最終更新:

6
Comment

【1843525】幼稚園に望む事

投稿者: みやび   (ID:wE5Smr/JvgY) 投稿日時:2010年 09月 07日 10:30

皆様は幼稚園に何を望まれますか?
転居の為に転園をするのを機に少し考えています。
簡単に思い浮かぶ事を列挙しますと、
集団生活を学ばせる
様々な体験・情操教育(遠足・お遊戯会・動植物との触れ合い等)
スキル習得(読み書きそろばん・知育等)
家庭事情(コスト・預かり保育の有無や送迎、弁当等)
その他

人によっては「早期教育で得たスキルは一時的。その分徹底的に遊ぶべき」と言う方もいれば「幼児期で吸収力がある時にスキルを身に付けさせたい!」という方もいらっしゃると思います。

見物を広げるために是非多くのご意見に触れたいです。

ちなみに私の環境は年少児の長男に一歳の次男。小学校受験の予定はなく中学受験は考えています。

よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1843786】 投稿者: 怒られるかな  (ID:gyInoX/k0CY) 投稿日時:2010年 09月 07日 14:25

    インターエデュの別スレですが、下記が参考になるかと。
    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1114,1463499

  2. 【1843980】 投稿者: 幼稚園ママOB  (ID:Lv8uOVE2b7E) 投稿日時:2010年 09月 07日 17:50

    早期教育については、個人差があると思います。ただいろんなことを体験させてくれる園はいいと思います。うちの子が通った幼稚園は、季節の行事はもちろん、海難訓練から油絵教室まで、家ではできないことをたくさんやってくれました。そのことがきっかけになって ヴァイオリンの神童らしき小学生や絵の全国的なコンクール入賞者がでたり・・・私の子ではありませんが(トホホ)小さいときの経験って大切です。いろんな行事に力を入れている園をおすすめします。

  3. 【1844360】 投稿者: 望んだこと  (ID:95p4VyF8zno) 投稿日時:2010年 09月 08日 01:27

    わが家は親がさせないことをさせてくださる幼稚園を選びました。

    余談ですが、地域によっては年中からの入園は狭き門だったりまします。

    転居先で納得できる幼稚園にであうことが出来るといいですね。

  4. 【1844391】 投稿者: 歌声溢れる幼稚園  (ID:kvQsJrGnSHM) 投稿日時:2010年 09月 08日 02:59

    集団生活は勿論ですが情操教育をしてくれる園を選びました。
    音楽は海外でも活躍する演奏家の方が教えてくれ、
    美術(工作、お絵かき、版画)は週一回芸術家の方が来て下さっていました。
    園長先生をはじめ、先生方は手間を惜しまず自然の中に子供達を連れて行って
    料理をしたり、藍染めをしたり、編み物などの手作業まで教えて下さいました。
    こういう園ですから読み書きは一切教えてくれませんでしたが
    小学校受験、中学校受験も無理せず志望校に入る事が出来ました。

    近くにお受験用のような幼稚園があり、
    しっかりと早期教育をしてくれるのですが
    なぜかそちらには魅力を感じませんでした。

    息子は中学生ですが「ザリガニ釣りしたり、ノビルをとって食べたり
    たき火したり自然の中で遊んだのが楽しかったなぁ」と言っています。
    幼稚園時代の子供にとっては(みんなではないかもしれませんが)
    様々な自然と触れ合う事がとても大事なんだなぁと感じます。

    私も近くにあった森で遊んだのが一番楽しい記憶でした。
    突然その森がなくなり、分譲住宅になった時のショックは忘れられません。
    そんな事もあったのでこのような教育方針なのかもしれません。

    スレ主さん、ご主人の幼稚園時代の記憶から
    どのような園に通わせたいか、考えてみても良いかもしれません。

  5. 【1854185】 投稿者: 家も・・・  (ID:JYCoPZhDenY) 投稿日時:2010年 09月 17日 13:49

    家の子供も通った幼稚園は、上記の方のような幼稚園でした。
    で、読み聞かせに重点をおいておりました。
    所謂自由保育です。
    ある先生が仰ってましたが、自由保育は遊びの中から、学ばせるということは、先生方のスキルが問われると仰ってました。
    何かを一律に、教えることはすごく簡単だ。とも・・
    いっせいに何かをさせるほうが、どれだけ楽か・・と、言ってました。
    でも、その分親への要求もすごかったです。

    しかし、家も塾ナシで・・小受をし、合格しました。
    大学附属の難関といわれるところです。
    その園は、理系脳を育てるという事に、意識をおいてました。
    なので、科学幼稚園と・・とある財団が募集しているところに、応募をし、何度か選ばれています。
    決して、華美ではなく、どちらかと言うと、泥団子が・・・ピカピカ泥団子がある幼稚園です。
    砂場の砂も、土も、遊具も、全て・・・特注品でした。
    子供に一番良いものと、考えてくれていました。

    他の幼稚園もいくつか見学に行きましたが、衝撃を受けたのは・・
    3歳児から年長児の子供が講堂に集まったさい・・・園長先生がマイクなしでお話をし始めました。
    子供達は水を打ったように、静かに先生の言葉に耳を傾けました。
    それを見た瞬間・・・この幼稚園に通わせよう!と思いました。
    静かにしなさい。とは、一言も言いません。
    強制でなく、子供達自らが動いている事に、授業崩壊!といわれているのに、幼稚園児がちゃんとできる!基本が出来そうで出来ないのが今の教育・・・
    それが、子供達が出来ていた。それにショックをうけ!文句なしで通わせました。
    その為に、家も引っ越しました!よ・・家は・・・
    幼児教室より、質のよい教育を受けたと思ってます。
    教育の原点をそこで、見ました。
    塾も通わず、知能を育てる。目から鱗の幼稚園でした。

  6. 【1855003】 投稿者: のんきな母  (ID:Gl711hYX4Uc) 投稿日時:2010年 09月 18日 10:10

    高校生と小学生がいます。
    久しぶりにこちらをのぞきました。
    私幼稚園のこと、真剣に考えたかしら。
    教育内容なんて、全然気にしていなかったです。
     
    近所の区立幼稚園。3年保育。
    主人も私も出たところ。
    小学校もそのまま上がりました。
    上の子も下の子も。
     
    自分たちが生まれ育ったところだし、安心して預けました。
    子供たちのお友達も近所にいるし、皆揃って小学校に上がるしで。
    見知った地域の方々も何かと行事を手伝ってくださるしで。
     
    隣の小学校をいつも見ていて、小学校の行事にも一部参加したり、
    小学生が時折遊びに来て、決まったお兄さんお姉さんと交流しています。
    (上の子も小学生時代、下の子の幼稚園に来ていた)
    (上の子は中学になったら、地域ボランティア、職業体験で、また幼稚園に手伝いに行っていた)
    なので幼稚園からスムーズに小学生になります。
     
    公立なので、何も特色はありません。
    しいて言えば、元祖幼稚園教育のお茶の水に倣った自由教育だと思います。
    学芸大出身の先生が多かったらしいです。

    上下が年が離れているので、公立幼稚園の変遷も見ました。
    幼稚園野中も厳しくなっていることも感じました。
      
    決して立派な母じゃなかったけど(よく忘れ物もしました)
    先生方が温かく見守ってくださって(公立幼稚園の先生はベテランばかりです、若くないです)
    幼稚園教育に詳しくもなく、期待もせず、
    ただ毎日子供の手をひいて、送り迎えをしたのが懐かしく、楽しかったひとときです。
    園の帰り道に、毎日皆で遊んだ公園も懐かしいです。

    高校生の息子は高校受験してエデュ的には納得いく学校に通っており、
    下の娘は普通に吹奏楽を頑張る小学生です。
     
    まだ道半ばなので、何も言えることはありませんが、二人とも至極まっとうに育っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す