最終更新:

3
Comment

【1585736】同級生と同じ塾に通うメリットデメリット

投稿者: ゆきんこ   (ID:JPJc3wQt.nI) 投稿日時:2010年 01月 25日 09:25

はじめまして。この春小6になる女児の親です。
中学受験はしませんが、そろそろ通塾させようと思っています。
近隣には、学校の勉強よりもさらに少し進んだ内容を指導してくれる、いわゆる高校受験をターゲットにした進学塾がいくつかあります。
中学受験があまり盛んでない地域なので、低学年時に塾に通う子は非常に少ないのですが、5~6年になるとそういった塾に通い始める子が急増します。
高校受験が主流なので、熱心な方々はそろそろ準備を、というわけです。
前置きが長くなりましたが、したがってどこの塾でも数人、同級生が在籍しています。
まったく誰もいないところとなると学区外までということになりますが、送迎のことを考えるとやはり近いに越したことはないと思っています。

愚問ではございますが、同級生、特にご近所さんや仲の良いお友達と同じ塾に通うことのメリット、デメリット、気をつけた方がよいことなどありましたら、教えていただけないでしょうか?

塾通いからトラブルに・・・といった話もときたま耳にしますので、塾選びの指針として、ご教示いただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1585792】 投稿者: 相性  (ID:FnVEv7XMJGg) 投稿日時:2010年 01月 25日 09:53

    自宅に近くて通いやすい塾を選べば、同学年のお子さんがいることはさけられませんよね。

    トラブルに発展したり、親も子もそれぞれストレスを感じたりすることもあると思いますが、全ては相性だと思います。

    仲良しでも相手の親子がさっぱりした方で、ご自身もそうであるなら関係が悪くなることはないです。

    女の子の場合は男の子より複雑なので、ある程度下調べは必要ですね。
    塾のクラス編成や数、通いそうな子はどんな子かなどなど。

    一番は塾とお子さんの相性ですが、あまりにもやっかいな同級生が通っていれば、そこに通わせるのを諦めざるを得ませんよね。


    我が家も女の子でしたので同級生とかち合わないようにしました。
    近所に住む女の子3人のうち、娘以外は気が強く、いつも間に入って苦労していたのでその二人とだけは違う塾になるようにしました。

    いくつか体験して、誰がどこに通っているか把握してから本人と話し合って決めました。

  2. 【1586785】 投稿者: 最も簡単な解決法  (ID:AhRaqyxqPKQ) 投稿日時:2010年 01月 25日 21:55

    塾に行かずに、親御さんが教えればよい。
    しかし、「それだと親子の人間関係が壊れかねない」という懸念があるなら、
    プロ家庭教師をお願いして、1週間ごとに宿題管理、学習管理をしてもらうのも、1つの方法。

  3. 【1589535】 投稿者: 例えば  (ID:z0BJ7/mmjL2) 投稿日時:2010年 01月 27日 15:59

    クラス制ではなく個別の塾では?
    我が家は小5からずっと個別です。(現在高1です)
    お調子者だったので学校の授業中おしゃべりしたり、ふざけたりしているんじゃないかと思ってましたので塾でもクラス制のところに行ったら、塾でも迷惑かけてしまうのでは、と思い個別にしました。
     
    なので同じ塾に同じ学校のお子さんがいらしても一緒に授業を受けていないので、接点がほとんどありませんでしたよ。
     
    家庭教師もひとつの手かと思います。
    我が家も家庭教師にお願いしたことがありました。
    ダメでした。
    知合いの大学生(塾で講師のアルバイトをしている六大学の学生さんです)を頼んだということもいけなかったと思いますが、すっかり仲良くなってしまって休憩時間がズルズル長くなってしまい、勉強時間が少なくなってしまいました。
     
    我が家は個別でよかったです。
    今も学校の帰りに(最寄り駅の近くに塾があります)講師の先生方とお会いすると楽しく立ち話してくるようです。
    またわからないことがあったらいつでも聞きに来いよ!と言ってくださったそうです。
    でも個別はちょっと料金が高いんですよね・・・そこが痛かったです(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す