最終更新:

13
Comment

【560487】早慶?MARCH?

投稿者: 違う   (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 08日 08:28

息子の大学は、できれば早慶へと考えています。
私学のトップであれば、就職もその後の昇進などの扱いが良く有利であろう。と言う打算的なイヤラシイ理由です。
早慶とMARCHレベルの大学を比べると、就職活動や会社での扱いはどうなのでしょう?
もちろん、学部にもよると思いますが。
私が、働いていた頃とは世の中が変わってきて、学閥は減り実力主義になっていると思いますが、実際のところどうなのでしょうか?
特に、会社で働いているお父様方の意見をお聞きしたいと思います。
ちなみに、主人の会社は、社長や役員を目指さなければ、MARCHレベルで大丈夫だと言っていました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【560629】 投稿者: まじめにレスします  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 08日 09:58

    日経新聞の人事欄をいつも見ていますが、新社長の最終学歴は、高卒から大卒、大卒でも本当バラエティに富んでいます。青学卒、立教卒の社長もいます。たしか日大卒の社長が多いのかな?会社の職種によりますが、出世するかどうかは、最終的には会社の業績に貢献した有能力者で、プラスアルファーの部分(人柄、統率力)がある人です。
    今の大学の就職内定先をみると、どこも同じようなところに決まっています。早稲田大も立教大も明治大もだいたいみずほグループとか似たような企業に就職しています。
    慶大が就職がいいとよくいわれますが、コネ多いですよ。
    早慶卒が入社後昇進で有利かなんていうことはありません。代議士の息子、娘ぐらいになると扱いも違うかもしれませんが。転職、脱サラも多く、人それぞれで、人生の浮き沈みを経験した人も多いです。最近うちの近所に塾を新規開設した20代前半の男性は、早大理工卒で金融機関を3ヶ月で退職しています。
    また市(区)役所などの地方公務員になるなら、私大なら早大、明大、中央大がいいです。

  2. 【560739】 投稿者: スレ主  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 08日 10:59

    真面目にお答えいただいてありがとうございます。
    就職の為に、学校を選ぶなんて!とお叱りを受けると思っていました。
    やはり、実際現場に居る方の意見は貴重です。
    早慶にこだわらず、もう少し裾野を広げた方がよいのかしら?考えて始めていました。
    やはり企業は営利目的ですから、どれだけ貢献できるかが大きいですね。
    私が15年前に勤めていた会社は、大学のレベルで何となく最初の配属先が違っていましたので、今もそんな世の中なのかと心配していました。
    主人は早稲田卒ですが、出世はそこそこです。(笑
    とても参考になりました。ありがとうございました。

  3. 【560819】 投稿者: 某商社  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 08日 11:56

    元大手商社勤務ですが、同期の出身校は東大、一橋、京大、慶應、早稲田が殆どでMARCH出身は2人だったと記憶しています。
    また、数年前に早稲田の政経を卒業した息子を持つ知人から聞いた話では、就職活動をしていて最終面接まで進んだにも拘らず内定を貰えなかった会社の殆どは役員が慶應出身者だったとの事でした。
    少しは参考になりましたでしょうか?

  4. 【560838】 投稿者: 就職力  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 08日 12:12

    就職力って、学校ではなく、個人の能力+学校*学部で結構決まるような気がします。
    だから、大学名だけでは決めない方がいいのでは?
    最近雑誌にも、就職力とか特集されているので、読んでみるといいのではないでしょうか?

  5. 【560842】 投稿者: 銀行でも?  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 08日 12:15

    銀行員は古い体質だとおもいますが?
    学歴によって、最初から全然出世コースがちがいました。
    一般職の我々からみていても、
    男性陣の高学歴者の異動は明らかにちがいました。



    うちの銀行だけかもしれませんが、
    女性は女性というだけで出世がとても難しかったです。
    ごく最近までそうでした。


    私の父親も銀行でしたが、
    高卒で、かなり出世したほうだとおもいます。
    出世できないわけではないとおもいますが、
    でもものすごい努力をしていました。
    周りはみんな敵といわんばかりにがむしゃらで
    ほとんど眠らず仕事をしていました。
    そして、子供にも周りにも何も不満は言わない無口な人でしたが、
    「学歴をもて」とだけ教わりました。
    たくさん悔しい思いをしたようでした。


    ここ数年で銀行も変わりましたか?

  6. 【560862】 投稿者: 某商社2  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 08日 12:31

    就職力 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 就職力って、学校ではなく、個人の能力+学校*学部で結構決まるような気がします。
    > だから、大学名だけでは決めない方がいいのでは?


    私の勤めていた某大手商社では、男性の場合、そこに勤める若手のOB訪問をしてそのOBに気に入られたら中堅OBに紹介され、そこで気に入られたら・・・・というプロセスを踏まなければ役員面接に辿り付けませんでした。
    ですから東大、京大、一橋、慶應、早稲田以外の出身者は、元々OBがほとんどいないので、入社のチャンスが余りありませんでした。
    同じ学校の中では、どの学部というよりも、体育会系繋がり(野球部、応援団など)の先輩、後輩の親密度の高いコネクションを持つ方が断然有利に見えました。

  7. 【560882】 投稿者: 大手損保  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 08日 12:49

     男性の学歴は、国公立が一番多く、私大は早慶は多くいました。
    MARCHは少ないです。バブルの頃にはMARCH出身の人も増えましたが。
     
     なお、東大京大は進むコースがちょっと違うなあと感じましたが、早慶とその他の大学に差はありません。
    また、京大アメフトとか、早稲田ラグビーとか、は格別扱いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す