最終更新:

13
Comment

【560487】早慶?MARCH?

投稿者: 違う   (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 08日 08:28

息子の大学は、できれば早慶へと考えています。
私学のトップであれば、就職もその後の昇進などの扱いが良く有利であろう。と言う打算的なイヤラシイ理由です。
早慶とMARCHレベルの大学を比べると、就職活動や会社での扱いはどうなのでしょう?
もちろん、学部にもよると思いますが。
私が、働いていた頃とは世の中が変わってきて、学閥は減り実力主義になっていると思いますが、実際のところどうなのでしょうか?
特に、会社で働いているお父様方の意見をお聞きしたいと思います。
ちなみに、主人の会社は、社長や役員を目指さなければ、MARCHレベルで大丈夫だと言っていました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【560884】 投稿者: 現場の声  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 08日 12:50

    娘が、就活真っ只中のサークルの先輩に言われたそうです。


    「お前早慶でよかったな。サークルの他大の女子とは明らかに
     違うって就活で実感するだろうよ。」


    いかにも就職に有利そうな女子大と、GMARCHのなかでも
    お嬢さんイメージの強い大学の女子が多いサークルです。


    コネもない我が家では、女の子はむしろ敬遠されるのでは?と心配して
    いたのですが(私自身はそうでした・・短大卒が有利だった時代です)
    今は女子でも早慶のメリットはそれなりにあるのかなと慰められました。
    (入り口に限っての話ですが)
    先輩方の就職先を見ますと想像以上に好調で、もちろん個人の資質による
    結果ではあるのですが、娘にも多少の希望が見えました。


    どこの大学でも同じだと思いますが、就活に於いては先輩方との縦の繋がり
    に助けられることが多いようです。
    娘も1年の頃からOB・OG主催のセミナー(と名の付く飲み会)に参加し
    就活の実際を見聞きしているようでした。
    現実の厳しさやいやらしさも合わせて知るようですが、よい先輩方に恵まれて
    ありがたいと思っています。


    将来の待遇や出世はともかく、有名企業や官僚を目指すなら、そういう先輩が
    多くいる場所に身をおくメリットは大きいと思います。
    それを念頭に大学を選ぶのも一つの道かもしれません。



  2. 【560888】 投稿者: 大手損保  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 08日 12:54

     付け加えると、人事部で採用を担当していた知り合いが言うには、
    国公立出身者と私大出身者は、全然違うそうです。
    私大のほうが華やかさはあるけれど、人間的魅力は国公立出身が上だそうです。
     
    コネではいるとあとが大変なので、よほど強力なコネ以外は使わないほうがいいとも言っていました。

  3. 【560899】 投稿者: 某新聞社  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 08日 12:58

    やくざみたいなドンがいて、某落ち目球団を抱える某全国紙で10年ほど前、
    そのドン(都立落ちが行く西日暮里私立高卒、東大卒)が、「これからは
    東大出を優遇する」と宣言し、その通りにしました。すると、仕事のできない
    東大出が出世し、そのために、社内はめちゃめちゃになり、すぐに撤回する
    はめになりました。
    そういえば、カネボウをはじめ、三田にある某私立大出身者で固めている
    企業も軒並み低迷していますね。
    霞ヶ関といい、これらの企業といい、学閥の何たるかをよく示していると
    思います。

  4. 【560915】 投稿者: スレ主  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 08日 13:09

    みなさま、色々なご意見ありがとうございます。
    職種や会社の規模やカラーにもよるのでしょうか?
    実は私が勤めていた会社は、大手都市銀行でした。
    私の居た支店では、優遇組が配属される都心の大きな支店でした。
    東大卒のデキル同期は、入社3年目位に会社命令で1年間語学留学をさせてもらっていました。(その後、外資に転職してしまいましたが)
    そんな事を目の当たりにしたOL時代だったので、財産もコネもない我が子の最終学歴の事も気になってしまっていました。
    大手ほど子会社が多いので、当時支店に居た同僚は、ほとんど会社に残っていなく、子会社に出向したと聞きました。厳しいですね。
    私が就職した年は、女子の総合職初採用の年で、当時は一般職は結婚退職が暗黙の了解でした。
    随分、時代が流れました〜

  5. 【561646】 投稿者: 新卒採用実績  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 08日 23:33

    新卒採用実績
    <三菱商事> 91年 92年 03年 04年 05年 
    東一早慶  176  149  79   61   62
    MARCH  69   59   2    3    2
     <トヨタ>  91年 92年 03年 04年 05年 
    東一早慶   90  68  96  106  133
    MARCH  36  55  14   12   14
    <ソニー>  91年 92年 03年 04年 05年
    東一早慶  144  68  96  106 133 
    MARCH   87  82  26   12   8

    学歴不問にもかかわらず採用者のほとんどが銘柄大学で占められていることについての採用側の言い分(ソニー中田研一郎氏)

    「(中略)結果として、東京の有名大学の方が多く入るということはあるかもしれない。
    でも、それは、自由競争の結果なのだと私は言いたい。大学に入るというのは自由競争の最たるものでしょう。
    最近は少子化でだんだん様相が変わりつつありますが、少なくとも、フェアな自由競争で、一点でも足りなければ落ちる、ということで入学試験が行われています。
    有名大学に入るというのは、それだけ本人に能力があり、努力をしたからで、難しい問題を解けるか解けないかで優劣が決まる。
    これは人生の現実なのであって、点数がよくても悪くても同じように扱うというアンフェアなことをしたら活力がなくなります。

  6. 【561846】 投稿者: 偏っている  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 09日 07:56

    上記のような偏った採用をする会社に就職しても、後々大変そうですね。
    石を投げれば早慶。って事は、ほとんどが平社員。
    「お給料が安い。」とぼやいていた友人の会社も含まれています。
    もし私が男で、まだ世の中が学歴社会だとすれば、それを生かせるよう、規模が小さめのお給料の良い会社に就職して、ちょっと良いポジションに付く方を選びたいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す