最終更新:

7
Comment

【595126】受験に対する親子の温度差。

投稿者: どうしたらよいか。   (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 14日 15:51

新4年生の男の子です
力試しのつもりでYの公開模試を受けました
結果、親の目からはどう見ても実力以上と思われる結果が出てしまい
2月から偏差値60以上から入れる進学塾で勉強しています
息子自身が中学受験を希望しているのですが
塾でのハイペースでややレベルの高い授業とたくさんの宿題に
ストレスを感じているようです
最近では私に当たったり、やる気が出ないようです

親としては公立でもよいのですが
本人が私立でと頑張るならどこまでも応援できますし
あまり高望みはせず将来は
偏差値55以上の中高一貫であれば通わせても良いと考えています
息子も受験は自分自身のためという自覚もあるようですが
やはり息子には感謝の気持ちを持って欲しいと思います
塾に通わせてもらえるのが当たり前で勉強をしてやっている
というふうに思われるのもちょっと・・です

これからも息子の態度が改善されないようでしたら
「受験をやめさせる」もしくは「やめてもいいよ」と言うべきかどうか
親として冷たすぎるのではないかと悩んでいます
みなさんならどの程度までなら許せますでしょうか?
それとも親が子のストレスを全面的に受け止めた方がよいのでしょうか?






返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【595142】 投稿者: 考え方の一つとして  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 14日 16:06

    あくまでも私の場合ですが、塾が子供に大きな負担をかけるのだとしたら
    辞めさせるだろうな〜と思います。
    偏差値60以上が取れるお子さんでしたら、元々素晴らしい頭脳をお持ちなのだと思います。
    何も4年生からストレス溜めて勉強しなくても、後からいくらでも伸びるお子さんだと思うのです。
    小学生の受験勉強で培った学力なんて、いくらでも中学以降に追いつける内容です。
    頭がいいお子さんは小学時代に受験勉強しなくても、公立中学から名門校に行きます。
    そう考えると、スレ主さんのお子さんもそんな恵まれたお子さんの一人なのですから、
    どうしても私立に行きたいのでしたら、無理のない量の学習で入れる私立を選び、
    その後に上位大学を目指せばいいのではないでしょうか。
    中学以降は多少の無理もきくようになっていると思います。
    先は長いのです。今はまだ頑張る時期ではないのかもしれません。

  2. 【595196】 投稿者: 一人目終了の保護者  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 14日 17:15

    どうしたらよいか。 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    中学受験の為の進学塾ということであれば、最難関を目指すのでなければ
    4年生は、学習習慣と学校授業の補完と考えても良いと思います。
    ですので無理に塾に行く必要はないと思います。
     
    逆に無理に塾に通いそのカリキュラムが未消化のまま進む癖がついてしま
    うと5年、6年になって、そのやらない癖で伸び悩んでしまうと思います。

    子供がなぜ塾にいくのか=それは志望する中学に合格するためという事が
    理解出来ないのであれば、塾はやめたほうが良いと思います。
    しかし、子供も急にハードな勉強環境を与えられても、まだ9歳の子供が
    それに順応するのは難しいと思います。
    塾が必要だと思えば根気強く子供を説得する必要があるでしょうし、そう
    でないなら、家庭学習の習慣を親子で作ってから塾へ行くようにすれば良
    いと思います。
     
    ただ、子供に親の方から感謝を求めるというのは難しいと思います。
    子供って親は無償で与えてくれるものって思っていると思います。
    賢い子なら受験が終了した時に感謝の言葉の一つも言ってくれるとは思い
    ますが、大多数は自分が子供を持って親になった段階で自分の親に対して
    の感謝の気持ちが理解出来るように思います。

  3. 【595210】 投稿者: 感謝してますよ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 14日 17:25

     うちの子は親に感謝してますよ。それに父親の威厳たるやすごいです。
    塾に行きだしたのは子ども本人が希望したからなので、ちょっとでもサボると
    親は「お前がやりたいといったんだから行かせている。やる気が無いのだったら今すぐ
    やめろ。」といいます。子どもは必死で勉強してます。毎日真剣です。Sで一桁の成績を取れるのも、親が冷たいからだと思います。
    これがいいかどうかは分かりませんが、うちはこんなカンジです。

  4. 【595445】 投稿者: 疑問  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 14日 21:47

    ご両親は「公立でもいい」と考えていて、
    「高望み」も「考えていない」のに
    お子様が「私学に行きたい」と考えたから
    通塾しているんですよね?


    なのになぜお子様は親に感謝しないのでしょうか?
    小学校と違い「行くことが義務(権利)ではないところ」
    なので、本人は希望していないのに親が行かせてる場合を除き
    我が家なら「やめたいなら、やめろ」です。
    それでも怒りますよ。
    だって入会金やら、手続きやらで親に迷惑をかけたのですから。


    感謝といっても何かするということではないですよ。
    お礼を言うとか。
    少なくとも「行かせてもらってる」と思っててほしいです。


    ましてや、「勉強してやってる」などと言ったら、
    「勉強などしなくて良い」と怒ります。


    ただ、ストレスからとか何か原因があって
    心にもない発言でしたら、これはまた話が違いますが。

  5. 【595488】 投稿者: まだ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 14日 22:25

    まだ幼いですから思うように行かないと嫌になったり八つ当たりもしますよ。
    ついていけないほど勉強しなくなったとか、本気で受験したくなくなったのならやめさせるのも仕方ないかもしれませんね。


    学校見学に行って、子供の私立への気持ちを高めてみたらどうでしょうか?
    受かりたい、そのために辛くても頑張りたい、自分のために勉強するって言う気持ちに持ってゆけるようにしばらくお母さんが頑張ってください。



  6. 【595594】 投稿者: 3人目通塾中  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 15日 00:55

    どんな塾に通われているのか分かりませんが、与えられた教材、全部やろうとしているのではありませんか。多い宿題はこなさないといけないのでしょうが、各科の単元毎に教材の全問に取り組む必要はありません。おウチでの学習内容はそれこそ各家庭でのお考えしだいですが、4年生って本格的な受験勉強の開始前ですから、漢字や計算、文章の読み取りや図形(角度)の認識など、基本的に分かっていないと先に進めない処を確実にすれば良いかと思います。


    ご家庭の基本スタンスは、書かれている内容から、「学校ではある程度できる方だし、入塾テストでも高位置だったので、将来の学習環境を考えたら中学受験させよう。公立中を否定する訳ではないけど、受験したらそこそこの学校には入れそうだし。」の様に思います。ウチも最初の子のとき、そう思いましたし、マジョリティな考え方だと思います。ただ、この先3年弱ありますから、親がもう少し強固なスタンスを持たないと続け難くなる懸念もあります。「退路を絶つ」と記すと随分ニュアンスが違っちゃうのですが、お子さん自身が、このまま通塾を続けると、恐らく周囲の環境から「公立進学は殆ど想定できない」状況なると思います。


    2人の中受を終え感想めいた内容を続けると、難関校を目指すほど勉強が大変、中身も濃く、勉強時間が長くなる、と思うかも知れませんが、その手前のレベルを目指そうが、その差は、子供個々の理解力、表現力(ペーパーに記す)の違いなので、日々やっていること、かける時間は殆ど変わらないでしょう。まだ、始められたばかりなのでママさんも先が見通せないのだと思いますが、この1年はいくらでも取り返しが付く(ウチの最初の子供は5年からの2年通塾でしたが夏休み過ぎには追いつきましたし、今は少子化で塾のカリキュラムも段々前倒しとなっていますが、本当の受験準備は2年間で間に合うと思います)ので、じっくり試行錯誤する猶予はあると思います。

  7. 【595601】 投稿者: ぐるぐる  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 15日 01:12

    もう少しクラスのレベルわけが多い塾に変えてあげるというのはいかがですか?
    やはりどこの塾でも上には上がいますから・・。
    ハイレベルな進学塾ですとそういうお子さんに照準が合ってしまうのかもしれません。

    偏差値55でもとおっしゃるのなら中位クラスでも良いですよね。
    まああと3年もあるのですからいまからハイペース過ぎるのも親子ともども大変ですよ。
    新4年生であればまだ転塾による負担もないと思いますのでそちらからお考えになるのが良策だと思います。

    ただ私も息子に何度も「もうやめてもいい!!」と言ってしまったくちです。
    でも息子はどんなにバトルしても「やめる」とは言わなかったな。
    意外と子供もプライドがあるから多少のいさかいではめげないのではないでしょうか?

    でも私の友人は、勉強を嫌がるお嬢さんに「そんなに大変ならやめてもいいよ」と励ますつもりでいったところ、お嬢さんが「やめてもいいの!?」と大喜びでどうにもならずに受験を断念せざるを得なかった。と泣いておりました。
    お子さんにもよると思いますのでよく見極めてくださいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す