最終更新:

21
Comment

【789199】荒れているクラスで生き残る方法

投稿者: 世の中厳しい   (ID:DfCcgs1bRQI) 投稿日時:2007年 12月 12日 17:23

どこにスレを立てればいいのか分かりませんが
こちらに相談させていただきます。
息子は現在公立中に通う中一です。
中受も体験しましたが、全滅し公立に通うことに
なりました。
他にもまだ私立中はあったのですが、公立中に行く
最終判断は息子がしました。


今通っている公立中学のクラスは荒れているようで、
授業をちゃんと聞かない子が多いそうです。
きのう席替えをしたそうですが、その席の前後に
授業を妨害する子がいて息子は授業中、集中できなくて困っているそうです。
息子の席の前の子が息子のペンをいきなりとって近くの女の子のカバン
に入れたりし、また周りが騒ぐのでその声がうるさくて
先生が何を言っているのか聞こえないそうです。
今までは騒ぐ子とは席が離れていたので
何とか授業は聞けていたようです。


今息子は週一で2時間の個人塾に通っていますが、
週一2時間だと英語の1教科をみてもらうのが精一杯なので、
数学は学校の授業で集中して理解する方法をとってきました。
このような学校の雰囲気では塾を変って教えてもらう教科を
増やしたほうがいいのかと思います。


今のクラスは数人の不真面目な子がいてクラスの雰囲気を悪く
しているようです。
担任に相談するのが一番なのですが、
担任の先生ももあまり頼りにならないのです。
以前、息子が挨拶代わりに男子にたたかれたことがあり
それが度を過ぎていたので学校へ行きたくないと
言い出したことがありました。
そのことを担任に言うと「このクラスはそういうクラスです」と
一言いうだけで解決しようとしませんでした。
主人から教頭に言ってもらうとあわてて動き出しました。
そのような学校なので授業中うるさくされても我慢してあと
塾などで補うしかないように思います。


息子は運動系のクラブに入り、気の合う友達もできて、
荒れた学校でもそれなりに楽しんでいますが、
授業を妨害されると勉強が分からなくなるので
困っています。
授業中くらい静かにしてほしいのですが
息子の通う公立中ではそういった基本的なことが
出来ない子が目立つのです。

そのような担任でも私から相談するべきなのでしょうか?
それとも中学生の息子から担任に相談させるべきでしょうか?
ご意見お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【789220】 投稿者: 相談を  (ID:iNBhOz2Ecy6) 投稿日時:2007年 12月 12日 17:50

     で、うるさい奴らの親に担任から強く言ってもらったほうが
     いいのでは?それとも親も子に似た輩なのかしら?
     授業が聞こえないのはかなり困ると思いますよ。
     しかしこういう意見を書いてしまう私も私ですが、
     自分達が中学の頃は本当に不良全盛期で先生の声が聞こえない
     どころか、授業が一部の不良の為に何度つぶれていたことか。
     それでも何とかみんなその環境の中で勉強してました。
     うるさい事、授業が潰れる事が当たり前と思っていたのか?
     親にもそんな事いちいち言わなかったですよね。
     もちろん塾には行ってましたけど。
     今は(私を含めて)少々親が出過ぎの感がありますが
     仕方ないですよね。時代の流れです。

  2. 【789233】 投稿者: SNEAKER  (ID:XfSthe7.iHU) 投稿日時:2007年 12月 12日 18:04

    簡単じゃないですか。頼りにならない先生に相談しても無意味か長時間で僅かの前進でしょう。教頭など飛び越して校長に訴えてる。しかも早急に解決しない場合は教育委員会に解決を願いでると脅しながら言わないと公務員は基本的に事なかれ主義ですから。 その教育委員会で頼りにならない場合は都道府県の教育委員会に訴えるとやはり脅しながら言います。やらない場合は実際そうしなければなりません。その場合 証拠があるとベターですが ない場合でも早急にしなければなりません。

  3. 【789320】 投稿者: 相談を  (ID:iNBhOz2Ecy6) 投稿日時:2007年 12月 12日 19:55

     大げさにすると中学生くらいの場合
     子供にイジメの被害などがくるかも
     しれません。
     まずは担任に相談と段階を踏まれるほうが
     良いかもしれません。
     本当なら保護者があれこれ言う前に
     学校側が事前に解決してほしい問題
     ですよね。
     騒いでいるお子様はもうすでに人生諦めている
     部類なのでしょうか?それとも塾などに通っていて
     自分は余裕の部類なのでしょうか?
     種別によって対応も変わると思いますが。

  4. 【789342】 投稿者: 公立中は終わってる  (ID:O0IoPLZANlQ) 投稿日時:2007年 12月 12日 20:29

    どうしようもなく低レベルな先生が
    内申を武器に楽してるという思いがあります。
    個人で動いても問題解決は難しいんですよ。


    授業妨害はPTAからして動かないと止まらないかもしれません。


  5. 【789438】 投稿者: 同境遇  (ID:77xLfZQLaVk) 投稿日時:2007年 12月 12日 22:05

    この時期学年末の3者懇談はありませんか?あればその場で言えばいいと思います。
    同じ小学校からのクラス委員はいませんか?また仲良しの母友と情報交換して、学校に働きかけてもいいと思います。


    うちも息子が中学受験全滅して公立中へ行き、2年生です。スレ主さんと違うのは学年全体が荒れていることです。
    この学年は最初から酷いものでした。授業中騒がしいですし、教室を抜け出し別クラスへ行ったり、外へ出ます。化粧、ピアス・タバコ・飴・放火・器物損壊・盗難等当たり前。何もしていなくても突然殴られたり、勝手にわけの分からない理由を付けられてけられたり。給食も人の分まで盗ります。理科は危ないので実験中止、家庭科も調理実習は簡単なもののみです。テスト中でも騒いだり妨害があります。パトカーも時々来るようです。
    学校も心ある保護者も困っています。教室を職員室の近くにしています。集会で注意したり学校公開をしたり、親を呼び出したり。空いている先生が巡回したり努力していますがなかなか改善は難しいです。
    今年は一番荒れやすい2年生なので、力のある学年委員が独自に学年の催しを多くして、親同士連絡を取りやすいようにしています。
    3年になると内申の縛りがあるので少しはましになるとは思いますが、現中3ですら、この学年の影響を受けてワサワサしているので当てにはできません(涙)。


    息子も去年はいじめを受けて登校拒否になりかけました。中学受験で落ちて行った公立で何でこんな目にと思いました。別の公立転校や私立への編入も考えました。懇談等で相談し、ましになりました。向こうの親へは連絡があったのかは謝罪も無いのでわかりません。今年は配慮があったのかクラスが離れました。
    でも他にも登校拒否の子も居ます。頑張って学校へ行っている子が殆どです。辛いのは自分だけでないのです。
    仲良しが居るし、元気で生きていてくれればいいと思って学校へ行っています。毎日無事帰ってくるか気になります。
    子供も強くなって何を言われてもこたえなくなりました。自分の立ち位置にも目を配り、殴られそうになっても手でかばったり、上手に避けるようになりました。自分の持ち物や道具を盗られないように管理もしっかりしてきました。(ただ忘れ物はひどいのです。手紙は持って帰りませんし、提出物もきちんと出来ないのが悩みの種です)。


    学校は当てにならないもの、少しでも授業になればもうけものと思うしかありません。
    できる子は塾へ行ったり、通信教育をしたり、家庭学習で頑張ったりしています。

    中学受験の貯金も少しはあるでしょう?学習習慣もついていると思います。
    志望高校をどうするかは分かりませんが、数学の成績が落ち込んだり、分からないのでなければまだあわてなくても大丈夫です。授業態度や提出物をきちんとして内申が取れるようにしておいてください。真面目で先生受けが普通に良ければ相談にものってくれ易くなります。行くのも嫌な気分が残る公立かもしれませんが、お母さんも行事はマメに参加してください。熱心な親として顔を売っておくのもとても大事です。委員になっても悪いことは決してありません。親も子も仲間を作ることで随分違います。


    学習面でまだ心配であれば息子さんの希望を聞いて科目を増やすなり、転塾、市販の教材利用や通信教育にしたらいいと思います。


    一人で紋々としていても良くないので、ご主人や仲良しのお母さんとよく話すことが大切です。学校も気がついているはずです。
    いろいろ話してくれる息子さんのようですので、今までと同じように学校から帰ったらやさしく迎えて上げて、話しやすい雰囲気を作ってあげてください。
    子供思いのお母さんと思います。お子さんもきっとストレス解消できます。

    思春期ともあって判断は難しいですが、態度や友達、持ち物等の変化だけは見逃さないように。成績の変化も何かがある場合が多いと思います。
    2学期もあと少し。今後は少しでもクラスや学年の集会や懇談を開いてもらい、情報の共有をし、周りに悪影響が出ないようになるとといいですね。

    うちは内申で苦労しそうですが、社会へ出るために大事なことだと思っています。
    3年はすぐです。
    また受験は面倒ですが、少しは公立へ行ったことで良かったと思える日が多分きます。
    毎日を大事にお過ごしくださいね。
    同じような人間がここにも、よそにもきっと居ます。大丈夫ですよ!

  6. 【789454】 投稿者: 押さえの効くタフな先生を  (ID:5l6Y0PAm..Y) 投稿日時:2007年 12月 12日 22:25

    私自身、ものすごーく荒れた公立中の出身です。同和地区など下町の色々難しい事情があり、1/3位はヤンキーだったです。
    ただ住み分けていたし、女子の場合は、意外とヤンキー女は弱い者いじめなどやらないもので(ヤンキー男は弱い者いじめますね)、地味な生徒にも居場所はちゃんとあり、私自身は、公立トップ高に進みました。


    一つ気になるのは、中学は、科目毎に先生が違いますよね。授業にならないのって、特定の先生の授業ですか? 全部ですか?
    私の記憶では、授業は、同じクラスでも、まったく成立しない科目もあれば、まあまあ聞ける科目も、皆聞き入ってる科目もありました。
    ヤンキー共の壊れっぷりから、「とにかく荒れてた」という印象が強いのですが、冷静に考えてみれば、まったく成立せず先生が殴られたりみんなトランプとかやってたり・・・みたいな強烈なのは、中2の数学だけだった記憶があります。
    後は、不規則発言?をする生徒がいるとか、ちょっと私語が多かったりという感じで、授業そのものは進んでいるのがほとんどでした。保健体育や理科なんかで、話が面白い先生だと、ヤンキーでもしーんと聞き入っていた記憶があります。(本当に話も通じないような、その筋の人間になるような生徒は、そもそも学校にあまり出てきません)


    こう言ってしまうと気の毒なのですが、やっぱり、先生次第と思います。線の細い、怒っても怖くない若い先生、年を取った先生の授業が荒れる傾向がありました。こわもてな男の先生、鼻っ柱の強いおばちゃん先生なら、大丈夫。


    もし特定の先生の授業が成立しないのであれば、担任を通じて相談してみてはいかがでしょうか。その先生には気の毒ですが。

  7. 【789465】 投稿者: 同境遇  (ID:77xLfZQLaVk) 投稿日時:2007年 12月 12日 22:32

    書きぬかりました。学校にスクールカウンセラーはいませんか?
    先生に相談しにくければカウンセラーに相談し、そこから働きかけてもらう手もあります。
    こちらは結構カウンセラーに人気があるようです。

    息子さんが先生に話すのは、仲間を作っていったほうが良いでしょうが、後を考えると面倒なことになるかもしれません。
    良いこと、悪いことの判断ができるのはとても大事なことだと思います。
    クラスの少しでもが、不真面目な子を注意できるよう団結できればいいのですが。

    親がマメに学校へ行ったり気にかけるのが一番と、年長のお母さんには言われています。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す