります。
    このスレッドが、転勤族の方の励みになれば・・・と思うので。
    むしろ、いろんな方が質問されたり、答えてくださる事に歓迎しています。
    私はそろそろ退散しようと思っているのですが(↓理由は下へ)
    このまま他の方が使う事が許されるのであれば、使って欲しいと思います。
    >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
    正直、昨日・・・冷静になって「中学は公立にしよう・・・」と決心しました。
    何が優先か?を、考えたとき、子供の私立中学よりも「主人の健康管理」
    「家族が揃って話し合える場」が大事だと分かったからです。
    主人が大事・・・なんて言ったら失笑される方もいらっしゃるでしょうか?
    「考え方が甘いな」と思われるでしょうか・・・
    でも、沢山のお話を聞いた上で、やっと分かった「大切な事」に気が付きました。
    気付いたというよりも、分かっていたけど、背中を押されたのかも知れません。
    「公立中学に行かせます」
    ちょっと肩の力が抜けました。
    正直、知らない土地に来て、有名な塾もなく(学研・公文すら低迷している)
    頑張らなくては!と焦ってばかりいたので「中学受験しかない!」「でもどうやって勉強できるのか・・・」と空回りをしていました。
    3年生のこの時期、この場所に引っ越してきて、正直辛かったです・・・
    今、とっても落ち着いています。冷静です。


    しかし、公立中学に進むのであれば、必ず転校を伴うので「新たな覚悟」をしていかなくてはなりません。
    新しく、スレを立てますので「応援」してくだされば、とっても嬉しいです。
    今まで親身にお付き合いくださり、本当に有難うございました。〆

  6. 【585115】 投稿者: いちばん星  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 03日 05:23

    私も転勤族の妻です。
    たくさんの方がご意見、拝読させていただきました。
    スレ主さんが、既にご決断されておられますが・・・
    私も同じような悩みをもつものとして、今、思っている
    ことを書かせていただきたくなり、投稿させて頂きます。

    我が家は、子供が2人。
    上の子がまだ、幼い頃から海外に在住しています。
    赴任が決まった時は、海外赴任に華やかなイメージがあり、
    子供の言語能力にも良い影響を与えてくれそうな気がして、
    なんとなくわくわくしていました。
    でも、実際、ここに長く暮らしてみると、いろいろな現実を
    体感しました。
    こどもは、母国語の確立あっての多言語能力の向上があるの
    だと・・・。我が家のように、幼少から海外生活を始めた
    場合、現地の言葉よりもまず、母国語におもきをおいた
    生活をさせるべきだったのです。・・・赴任が始まった頃の
    私の稚拙な考えを後に深く反省するときがきました。

    ・・・すみません。ここは、海外赴任のケースを述べても
    あまり、参考にならないと思うので、↑の内容については、
    余談として・・・。

    さて、現在は、子供は日本人学校に通っています。
    毎日、楽しそうでなによりだと思っています。
    あと、数年の間には、日本に帰国の予定です。
    帰国予定地は、スレ主さんが現在お住まいの「地方」に
    なりそうです。
    それで、私も子供の学校について、いろいろ思いを
    めぐらしています。

    全国区レベルの私立中学もない、大手塾もない地方。
    正直言って、子供の学力の育成について不安です。
    スレ主さんと同じ悩みでした。
    でも、スレ主さんとはちがって、私は「公立」の
    魅力も感じています。
    私自身も公立中学、高校の出身です。
    私立だと、みんな同じような家庭環境の子が集まりやすい
    と思います。両親も教養がある程度あり、私学に通わせられる
    経済力があり・・・。それが、ある意味私立の魅力にも
    なっている(実際、私の友人の資産家の男性は、私立に通うことは
    将来の有効な人脈形成にもなると豪語していました)かと思う反面、
    公立の雑多な中に育まれるものに期待もあります。
    私立に通っても不思議でない高学歴、高収入のご両親に
    育てられたこれまた勉学優秀な生徒、その中でも尊敬できる
    友人、勉強以外は尊敬できない友人、反対に家庭環境が
    決してよくない友人で、さらにその子自身も尊敬できない友人、
    逆境に負けないやさしさや強さを持っている友人・・・
    いろいろな毛色の友達と直に接することで、「ほんもの」に
    出逢えるのではないかと思うのです。
    ハンディキャップを持っているお子さんも通学しているやも
    しれません。

    ここにいると、まさに家庭環境が類似している子供たちと
    しか出逢いません。もちろん、その中にも個性がありますが、
    もっと広い「出会い」を幼少期にさせることが必要だと
    感じています。
    大人になって、本や教養として学ぶ機会があったとしても、
    本当の自分の価値観につながるとは思えません。
    正直、我が家の子供たちは、ハンディキャップをもった人と
    出逢う機会もなく、本で読んでも全然理解ができないようです。
    本当に人の痛みや人のすばらしさを理解できる、自分の価値観を
    しっかりもった人に育ってほしいと願ってやみません。

    私も公立で過ごした中・高時代、特に学力にもまばら感があった
    中学時代が一番、いろいろな人たちと同じ場で学べた貴重な場であり、
    勉強以外で得たものが一番多いと思っています。

    ですが、だから、自分の子供にも「公立」と言い切れるかと
    いうとそうではありません。
    きれいごとを言っても、やはり競争社会。もちろん、自分の子供には
    納得のいく道を選べるだけの力をつけさせてやりたいです。
    また、私自身はともかく、主人は世間的には高いという学歴を
    もっており、それだから、自分のすきな職業に就けたと思います。
    主人は、高校まで公立で、塾も通ったことがない地方出身です。
    ですから、子供にも中学から私学にという考えはないようです。
    が、主人自身は勉強がすごく好きだったらしく、大学に出るまで
    あまり情報がなかった環境にあったことには、少し残念に
    思っているようです。ですので、子供が望めば答えてやりたいと
    思っているようですが、正直、無知な子供がそんなこと望むような
    環境にない場合が多いと思いますので、親がある程度、子供の
    興味や資質を見抜いて、いろいろアドバイスしなくてはいけないと
    思います。
    海外においては、なおさらですが、また、ここも情報がなかなか
    届かないのです。
    ただ、できることはやっているつもりです。
    大手塾の力を借りることができない分、家庭でわが子と向きあう
    しかなく、数値ではなく、直に子供の実力がわかります。(笑)
    しかし、こうやって子供の勉強をみられるのもいつまで
    だろう?と自分の劣化の一途をたどる頭に不安の毎日。

    子供の中学進学については、スレ主さんと同じく、転勤族の我が家に
    とっても、悩むところです。私学が、公立か・・・どちらが
    こどもにとって良い道となるのかと。親ならば悩んで当然と思います。
    私自身答えが出ていない状況ですが、公立の魅力にも改めて
    視点をあててもらえたらなあ。と思って、つい、投稿させて
    頂きました。

    スレ主さんは、お子さんを「公立」に進ませられるとのこと、
    少し先の話ですが、公立中学でのご子息の心身共に健やかな
    ご成長を願っています。
    スレ主さんが親として「決断」されたことが、きっと
    ご子息にとって、良い状況になると思います。
    こうやって、私自身、悩みをひきずって過ごしていること自体が
    子供にとってよくない状況を生んでいると自覚しています。
    転勤族の妻、家族、精神的にタフでないといけません。
    でも、出会いや別れに何の反応もしないような子供にもなって
    欲しくないし、自分自身もなりたくありません。

    別の方がアドバイスされておられましたが、「あまり考えすぎず」
    でも、親としてそのときできることを見つけて、
    お互い、がんばりたいですね。子供と上手に息抜きしながら、
    人生、高学歴をGETできれば鬼に金棒、でも、取り損ねても
    幸せを取り損ねたことにはならないと思います。
    どこまでがんばって(必要ならどこかで妥協して)、どこまで楽しめるか、
    ではないでしょうか?
    子供たちには、他人や社会の評価ではなく、自分の価値観で
    人生を歩める人になってほしいと思います。

    もう、スレ主さんに届かないかもしれませんが・・・
    同じ転勤族、同じ悩みをもつ、同じ親として。

  7. 【588070】 投稿者: うちは生保  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 06日 21:43

    こんばんは。

    皆様の旦那様は本当にお幸せだと思います。

    うちはまだ自分達も若く、子供もまだ2歳ですが今から「小学校になったら単身赴任ね」です(笑)だって毎晩接待で帰ってこないし、土日も会社。一緒に住んでてもあんまり意味ないかな〜って感じですし。主人も転校ってやっぱりイジメの原因になりかねないから、それでええで〜なんて言ってます。
    子供が小学校に上がる頃には実家(関西)に帰って、中学校からは絶対に私学です。自分が公立中学で脱落した組だから、自分の二の舞はふませたくないのです。公立中学は地域によるかもしれませんし、その子供にももちろん向き不向きがあるとは思いますが、流されやすい子供には恐ろしいところです。私はすんでのところで下の下の下の人生を歩むところでした・・・。主人は中学からKKDRのひとつに通っていた為、ぼーっとはしてますがスレたところのない人です。出来ることなら小学校からでも私立に入れたいですよ、私は。学歴を買うんじゃなく、環境を買うんです。男の子なら落ちたって這い上がれます、でも、女の子は一度落ちてしまえば上がってこれないです、だいたいにおいて。地の底まで落ちた女の子を見てきた私が言うのだから本当です。
    KKDRくらいなら石を投げたら当たるくらいごろごろしてますし、実際うちの主人も小学校の頃は神童と呼ばれていたらしい(笑)のに、今ではただのサラリーマンです。でも彼のお友達は本当に「気のいい男」が多い。地の底まで落ちていくような人生を見たことがない、そんな彼らを見ていると、やはり我が子にはこのように明るく人生を生きていってほしいと思う若干30歳の母でした。

  8. 【588324】 投稿者: ?  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 07日 08:49

    教えて下さい。KKDRとは、なんですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す