最終更新:

5
Comment

【603973】嘘をつく子供の友達

投稿者: チャルダッシュ   (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 26日 21:28

小2の息子の友達のことで悩んでいます。
仲良しの友達なのですが、嘘のことを先生や母親によく言いつけるのです。
例えば、「○○(うちの息子)に、殴られた・意地悪された」とか。
最初は、うちの子も悪いのではないかと思っていましたが、
よく話を聞いてみると事実と反しているのです。
息子はおとなしい方なので、決して殴ったりはしませんし、
逆に何かトラブルがあっても相手に抗議したりできないタイプです。
その友達は、息子のことを色々事実とは異なることを話しているので、
よく、相手のお母様からも、「○○(うちの息子)君は、〜なんですってね」
なんて言われるたびに唖然とします。
また、「○○(うちの息子)君が、家によんでくれたそうなので、お願いね」
と、突然遊びにも来るのですが、息子曰く、そんなこと言ったことない、と。
先生にも、自分のやってもいない行動が告げ口されている、など、
息子がだんだん友達の行動に不満を持つようになり、今では、完全に距離を置いています。
私は、せっかくの友達なので、仲良くできないものかと思案しています。
相手のお母様に、「最近は、どうして一緒にいてくれないの?」なんていわれると、
どう対応してよいか悩みます。
「嘘をよく言うので、友達はやめたい」と息子が言っていると、言えますか?
大人だったら嘘で塗り固められたような人間っているけど、まだ子供です。
どうして、そのように嘘をつくのでしょうか?
精神的に病んでいるのではないか、と可哀想な気もしますし、
どうやって、本当のことをはっきり言ってあげるべきかどうか悩んでいます。
どなたかアドバイスいただけたらありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【603988】 投稿者: ほっとけば  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 26日 21:57

    もうすぐ3年生になられる息子さんに任せれば?
    親が出ると良い方向に解決しないと思います。
    息子さんはおとなしいそうですが、
    「おとなしいけど言うことは言う奴」
    だと思われたほうが、
    今後も良いと思うのですが・・・

  2. 【604027】 投稿者: 明日はホッケ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 26日 22:41

    スレ主さんの息子さんが嘘をついている可能性はゼロなのでしょうか?
    お友達ではなくて息子さんが嘘をついていても、お書きのことはすべて成立しますよね?


    あるいは、お友達が何か嘘をついたことによってスレ主さんはお友達を「嘘つき」だと思い、息子さんの前でそんなそぶりを見せた。
    それで息子さんがお母さんに迎合しようとしてお友達が嘘をついたという話を大げさに話している、または作り上げている可能性もあります。


    あちらのお子さんだけが嘘をついているという、万人が認める確たる証拠がない限り、あちらの親に何か言うなど、絶対になさるべきではないと思います。


  3. 【604037】 投稿者: かっぱっぱ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 26日 22:49

    私も同じく、ほうっておけば良いと思います。
    うちの息子ももうすぐ3年生です。
    やはり近所の同級生で、???なタイプの男の子がいましたが、
    自然と息子は距離を置くようになりました。
    親は一切、友達関係に口ははさまないつもりでいます。
    はさむとろくでもない事になることが多いからです。

    でも、息子だけではなく、やはり他のお友達もあまり遊んでくれなくなったようで、その子本人も、自分に原因があるのだと、自覚し始め、最近では随分変わってきました。
    そして変わってくれば、また友達もいっしょに遊ぶようになるんですよね。そのあたりは、男の子どうしってさばさばしています。
    私も、彼の成長を見て、子供って友達関係の中で、成長していくんだな〜と、当然といえば当然のことなんですが、あらためて感じました。もちろん、彼だけでなく、うちの息子や他の子達も、いろんな友達関係を経験することで成長していくわけで、そういうタイプの彼と
    同級生になったことは、お互いに勉強になった、良い経験になったと思っています。
    彼のお母さんからは、やはり近所なので、距離を置いていた時期「最近、あまり遊ばないね」なんて言われましたが、「そうみたいね〜。」と流していました。
    でも、賢いお母さんなので察しがついていたと思います。
    彼の変化には、お母さんからの助言もあったかもしれません。
    相手の親が鈍い場合は、ちょっとやっかいかもしれませんが、それでも子供に任せておいた方がいいですよ。
    我が子を100%信じて疑わないタイプのお母さんだと、親が口出しすると、とんでもないことになりかねません。

  4. 【604045】 投稿者: 私はこうしました  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 26日 23:00

    似たような経験があります。
    相手の子がうちへ遊びに来た時に、何の前触れもなく、
    「ところでさぁ、おばちゃん、嘘ついてる人って、ぜーんぶわかるのよね」
    と一言、その子の目を見て、静かに、でもズバっと言いました。
    それだけ言って、その後は普通に接し、その子も普通に遊んで、その日は帰りました。


    ここで「○○君は嘘ついてるでしょ?」と本人を指して言わないのが大切。
    もしも本人もわかっていて後ろめたさがあれば、
    相手のお母様や先生にも言わずとも、
    この一言だけでかなりクギを刺すことができると思います。


    この日以来、そのお友だちは息子にあまりベッタリくっついて来なくなりました。
    時々は遊んでいますが、私の存在を煙たく感じるのでしょう、
    息子につけ込もうとするお友だちの気持ちに、ブレーキをかけたようです。
    もしも「あそこのおばちゃんは怖い」と悪く告げ口されても、気にしないことです。


    そして、嘘をつかず、楽しく遊べる時には、
    何事もなかったように、いつでも歓迎してあげるようにしています。

  5. 【604782】 投稿者: チャルダッシュ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 28日 00:12

    皆様、アドバイスありがとうございました。
    子供どうしに任せておくべし、相手の母親には絶対に言わないでおこう、と思いました。
    子供が危害を加えられているわけではないし、
    私もそれほど過敏にならないほうがいいのかもしれませんね。
    かっばっば様のおっしゃって下さったことはありがたかったです。
    本人が、友達関係の中で、色々学ぶべきですね。
    「男の子どうしなら、さばさばしている」ということですが、
    私は、姉妹関係の中で育ち、女子ばかりの学校で過ごしてきたせいか、
    恥ずかしながら、あまり男の子のことや世間の荒波を知らないかもしれません。
    最近、息子の周辺で起こる出来事にいちいち気をもんでしまうのはそのためなのかも、
    と思い知らされました。自分自身も変わらなきゃいけないですね。
    貴重なアドバイスありがとうございました。

    私はこうした様、体験談ありがとうございました。脱帽しました。
    何かあったら、その子本人に直接言うのがいいかもしれませんね。
    ただ、その子自身が、嘘をついている事を自覚しているのか定かではなく、
    悪意があるかどうかわからないので、今のところ良い言葉が見つかりませんが、
    そういう手もあるのだ、と勇気をいただいた気もします。
    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す