最終更新:

52
Comment

【1429682】先生の発言 のみこめません

投稿者: 公立小4年   (ID:s53D8F4Qt9g) 投稿日時:2009年 09月 15日 17:02

どうしても腹におちない先生の発言があるのですが、私の感覚が間違ってるのでしょうか?教えてください。


ある日の体育の前の休み時間の出来事です

・AちゃんがB君にボールを取ってきてと言ったが、自分の方がボールに近かったから娘が持って行き、クラスの子達とドッヂをして遊んだ


・休み時間終了のチャイムがなったので体育館に設置してある靴箱にボールを入れて授業をうけた(普段は靴箱の上にボールを置いて体育館に入るそうですが、ボールが転がり落ちそうになったので靴箱の中に入れた)


・その際、そばにいたC君と一緒に靴箱からボールがおちて出てこないか、手でボールを引っ張るなどして確認して大丈夫と判断した


・体育が終わるとボールはなくなっていた

・次の授業開始で教室に先生が入ってこられてすぐ、前まで行ってボールがなくなったことを告げるも先生は「今から授業だからその話は後にしなさい」とのこと


・給食の時間になり、「ボール失くしたん、誰やの?!」の先生の問いかけに対し、名乗り出た娘に「あんたは、ボール失くしたから2週間ボール遊び禁止!!」(先生の取り決めではボールを持ち出した人が責任を持って管理し、失った場合はこういった罰が与えられるそうです)


・靴箱の中に入れたことを説明するも先生は「なくしたことにかわりないでしょ!言い訳しなくていい」


・給食後の昼休憩で体育館の靴箱から何十メートルも離れたところの朝礼台の下からボールが出てきた



この場合、やはり娘の管理に問題があると解釈されても仕方ないのでしょうか?次のような疑問が私にはあるのですが。。



①娘はボールの片づけをしなかったためにボールを失ったわけでなく、ボールを片付けた後になくなったわけで、それを管理しなかったという罰を与えられるのは理不尽に思います。百歩譲って靴箱からボールが落ちた「管理不行き届き」としても、風の力でボールがそんなに遠くまで運ばれるものでしょうか?誰かが持ち出したんじゃないか?


②娘はボールでみんなと遊べなくなることよりもボールをなくした「無責任な子」と思われたことが嫌なようで、ボールを片付けた「言い分」を全く聞こうとしてもらえなかった先生の対応を残念に思います。運動会前で忙しく、子供一人一人の些細な話まで聞いてられないのもわかるのですが。



③このルールはボールを「持ってきた人」より「持ってきてもらった人」が有利になりませんか?人に持ってきてもらえばその人は、責任を逃れることができますよね?


この後、娘は仲のいい子から「あんたがボール失くしたから悪いと思う」と言われ、ショックだったようで家で私に泣いて訴えました。
共有物だからこそ責任を持って大切に使わないといけないという先生の教えかもしれません。先生の指導に親が口を挟むなのはおかしいかもしれません。でもなんか違うように思うのです。私の感覚が違っているのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 4 / 7

  1. 【1430623】 投稿者: どこにもありそう  (ID:6WJZGWjJ4eI) 投稿日時:2009年 09月 16日 12:58

    みなさんが考えたような考察を、子供たちも子供たちなりにしているはずですよ。

    変な先生もいるし、おかしなルールもある。
    事件がおこったら関係ないふりする子もいるし、名乗り出て先生相手に不満をぶつける子もいる。

    で、自分はどうするか。

    親さえしっかりしてれば、大丈夫では?

    今話題の懲役30年の先生みたいな実害だけは気をつけたいけど。。

  2. 【1430805】 投稿者: スレヌシ その続き  (ID:Q0mK490JeMA) 投稿日時:2009年 09月 16日 15:31

    問題がおきたのは月曜日でした。その晩は「先生は自分の言い分に耳を貸してくれなかった」「言い訳しない、のあと、感情的になって、なんでやの!なんでやの!なんでなくしたんや!と言う言葉をくりかえしていた」と娘から聞かされました。
    私自身、学校で起こったことだから自分で次の日に先生に「話しを聞いてください」とお願いに行きなさい。と娘に言いましたが、火曜日「怖くて言えなかった」と帰ってきたのでこのようなスレッドをたてさせていただきました。
    そして今日、クラス集会よりも早い解決をという思いから、連絡帳に「クラスボールの紛失について娘の話を聞いてください」と書きました。すると

    みんなの前で「なんで先生に相談せずに先にお母さんに言うの!順番が違うでしょ!」
    「なんで自分の口から、ここに置いたとか、その後ボールを探し回ったとか言わないの、それ聞いてたら使用禁止にはしなかったのに!」とまたしても怒られたというのです。
    「先生が怒ってたから、怖くて言えませんでした」と言う娘に「先生は怖くないでしょ、だから言えるでしょ」と先生。



    言い訳しないの!と言ったのは先生なのでは?だから細部まで伝わらなかったのでは?それとも娘が思い込みで私に伝えただけなのか?

    連絡帳の返事には
    「ボールの使用は初めに持ち出した人が責任を持って返すというルールにしています」
    「今回、使用禁止にしたのは靴箱に入れたことや、失くした後探しに行ったことは聞いてなかったからです」
    「ボールをロッカーに入れておく指示はしていません。直接教室に返してほしかったです」
    「今回は詳しい事情が分かったので、クラスみんなの意見も聞いて使用禁止は今日でやめました」
    「○○さん(娘のこと)の話をしっかり聞かなかったことは申し訳ないですが、○○さん自ら事情を話してほしかった」

    とありました。娘からは「もうこの話は終わりにしてほしい、お母さんが先生に文句言ってるみたいで、先生の風当たりがきつくなるし、みんなの前で何回も怒られるのいや」
    と言われました。

    先生と娘の言い分に食い違いはありますが、先生のお話が全て本当だとするともっともな意見とも思います。(やはり教室に戻さなかった娘の落ち度です)
    ただ疑問なのが、ボールの責任は持ち出した人にあるなら、今後は教室にボールを戻してから体育館に行くことになり、遅刻するでしょうが、それもその人一人に責任があるのか?それともボール遊びの場合は5分前に遊びを終了するのか?そんなことはもう追求せずに、「わかりました」とお返事する方がよいでしょうか。

    また、今後のために親のあり方としてお尋ねしたいのですが
    「先生に言う前に母親に言うのは順番がちがう」という考え方は正しいですか?
    娘の説明からは先生の指導に親が口だしすることをよく思わないようにも感じられましたが、それも先生の立場になって考えると真っ当、かつ筋の通った考えなのでしょうか?

  3. 【1430894】 投稿者: スレヌシ 補足です  (ID:tMW9TXbqjlc) 投稿日時:2009年 09月 16日 16:53

    しつこくすみません
    「教室にボールを戻すのが嫌なら、自分がボールをとりに行けへんかったらいいやんか」
    とも先生がおっしゃったそうです

    ここが一番、私と考え方が違う点でした。

  4. 【1430930】 投稿者: ???  (ID:ZnGQuDySOHk) 投稿日時:2009年 09月 16日 17:27

    ちょっとわかりにくいのですが
    補足に書かれていることは要は
    片付けるのが厭ならボールを使うなということですか?

    お嬢さんのクラスでボールを片付けない子供が多かったのでしょうね。
    それで先生は切れてしまったのでしょうか
    言い訳をする子供を異常に叱る先生いますね。
    お嬢さん自分から手をあげて正直なお子さんだと思います。
    一緒に遊んだ子供は怒られないのですか?
    しかも怒られているときに誰も助けてくれなかったのですね。
    多分普段からそういう雰囲気なのでしょうね。
    怖いと子供に言われて怖くないと答えるあたりなんだか笑ってしまいます。(失礼ですが)
    怖いんですって!!
    親に言われて困るような指導をしてるんですかねその先生は。
    普通母親に言いますよ。特に女の子なら。
    罰の与え方もちょっとですね。
    2週間禁止って・・

  5. 【1430941】 投稿者: ???さまへ  (ID:DJ5x/Cri82.) 投稿日時:2009年 09月 16日 17:35

    スレヌシです
    わかりにくくてすみません。
    「片付けるのがいやなら・・・」の意味は
    授業に遅刻する、あるいは紛失の危険を犯してでもボールを持ち出してくれる誰かに、その役目をお任せして、自分は後から仲間に入れてもらうということです。ボールを使わなければいいということではないです。。

    すみません。。

  6. 【1430995】 投稿者: 赤トンボ  (ID:sYN9jDJLf9c) 投稿日時:2009年 09月 16日 18:22

    担任の先生は女性なのでしょうか…。感情的になる先生、いらっしゃいますよね。「お母さんより先生に言って」と言われても、子供が先生といい関係が築けていない場合は厳しいと思います。以前、息子のクラスでA君が友達に打たれ、それを見たB君が「あーあ、(去年の担任の)C先生の時だったらこんなことなかったのに」とボソッと呟いたのですが、担任の先生が烈火のごとく叱ったのはA君を打った子ではなく、B君でした。第三者でしたが、息子は先生に不信感をもったようです。
    お嬢様の先生は感情的で、スレ主様からの指摘は先生のプライドを傷つけたのでしょうね。
    先生には自分の間違えを子供達に謝ることができない人もいるようです。一国一城の主ですし。
    スレ主様も思うところはあるかと思いますが、お嬢様のおっしゃるように、お嬢様の居心地を優先なさったらと思います。私なら折れるかな…。

  7. 【1431048】 投稿者: えーと  (ID:9Z/u7KxaBZM) 投稿日時:2009年 09月 16日 18:59

    わ~、お嬢さん、大変でしたね。

    先生のプライドが傷ついちゃったんですかね。(ちっさいプライドだのう・・)説明させてもらえなかったのに、「親よりまず先生にいいなさい」って・・。言わせなかったのは先生でしょ?

    私はお嬢さんの望まれるようにしてあげたら良いかな、と思います。この先生とは話せば話すほどこじれそうな気がします。(それをお嬢様はなんとなく本能的に悟っているんじゃないかしら?)
    今回のことはもう、スルーしたほうがよろしいかと。

    4年生ということは、来年は別先生になる可能性高いんじゃないでしょうか?あとちょっとの辛抱です・・・。

  8. 【1431147】 投稿者: 困りますね、そんな先生  (ID:y8AL9h6y/MA) 投稿日時:2009年 09月 16日 20:23

    わかりました
    なんていう必要ありません。
    そのままスルーするのが一番です。
    子どもに「言い訳しない」と言う先生はたいてい親にはいい顔します。
    でもすごくクレームも怖がってますから。
    これ以上何も言わない、
    この件についてはYESともNOとも言わないというのが一番ですよ。
    その後は顔色うかがってきます。(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す