最終更新:

20
Comment

【600255】同じようにして欲しい

投稿者: 孫差別?   (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 21日 04:08

舅・姑の義姉の子供と私達の子供に対する扱いが違うようで気になっています。

夫は3歳違いの姉と二人兄弟。義姉の子は女、男、うちは男、女の順。
年齢的には義姉の下の子よりうちの上の子が2歳下です。
どちらも両親(私にとっては舅・姑)とは別居です。


具体的にどういうところが違うかというと
・義姉の子は呼び捨て。うちの子は「〜ちゃん」「〜くん」付け。
本人の前でも、本人不在のときでもそうです。
・七五三などの節目の祝い、義姉の子のときは来たがうちの場合、いずれも来てくれなかった。
義姉の場合は例えば男の子の7歳は親子だけで、と決めていたのに両親がやいのやいの言って親も呼ぶことになったとか聞いていました。
うちの場合当然お誘いしたのですが「疲れている」「同窓会がある」「用事が」などで三回とも来てもらえませんでした。※義姉の家と家は両親の家からはほぼ等距離です
・義姉の二人の子の受験の際は両親はかなり離れた某天満宮におまいりに行きました。
「祈祷してもらってお札をもらってきたのよ、受かったのはその甲斐あってかしらねえ」
という話を何度も聞かされました。けれど…うちの子が受験した際は何もなく…
・舅の兄弟の家に遊びに行ったのですが、「○○ちゃん(義姉)のお子さんは
××と△△(学校の名)なんだってねー。良く聞いているよ。ところで□□(夫)ちゃんのところは?」という話になりました。
舅からの手紙を見せてもらいましたが
それには義姉の子の学校のことが所在地から詳しく書いてあり、うちの子のことは
学年しか書いてありませんでした。
学校に関しては義姉のところもうちも両親とは格別関係のない(出身校でないと
いうこと)のですが…



私と主人は別に両親に反対された結婚と言う訳でもありません。別に舅姑と
対立した覚えもないです。主人と両親が仲が悪いわけでもありません。たった4人しか
いない孫なのに、どうして義姉の子と同じように扱ってもらえないのか。
ちょっと悲しいです。学生時代にバイトした際に、バイト先の孫のいる人たちが
「やっぱり娘の孫はかわいいねぇ〜」と話し合っていましたがそういう事なのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【600257】 投稿者: 認知症の始まり  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 21日 04:39

    ぼけちゃってるんだなぁ、いろんな意味でと諦めるしかないでしょう。

    スレ主さんのご両親はどうですか?
    こちらの板でも時折話題になりますが
    実の兄弟の間でも孫差別はあるようです。
    所詮自分とは他人、実の親のように・・・とはなかなか行かないものですし
    子供たちの前であからさまに好悪を表すような事がなければ
    黙っているしかないですよ。
    子供たちにもわかるぐらい(傷ついてる様子が見られる等)ならば
    ご主人にご主人自身の考えとして意見してもらう事はできるでしょうが
    うまくいくとは思えません。

    スレ主さんのおっしゃっているような嫌がらせ(?)は
    まだまだ軽いジャブのようなものです。
    お話を伺う限り、ご親戚も含め私信を見せたり
    無神経な家系のようですから、この際距離を置いて
    離れてみるのもいいのでは?

  2. 【600258】 投稿者: 悲しいけれど仕方が無い  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 21日 04:44

    孫差別? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 「やっぱり娘の孫はかわいいねぇ〜」と話し合っていましたがそういう事なのでしょうか。


    多分、これ↑が答えだと思います。
    スレ主さんも男女両方のお子さんがいらっしゃるので、もう少し大きくなったらなんとなく分かるようになるかも知れません。


    私にも男女合わせて3人の子供がいますが、わが子は男女に関係なくめちゃくちゃ可愛いです(もう上は大学生ですが)。でも、もし孫ができたらどちらが可愛いか・・というかどちら身近に感じるか・・と言えば、娘の子供だろうと思います。
    娘の子供であればあまり遠慮も感じないかもしれません。が、息子の子供は何となくお嫁さんに気を使ってしまいそうです。


    お舅さんお姑さんが、自分の娘(つまりすれ主さんの義姉)に色々とよくするという事は、彼らからすれば、スレ主さんも自分の親から良くしてもらっているであろうと思っているのかもしれませんし。


    差別してるとか嫌っているというよりも、お嫁さんの産んだ子は娘が産んだ子より、(気持ちの上での)距離が遠いし、遠慮もあるのではないか・・と思います。
    私自身は「呼び捨て」はあまり好きではないのですが、すれ主さんが「わが子にはチャン付け」っていうのが気になるのであれば、「遠慮なさらずにうちの子達を呼び捨てにしてやってください。」って仰ってみても良いのではないでしょうか?



    娘と息子両方を持った親は将来通る道・・・って気もします。

  3. 【600277】 投稿者: 孫差別でも平気  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 21日 07:12

    我が家(旦那は長男)の義父母はそんなもんじゃないですよ。
    皆別居ですが、ウチ(男の子)と義理の妹の子供(女の子)は年齢が同じなので、モロわかりです。羅列しちゃいますね〜。


    ・ウチの子が生まれて4年生になるまでこの方、義父母にもらったものといえば、おもちゃが3つと自転車1台だけ。
    対してイトコは、2歳にして1間の押入れ2つ分、上下一杯に義父母からのおもちゃが・・・・(義理の妹が「毎月のように大きいおもちゃをくれるから収納に困る」と言っていました)。

    ・義理の妹の子供は毎週家に呼び(お泊りもあり)、夕食は好きなものを作ったり外食。ウチの子は食の好みを聞かれたことすら1度もなし(ま、好き嫌いはないので問題ないっす)。

    ・家に行くと義理の妹の子の写真だけが大きく引き伸ばされて飾ってある。

    ・義理の妹の方の次男は、盆や正月に行くといつも義父母に抱っこされているが、1歳違いのウチの次男が生まれたとき、実家近くの病院に来ても抱こうともしなかった(何しに来たんだろろう?あ、そういえば旅行のついでって言ってたわね・・・)。

    ・次男のお宮参りなんて勿論来る気ない。

    ・義理の妹の子の七五三は大忙し。長男の七五三は眼中になし(そりゃ〜七五三といえば女の子の方が断然盛り上がる)。

    ・年賀状でウチの子供の名前を必ず間違える(漢字を覚えてないらしい・・・あえて訂正もしないけど)。


    娘の子はかわいいんでしょう。息子の子がかわいくない、という訳ではないんです。
    待遇は違うけれど、義父母の家に行けば別にウチの子が邪険にされているわけでもないので、こんなものかと思ってます。
    義理の妹は、その代わり(?)義父母から育児に色々口出しされている様ですので、同じにして欲しいともうらやましいとも思えませんし・・・・。
    嫌われてるんじゃなくて、悪気もなく、自分達が待遇をかえていることにすら気がついてないと思われます。
    まあ、あまり気にしない方がいいですよ。

  4. 【600279】 投稿者: 気をつかっている  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 21日 07:17

    私自身は弟がいます。
    やっぱりお嫁さんには気を使うというか、ずばっと
    本音が言えないところにあるのではないでしょうか?


    呼び捨ての件でも、逆に嫌がられる場合もありますからね。
    私は小さい頃祖母に呼び捨てされて嫌でした(笑)。


    母も私には手作りの子供用品を作って送ってくれますが
    (ニット・洋服・バックなど)弟の子にはあげていません。
    それも「今時手作りは貧乏ったらしいって思われるかしら?」
    と母が言うからです。
    私は手作りが嬉しいし、母も私の気持ちがわかるからです。


    ちなみに夫は次男です。
    そっちの孫差別の方が嫌ですよ〜。

  5. 【600311】 投稿者: 同感です  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 21日 08:54

    自分の娘とちがって、お嫁さんに対してはどの程度してあげていいのか遠慮されているのではないでしょうか?
    もしも、もっと仲良くしたいなら、こちらから甘えてみてはいかがですか?
    私の母は逆でした。
    娘のように何でもしてあげたいと思っていたら、義理の姉からはっきりと「迷惑です」と断られてショックを受けていました。お互いが思う距離感はなかなか合わないものですよね。
    孫に電話させるとか孫の写真をあげるとか、会えなくても手作りのカードを時々送ってみるとか、こちらが仲良くしたい気持ちを出してみたらいかがですか?
    私が姑なら、かわいいお嫁さんだと嬉しくなりますね。


    ただ、娘と嫁とは所詮同じ立場にはなれません。それは覚悟しておいたほうがいいですよ。
    義理なのに仲が良い。それって理想ですね。頑張ってください。

  6. 【600321】 投稿者: 変えられない。  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 21日 09:16

    他人と過去は変えられない。
    変えられるのは自分と未来だけ。

    他人の考え方を変えようと思っても無理です。相手も何十年生きているのですから・・
    自分の考え方をちょっと柔軟にするほうがいいです^^

    ちなみに私も同じような立場ですが、姑が遠慮気味にしてくれてるのでマイペースで生きることができとても助かっています^^

    手出し口出しされるとたまらないもの・・・だったら適当な距離感を持ってお互い少し遠慮してるほうが好きです。

    それに以前先輩に相談してハッとしました。その人はお茶や華道で姑世代との交流が多く、案外姑世代も色々悩んでたりするのだそうで、「適当な距離感が一番。じゃないと介護をがんがん期待されるよ^^;」と。

    といっても、上の方がおっしゃっている
    >孫に電話させるとか孫の写真をあげるとか、
    >会えなくても手作りのカードを時々送ってみるとか

    は私もしていますけどね^^

  7. 【600330】 投稿者: 同じようにできるわけない  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 21日 09:32

    別に息子夫婦が嫌いだとか、息子の孫が可愛くないというのではないと思います。


    両親の方にも、お嫁さんへの遠慮があるんじゃないでしょうか。
    余計なことをして、お嫁さんの気分を損ねるのも嫌だし、
    あまり口出しするのも悪いと思っていらっしゃるかも。


    息子の孫、娘の孫は、どうしても同じにはできないと思います。
    どんなに仲が良くても、娘とお嫁さんとは違いますから。


    それから、初めての孫、二人目の孫というのも違いがあるようです。

    私は、母方の両親にとって初孫でしたが、弟は二人目の孫でした。
    両方とも可愛がってもらいましたが、熱の入れ方は私と弟では違いました。
    男、女という差ではなく、初孫は文句なしに大切だったようで。。。。
    おじいちゃん、おばあちゃんという立場を、初めて認識した子供は、
    格別なのかも知れません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す