最終更新:

8
Comment

【1754459】怒られた

投稿者: あまかえる   (ID:qVHnTCx65GE) 投稿日時:2010年 06月 05日 00:03

小学校に通っています。
先日先生に呼ばれ、班長として反省しろと言われたそうです。
「何かあったの?」と聞いたところ、班員の一人の生活態度が良くないと・・・
例えば、友達とのトラブル、忘れ物が多いということらしい。

子どもはなぜ自分が怒られ、反省し、これからどうするかの報告をしなければならないのか、
理解できないでいます。私も個人的な失敗をなぜ班長が怒られるのか、
わかりません。

これは、先生がそのお子さんと話してどうしていくのか決めて取り組むことだと思いますし、
難しいようなら保護者と協力して進めていくことだと思うのですが。

高圧的な先生なので、下手に話すと、子どもがますます生活しづらくなりそうなので
慎重に対応を考えようと思います。

無駄なエネルギーを使わず、適当に対応するように子どもに言おうかとも思いますが、
それもなんだか・・・。
連帯責任ってなんでしょうね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1756274】 投稿者: あまかえる  (ID:qVHnTCx65GE) 投稿日時:2010年 06月 06日 22:35

    みなさま、レスをありがとうございます。

    土日をはさみ、その間皆様の客観的な意見を聞くことが出来れば・・・と
    思っていました。ありがとうございました。
    いくつかのご指摘に、例えば、
    ・保護者に言えない、または本人が気づいていない状況があるのでは?
    ・長のつく役目ってそんなものでは?
    は、そうかもしれないなと思いました。
    実際、今回もそういう点もありなのかもしれないし、確かに責任者になれば、責任をとることが必要な
    場合も多いでしょうね。そのことは、頭に入れておこうと思いました。

    いろいろな教室があり、先生があり、状況は様々でしょう。
    今学年のわが子の場合、去年からの流れやその他の出来事を合わせてみると
    ・先生の高圧的な指導(自分の思い通りに生徒を動かそうとし、出来ないと怒る)が常。
    ・失敗した子を先生はがみがみ泣くまでやりますが、迷惑かけた子のいる班の班長は
     声かけしたり、教え合ったりの結果であっても、呼ばれて怒られます。
     (足りないってことなんでしょう)
    班長が中心になって班員をまとめるのは仕事だと思いますが、怒られる役目ではないと思います。

    「う~ん」様がおっしゃるように、子ども達もそして私も、問題児は担任が・・・とは思っておりませんし、実際に
    そういう風にはなっていないと思います。問題が起こったときに、どうしたらいいのか考えたり話し合ったり
    する前に、がみがみ・・・、自分で考えられるだろ、反省文・・・で終わってしまうのが問題なのだと思いました。
    そもそも、生徒が思ったことを言えない環境が問題なのでしょう。
    周りの保護者の方とも話しているので、様子を見ようと思います。
    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す