最終更新:

60
Comment

【1137665】疲れている子供たち

投稿者: こんな教師に誰がした?   (ID:ISDKcdfhuno) 投稿日時:2009年 01月 06日 17:06

私は去年4月から、23区内で複数の公立小のサポーターをしています。
その経験でスレをたてました。
エデュ利用者で、先生をされている方には読んでいただきたいです。
こんな先生が多くいます。
つまらない、わかりにくい授業。それに気づいていない先生。
気づいても「今の子供は低いから」といって工夫をしない先生。
叱ってばかりで授業を進めない。
朝からわけもなくイライラしている。
または、意味もなく誉めてばかりで子供に媚をうっている先生。
言葉遣いが悪い。女性の先生でも「おまえ」呼び。
ジャージで出勤する。
先生が悪くても、絶対に謝らない。
他の先生の話が聞けない。自分の話ばかり。
人が話している時に平気で割り込んで話しかける。「お話し中よろしいでしょうか?」の一言もなし。
字が汚い。子供の方がうまかったりする。
連絡帳の文章の意味が通じない。返事もまともな文章を書けない。
職員室で携帯電話をチェックしている。
電話のかけかた、とりかたが出来ていない。指摘すれば「ホテルマンじゃないんだから」等と言い訳。
同じく電話のかけかた「○○先生は職員室にいらっしゃいません。お呼びしましょうか?」・・・。
またまた電話のかけかた、「校長先生に言付けしといてください」・・・。
職員同士で挨拶しない先生もいる。そのくせ児童の挨拶には厳しい。
児童に自分の携帯電話の写真を見せたりする。
自分より後輩の先生に対して、年上だろうが何だろうが、呼び捨てで呼ぶ先生。
同僚の女性教師に「おまえ」呼ばわりする男性教師。
自分の過去の武勇伝をさらけ出す先生。大した内容でもないのに。
テストの返却が遅い。
気まぐれで宿題をだす。
宿題を出したのに○をつけずに返却。出してもみていない。
給食での箸の持ち方、食べ方・・こんな先生を育てた親の顔がみたいレベル。
鉛筆、ペンの持ち方も正しくない。
漢字の書き順が違う、児童に指摘されると逆ギレする。
ピアノもオルガンもうまく弾けない低学年の先生。
算数で先生が教えた解き方ではないことをすると、合っていても止められる。
専科の授業は休み時間のように過ごし、自分のクラスの様子を全然見ない。
医師の子供が成績悪いと「お父さんはお医者さんなのにね~」等という。
他にも「議員さんの子供だから、将来はコネ使いまくりね~」等。
親の職業をもちだして話をする「お父さんは警察官でしょ?悪いことをあなたがしていいの?」
体育の授業で「始まる前から整列して座っていなさい」と言うから座っていたのに、
「やることはわかってるでしょ!なんで道具ぐらい出していないの?気が利かないわね」と怒る先生。
そのため、道具を出して待っていれば「先生がいない時に怪我でもしたらどうするんですか!!」と授業を潰して怒る先生。
「今の子供は全然だめ」が口癖。「今の親は生んだだけ」も。
児童には「人生は勉強だけが大事ではない」と言っているのに、「○○先生は○○大卒」「大学院よ」と崇め奉る。
いつまでも自分の殻を破れず、自分の教育法は間違いないと思っている。
児童がついていけないと、児童のせいにする。親のせいにする。
児童一人一人の気持ちや特性にあった対応ができず、自分の都合に合わせている。
児童の前で「あんたのお母さんはだらしないからね~」等と馬鹿にし、恥をかかせる。
「20代の若いお母さん」というだけで、「ヤンキー」と決め付ける。
40代で出産だったというお母さんには、「猫かわいがり」と決め付ける。
お金持ちの子供には、そうでもないのに「わがままに育っている」と決め付ける。
車が高級車だと「や○ざの乗り物」「無理してる」という。
4人目5人目妊娠した母親がいると、職員室で「給食費滞納してるくせにね」。
離婚している母子、父子家庭を「浮気でしょ?」等と決め付ける。
「今の子供はお母さんが手間がかかる手作りのおやつなんて作って食べさせないからね~」などと言う。
(フルタイムで、夕方まで子供を預けて働いている教師から言われたくない)
初任者の先生は1年過ぎると、茶髪にする人もいる。
父、校長。母、教師など、一族教師一家に育った先生は、初任の時から偉そう。
ちなみにそういう先生が妊娠すると、何事も「優先」にしなければならない。
すぐに泣く先生。
結婚したばかりの先生「子供作りたいので」を理由に、妊娠してもないのに力仕事、体育の研究授業を逃れようとする。
それを聞いてあげる教師たち・・・。
2年も3年たっても妊娠しないのに、何の疑問ももたずに聞いてあげている・・。
偉い先生や議員がくると、態度が変わる。
教育実習生のほうに子供の人気が集中すると、実習生を無視する先生。
発達障害の勉強を一切せず、「自分自身の心の問題だ」と意固地な先生。
古いものにこだわり、新しいものは入れられない、反温故知新。
やる気のある先生、子供に人気のある先生、力のある先生に嫉妬する。
非常勤講師などの先生に向かって、「期間限定の使い捨てだからね」と言い放つ。
「ゆとりで土曜日がないなんて、私たちも大変だし、子供も毎日ぎゅうぎゅうで可哀想よ」と言っておきながら、
「ああ、休みたい」と職員室で愚痴る。
「新人の教師は1日水泳指導やるもんだ!」とスポ根脳みそ筋肉教師が初任者にいい、
夏休みの水泳指導に炎天下の中、午前も午後も次の日も休みなく、プール漬けに。
親に対しての電話の話し方が嫌みったらしい先生。
「こんなこと、考えればわかるのにね~」というのに、親や子供が自分で判断すれば、
「口があるんだから聞けばいいのにね~」になる。
電車やバスの乗り物の中で、大声の人がベラベラしゃべっているので、見てみると同じ学校の教師・・・。
しかも、優先席で学校行事などの話題。恥を知ってほしい。


私もどちらかといえば若い母の部類。
給食で、年配の女性教師に「若いあなたは、こんなもの作ったことがないでしょう?」と言われ、
カチンときました。
私は教員免許のほかに、調理師免許も持っているんですがね。
子供が私立小に通っていることを「可哀想。年端もいかない子供に勉強ばかりさせて」と決め付けます。
「受験してわかったことは、特別なことはほとんどなく、愛情深く、当たり前の生活をすることだ」と主張しても、
「公立でいいじゃない。将来骨なしの人になるよ」と言われました。
すごい先生になると「あなた、働いてお金を稼がなければならないほど、私立に入れる意味あるの?」
「公立小の子供をどこか、馬鹿にしたような目でみてしまうところがない?」とも・・。
悲しくなりました。
サポーターの月給なんかで、私立の学費がおさまるわけがありません。
子供を馬鹿にするような目でみたことなんてありません。
もう、決め付けないでほしいです。
主人が私立育ちで、子供も当たり前のように私立に入りましたが、
公立小の、先生に疲れた子供たちの姿をみると、悲しくなります。
今年の3月末で期限が切れますので、この職場にさよならします。
子供たちは耐えています。疲れています。私も疲れた。
すみません。愚痴ってしまいました。
長文しつれいしました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 5 / 8

  1. 【1615974】 投稿者: 私にも言わせて  (ID:4BecfpZKHVM) 投稿日時:2010年 02月 13日 13:25

    スレ主さんの書かれた教師の姿が、あまりにも私が教師に抱いていたイメージと一致するので、笑ってしまいました。

    特に、先生が悪くても、絶対に謝らない。
    それどころか、誰かのせいにします。

    >「20代の若いお母さん」というだけで、「ヤンキー」と決め付ける。
    >40代で出産だったというお母さんには、「猫かわいがり」と決め付ける。

    そうそう、決め付けて、絶対に考えを変えない。
    うちの子のクラスは、5:3くらいの割合で女子の方が多いのに、それを言うと、「多くないです!」と訳の分からないことで言い張るし、疲れます。
    男の子の母らしく「男の子は家では学校の話しないから」と決め付け、「うちの子(男)はよく話をしますよ」と言うと、それは変だみたいに言われますし、「学校で子供たちは、家での出来事をそんなこと話してもいいのって思っちゃうくらい話しますよ。」と、「うんうん、先生の話も良くしてますよ、いいことも悪いことも」とは、言えなかったですけれど、「親より子供のこと、私はわかってますよ」って、親に対抗意識燃やすのってなんででしょうか?

    とにかく、先生という人種は、言い張ることが多い。
    人の話を最後まで聞かずに、自分の経験のみで結論を出し、引かない。
    クラスのトラブルは、自分の気持ちが治まれば解決。
    授業を潰し、無意味な説教をしても保護者には連絡無し。
    会った時に、その話をすると「何で、知っている?」みたいな顔をされるのだけれど、親子の会話ありますから、知ってて普通ですよね。
    それに対して「解決していますから」と言い張る。

    こっちから連絡しないことに対しては、厭味。
    自分からしなければならないことは、言われるまで放置。
    こちらから電話をかけると、あきらかに嫌そうな態度。
    連絡帳があるのに、連絡事項はメモ帳一枚。

    書き出したらきりがない。
    早く子供が中学生になって欲しいとばかり、考えています。

  2. 【1616663】 投稿者: 公立小在籍中  (ID:texleM1DS2o) 投稿日時:2010年 02月 13日 21:53

    >とにかく、先生という人種は、言い張ることが多い。
    これも決めつけですね。
    人種という言い方はどういう意味なんでしょう?
    申し訳ないですが、差別されているように感じました。

    ご自身の目の前におられる先生がそうであったことは否定しません。
    私もそのような先生に会ったとすれば、何かしらの対応をさせてもらいます。
    言ったところで嫌な顔をされるでしょうが、言わなければ何にも解決しませんからね。

    ただ言えることは、保護者自身も完璧ではないということ。
    先生が失敗、まずい対応をすることがあるように、
    保護者もひどい対応をすることがあるのです。
    ここに投稿されている方は、私はそんなことはないと思って書いているのでしょうが、
    保護者という立場から、学校や先生に対して、全く非がない、問題ない、という
    対応をしている方はまずおられないと思います。

    私自身、できる限り気をつけてはいるものの、
    ミスをして連絡をすることはあります。
    また、先生も自分がミスをした時は、ノートなどで連絡してくださることもありました。

    それと、お互い人間なんですよ。
    先生が保護者に取る態度、保護者が先生に取る態度、
    お互いの態度によって対応が微妙に変わるのは当然ですよ。
    こちらが好意的にごく普通に対応しているにも関わらず、ひどい態度を取るのなら、
    相手はそういう人なんだと思うしかないですし、それだけの人なんです。
    しかし、好意的に普通に対応すれば、相手も好意的に普通に対応してくれる場合が多いです。

    いろいろさんが投稿しておられるとおり、
    どんな所にもいい人がいればよくない人がいる。
    こういう視点を忘れてはいけないし、自分が経験したことが事実であっても、
    それは世の中のごく一部に過ぎず、それがすべてではない、ということも
    必ず考える必要はあると思います。

    こういった掲示板では、一方的な意見のみでそれをすべてだというような書き方をする方もいますが、
    不特定多数、さまざまな立場の人が見るということを考えて投稿するということを心がけ、
    できる限り不快感を持たせないようにするべきではないでしょうか。

    具体的に書かせていただきますが、
    例えば、若いお母さんも私の周りにはたくさんおられますが、
    挨拶はじめ言動もきちんとしておられる方もいるのに対し、
    年上年下関係なく、先生であろうとなかろうと“ため口”行動もいい加減、
    という人もいます。
    同じくらいでお子さんを持ったとしても、人によって全く違うのです。
    逆に、年齢の高いお母さんでも、きちんとした人もいれば、
    年相応の言動をしないでどうするの?という方がいるというのも事実です。
    つまり、年齢云々ではなく、個々に違うということなのです。
    私の周りの小さな世界でもこういう現状ですから、
    広い世の中、さまざまな人がいて当然で、偏った見方をすべてだとするのは
    どう考えても理にかなわないと思います。

    真面目に考えて真面目に投稿したつもりですが、
    不快に思うのなら見なければいい、という意見もあって当然でしょうね。
    それを分かった上で見てしまった私が悪いと思います。
    しかし、見てしまった以上、意見だけは言わせていただくことにしました。

    先生のダメなところはダメと認め、改善するべきだと思う気持ちももちろんある反面、
    そんな先生ばかりではないということも、たとえ掲示板であろうと知ってもらいたい、
    という気持ちもあるということ、そして公平に見て述べているということを、
    皆さんに理解して頂ければ幸いです。

  3. 【1616913】 投稿者: あひゃ~  (ID:s9VJ19g1ngk) 投稿日時:2010年 02月 14日 00:15

    >>公立小在籍中さん。
    理想とする授業は?
    1:単元を考えさせ?理解させる!
    2:単元をとにかく?習熟させる!


    A:生徒さん達が!前年度までの単元を習熟して居ない場合!どの様にリカバリーさせるのですか?
    それとも?
    B:前年度までの!教師と家庭の教育力の問題だから?放置ですか???


    塾をどの様に?お考えですか???
    あ:迷惑
    い:学力を付けたいなら?必須?


    中学受験を?どの様に評価されていますか?
    α:するべきでない(αー1:生徒の受験を妨害した事が有る,αー2:冷やかな目で見るだけ)
    β:学力で身を立てるなら?必須?


    お子様は?中学受験させますか???
    Ⅰ:小学校から私立よ!
    Ⅱ:させる!
    Ⅲ:公立中から、高校受験させる!!
    (Ⅲ-1:公立トップ高,Ⅲ-2:大学付属高校)

  4. 【1617257】 投稿者: 私にも言わせて  (ID:4BecfpZKHVM) 投稿日時:2010年 02月 14日 10:52

    公立小在籍中さんへ
    そうですね、人種分けは間違いでした。
    なんと言いかえたら良いでしょうか?


    >先生のダメなところはダメと認め、改善するべきだと思う気持ちももちろんある反面、
    そんな先生ばかりではないということも、たとえ掲示板であろうと知ってもらいたい、
    という気持ちもあるということ、そして公平に見て述べているということを、
    皆さんに理解して頂ければ幸いです。

    ところで、公立小在籍中さんは、何の代表で皆さんに理解を求めているのですか?
    公立小在籍中さんが公平に見ていようが見ていなかろうが、私どもにはまったく関係ないのですけれど、公立小在籍中さんが書かれていることって、当たり前に分かっていることで、それでも、目に余ることが現実にあるから、ここに書いたのです。

    >ご自身の目の前におられる先生がそうであったことは否定しません。
    私もそのような先生に会ったとすれば、何かしらの対応をさせてもらいます。
    言ったところで嫌な顔をされるでしょうが、言わなければ何にも解決しませんからね。

    どのような対応をしたらよいですか?
    何をどのように言ったらいいですか?
    本人に言っていいのですか?
    その後の関係がこじれたら、誰が責任を取ってくれるのですか?
    嫌な顔されるぐらいならいいですけれど、解決できるなら掲示板になんか書きませんよ。

  5. 【1617276】 投稿者: 公立小在籍中  (ID:PrEvKuvRET2) 投稿日時:2010年 02月 14日 11:02

    何がいいたいのかわかりません。

    それと、私が住んでいる地区とは全く違うようなので、比較もできないですし、
    質問への答えに関しても考え方の違いでどうしようもないと思いますよ。

    ちなみに、私は家庭の教育力が高いとは言えない地域で教えていたこともありますし、
    地域ではトップクラスで毎年100人近く国公立大学へ進学するような学校にもいました。

    両方経験して、どちらの良さも悪さも見てきています。
    それこそ、高校生でありながら小学校の問題も解けない、ひらがなもまともにかけないような生徒とも向かい合いました。
    そういう子たちには、放課後を使って個々に指導してきましたし、専門教科以外は
    他の先生の力もお借りて指導してきました。
    そうやって、やっと卒業させた生徒も数多くいます。

    また進学校でも、それについていけない子たちの気持ちのフォロー、学力面のフォローをしてきました。
    学力のある子は放っておいても勉強しますので、それに合わせた対応をしてきました。
    その結果、それぞれがのぞむような進路を実現させています。

    個人的意見ですが、塾はやる気のある子が行けばプラスになるでしょうが、
    そうでない子、塾のレベルに合っていない子にはストレスになるだけでしょうね。
    塾にもいろいろありますから、自分が何をその塾に求めているかで使い方も変わると思います。

    中学受験は、その中学に行きたいのであれば頑張って受験したらいいんですよ。
    いいも悪いもありません。

    ちなみに、うちの地区内には私立中学がありません。
    ちょっと遠くへ行かないとないのです。
    そこまで時間をかけて行きたい、ということもないですし、
    子ども自身も地元の中学へ行きたいと言っていますので、中学受験はしません。

    私が経験してきたことからすれば、
    この地域では公立中学、公立高校へ進み、地道に努力すれば、
    国公立大学へ進学することも可能ですから、
    その他の進路へ進むにしても、特に問題を感じないので、
    地域内での進学を考えています。

    あくまでもうちの地域のことであって、東京のような大都会、
    その他の地域には当てはまらないこともあるでしょうから、
    一意見として見ていただくしかないと思います。

    おそらく、お話しても平行線でしょうから、この辺で失礼します。
    気分を害されたらすみません。
    私は私で、仕事をしているときは精一杯のことをしてきましたし
    結果も出してきました。目の前にいる生徒たちは誠実に接していましたから。
    その経験をもとに話をしたまでですので、その点ご了承ください。

  6. 【1617297】 投稿者: 公立小在籍  (ID:PrEvKuvRET2) 投稿日時:2010年 02月 14日 11:19

    私は何の代表でもありませんよ。
    ここを見た皆さんにという意味で書きましたから、そう読み取れなかったんですね。
    失礼しました。

    >どのような対応をしたらよいですか?
    >何をどのように言ったらいいですか?
    >本人に言っていいのですか?
    >その後の関係がこじれたら、誰が責任を取ってくれるのですか?
    >嫌な顔されるぐらいならいいですけれど、解決できるなら掲示板になんか書きませんよ。

    私は今までしてきましたよ。
    うちでの対応はこうさせていただきました、先生はこのような状態ですが、
    これこれこうこう対応していただけないでしょうか?
    といったように、上記の簡単に書きましたが、
    自分自身がきちんとしたことを述べた上で、先生に対する疑問をお聞きすればいいんですよ。
    本人に言っていいとおもいます。
    あなたが真面目に話されて対応されれば、先生から責められる筋合いはありません。
    あなたが正しいのですから、堂々と言って下さい。
    それでもどうしようもないのなら、教頭、校長に話をして下さい。
    まずはここからですよ。
    関係がこじれるかどうかは、あなたの対応次第ですよ。
    あなたが間違っていなければ、先生も大人ですから全く変化がないということはありませんよ。

    ちなみに、うちの小学校では、私以外にもこうやって対応しておられる方はたくさんいますよ。
    あまりに問題のある先生は、次年度から担任をはずれましたし、その後転勤になりました。
    怖がっていたらだめですよ。
    ここで私に強気でいえるあなたです。
    あなたなら、きっときちんと話もできるでしょうし、解決とまではいかなくても快方に向かうはずです。
    是非頑張って話をしてみて下さい。
    お子さんに仕返しされるのでは、という心配もわからないではないですが、
    そんなことがもしあったら、それこそきちんと記録を残して、管理職はじめ教育委員会へ、
    という方法もありますから、どうか気持ちで負けないでください。

  7. 【1617443】 投稿者: 私にも言わせて  (ID:4BecfpZKHVM) 投稿日時:2010年 02月 14日 12:58

    >公立小在籍さんへ
    公立小在籍さんは、教員免許をお持ちなのですね。
    途中参加なので、他のレスを読むまで知りませんでした。

    公立小在籍さんの職業は、小学校に意見を言うにはとても効果的ですよね。
    私は中高の教師に偏見はありません。
    理由は簡単。中高は教科担任がいて、小学校のようにクラス担任だけと接しているわけではないからです。

    10÷0=という問題が家庭学習ノートにあり、子供に聞かれ、私は「わからないと書いておきなさい」といい、ノートが帰ってくる翌日を待ちました。
    「0でした!!」と赤ペンで書かれており、あきれました。
    どうしようか迷ったのですが、付箋で「÷0の式は定義できない」と貼って、提出したのですが、スルーでした。
    採点ミスも多かったのですが、家で訂正するようにして、指摘することはしませんでした。
    授業中のミスは児童に指摘されると「わざと間違えたのだけれど、他の人は分かるかな?」と誤魔化しているようです。

    「÷0」のことがあってから、本人に言っても無駄と私は思っています。他のお母さん方がどう対処しているかは、知りません。
    個別にノートに出された問題なので、うちの子は進みが速かったので、他の子には、出題されていなかった可能性が高いのです。
    このことは、他の保護者には言っていません。

    もう少しでクラス替えというこの時期に、私から言うメリットは何もありません。

    別のことで、教頭先生報告しようかと思っていることはあります。
    ですが、時期を考えています。
    誤魔化してきたことを、表面化されるのは誰でも嫌ですよね。
    素直に受け止めてくれる確率は低いと思います。

    公立小在籍さん、レスありがとうございました。
    ですが、誰へのレスか分かるように書いていただけますか?
    いきなりの「何がいいたいのかわかりません。」に驚いてしまいました。

  8. 【1617477】 投稿者: 一年棒にふりました  (ID:mvkE.iKSB..) 投稿日時:2010年 02月 14日 13:29

    公立小在籍さんのような先生なら、親は心配なく学校にだせますね。
    うちは、小5の時とんでもなお先生にあたりました。
    まず、授業はすぐに体育に振り替えてしまう。
    やっているのは、ひたすらサッカー。
    自分は見てるだけ。
    地元のサッカーチームに所属している子たちがやりたい放題。
    おとなしくて運動苦手な子はじゃまもの扱い
    「お前がいると、まけるんだよ!くるなよ!!」
    何度わが子はこの言葉を授業中にいわれたことか。
    10月半ば、わが子の一言
    「あのさあ、夏休み明けてから今まで理科の授業1回しかやってない。漢字ドリルのまだ上巻の半分だけど、いいのかなあ。」
    きいてびっくりでした。
    わが子は受験のため塾においってました。勉強の遅れはうちの子には何の害もありません。けれど、学校という場がそういうところであってはいけない、と思ったので、教頭先生に相談しました。すっごく穏便にいったつもりです。
    「先生の教育方針、というのもあるとは思いますし、他の教材を使っていらっしゃるのかも知れませんが、うちの子が漢字ドリルがまだ上巻だと心配してます。お隣のクラスは下巻に入っているとのことで。お手数ですが、子供が不安になっているので先生にご相談させてください。」
    というような感じでいいました。
    教頭先生はすぐに確認してくださり、翌日には下巻が配られました。
    が、まったくやらず、授業の内容もきけばきくほどめちゃくちゃ。

    まちがいだらけの授業。体育の授業中に先生の友だち(?)の訪問、授業のほとんどが、体育か総合と称する遊びになっていた事実…
    書ききれないので省略しますが、色々あって。
    が、とうとう女の子達が「先生、ちゃんと授業をやってください。」
    と学級会で発言。
    それに怒った一部の男の子が女の子に暴力、一部の子は他の先生に助けを求めに行き、うちの子はとび蹴りをされたたかれ、学校を飛び出して自宅へ帰ってきました。
    その時は泣きじゃくっていて子供もまともに話せる状態ではなかったのですが、なんと校長先生が自宅まで迎えに来て
    「今からまた学校に戻してください。今は授業中の時間ですし、義務教育ですから。」
    と。
    「この状態の子供を今は学校に行かせられません。今日は家で様子を見ます。」
    「いえ、一度学校へ来させてください。わたしは車ですから連れて行きます。」
    「学校で何があったかわかりませんが、泣きじゃくっている子供を親として今このまま学校へは出せません。
    それでも、というなら、教育委員会に相談しますが。」

    そのあともゴタゴタが続きました。
    書いていると本が一冊かけるくらいのことがありましたよ。

    ここまでひどい小学校はめずらしいのかも知れませんが。
    その間の他の先生方は
    子供達が話に行けば聞いてくれるものの、動きは一切なし。
    完全に見捨てられたクラスでした。

    授業も生徒指導もできない教師。
    暴力でいうことをきかせる男子のいいなりの教師。

    ひたすら、隠すことにはしる校長。
    校長に言われた言葉は脅し以外のなのものでもない言葉もありました。
    中学校に行く時に親御さんのそういう行動も報告させていただく、みたいなのも。
    これで、クラスのほとんどの親は黙してしまいました。
    うちは受験組ですからその脅しはききません。
    そうしたら
    「そうやって騒いでいるとそのうち引っ越すことになりますよ。」
    「教育委員会にいってもなにもなりませんよ。教育委員会は私の味方ですから、あなたがこまるだけですよ。」ともいわれました。

    しまった録音しておくべきだった。と。



    こういう公立小もあるんです。
    今は校長もかわり、かなり平和になりましたが(そのあとにきた校長はとっても良かったです。)公立は選べないだけに、そして公務員の先生は問題があっても辞めないし、定年間近の校長は事無かれ主義だし…

    本当に様々な先生がいます。
    中にはとってもいい先生もいます。
    けれど、本当にひどい先生もいます。

    >自分自身がきちんとしたことを述べた上で、先生に対する疑問をお聞きすればいいんですよ。
    本人に言っていいとおもいます。
    あなたが真面目に話されて対応されれば、先生から責められる筋合いはありません。
    あなたが正しいのですから、堂々と言って下さい。
    それでもどうしようもないのなら、教頭、校長に話をして下さい。
    まずはここからですよ。
    関係がこじれるかどうかは、あなたの対応次第ですよ。
    あなたが間違っていなければ、先生も大人ですから全く変化がないということはありませんよ。


    先生も大人ですから全く変化がないことはない、そうですね。
    とても下手にでたら、思いっきり攻撃されました。
    初めから、なにも相談せずに教育委員会へ言っていればよかった。
    私立中に進んで今は平和です。

    こういう現実もあるんですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す