最終更新:

8
Comment

【1951317】図書館での保育園生

投稿者: あめ   (ID:oLOIqN4lM9E) 投稿日時:2010年 12月 14日 10:12

先日、図書館の児童書のコーナーでの出来事です。
近所でも無い保育園の子供と先生が児童書のコーナーに居て
走り回る・大声で本を読む・おしゃべり・・・・
保育園の保母は、二人で本の検索しかも大声でおしゃべりしながら
私が睨んだら、「しー しー」「うるさい人が居るから黙って」
もう、図書館は遊ぶ場所でもないし公共の図書館ですよ
ビックリ
多分ですが年長さん
図書館でおしゃべりや騒ぐ事を注意するのが当たり前なのに
保育園生は、何してもいい
保母も、おばさんだったし、外で遊ばせるの大変だから
図書館で騒いでと言う感じでしょうか
最近は、図書館の職員が委託なので、司書のかたも居ないし
ほとんどアルバイトの方だから起こらないし
臭い怪しい方も居たり・・・
それはともかく、「保母がうるさい人か居る」にはビックリ
保育園生は騒いでいいと思いました。
だから、保育園生は・・・と言われたりするんですよね

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1951343】 投稿者: じゃあ  (ID:bFO7KHS14TY) 投稿日時:2010年 12月 14日 10:29

    その保育園目に余るようなら 区役所?に通報したら?

  2. 【1951466】 投稿者: ナニー  (ID:ZTnAfdzGoLs) 投稿日時:2010年 12月 14日 12:03

    保育士です。ご自分の子供をお持ちでない方は、他人の子供に対して厳しい物の見方をなさいますが、エデュの閲覧者さんならきっと親御さんでしょうね。恐らく目に余る騒々しさだったのでしょう。保育士の質が問われます。また、失礼ながら注意はなさいましたか?社会が子供を育てることを考え、私なら子供、保育士、図書館員の順に注意喚起します。保育所の子供は、幼稚園の子供に負けてるなんてことはないはずなのに、このようなシチュエーションでは必ず言われてしまいますね。どなたかも仰ってましたが、役所に通報すればその保育所に指導が入るので良いかもしれません。

  3. 【1951472】 投稿者: 「うるさい人」の解釈  (ID:fHKeGgtqzoY) 投稿日時:2010年 12月 14日 12:13

    >私が睨んだら、「しー しー」「うるさい人が居るから黙って」

    この場合「うるさい人」=睨んでる人=文句たれる、うるさい人 ではなくって、
    君たちが騒いでいるのを「うるさい」と感じる人が居るよ、との意味だったのでは?

    いくらなんでも、「あの怖いおばさんに怒られるから」静かにしなさい、って意味じゃあないでしょ?
    ま、それにしても、ちょっとどうか?と思われる保育士さんですが。

  4. 【1951506】 投稿者: うるさい人  (ID:aLDZ6YC4rqo) 投稿日時:2010年 12月 14日 12:40

    私はどう考えても、
    「口うるさそうな人が怖い顔してみてるから…」という風に解釈できると思います。
    スレ主さんは、至極まっとうな感覚をお持ちで、至極まっとうな反応をされたと思います。

    保育士さんだからぬんぬんではなく、こういうふうに、
    行動の規範を
    「誰かほかの人から非難されるから」と言う意味での「外側に置く」と言う人は、
    世の中に結構います。
    じゃあ、叱られなければいいのか、注意されなければいいのか…
    子どもたちを日々どうやって導いているのか、なんとなく分かりますよね。
    子どもを育てるということに生業として関わっているプロとしては、とても残念な人たちだと思います。

    でも…
    こういう人たちは、保育園に連絡しても、図書館の人が注意しても、
    区役所の人が何か言っても、全然変わらないです。
    「怖い人」「うるさい人」が、スレ主さんのように、直接関わった人から、
    保育園の他の保育士、図書館の人、区の人…というふうに、「顔がすげ変わるだけ」なので。
    自分の行動規範の「基準」が、「人からの非難」にある人は
    自発的に自分の行動を律しようと言う意識が薄いのです。

    どこの保育園か分かれば、そこへ一人の市民として「市民を育てる」という見地から
    意見を言っていくのはいいと思います。
    また、そのぐらいしか対処をするとしたら、思い浮かびません。


    ただ、一点だけ。
    >だから保育園児は…

    は、しっかりしている保育士さんもあまたいますし、指導がきっちりしている保育園もありますので、
    偏見を助長する言説として、ちょっと注意が必要かと思います。

  5. 【1951513】 投稿者: 「うるさい人」の解釈  (ID:fHKeGgtqzoY) 投稿日時:2010年 12月 14日 12:47

    >私はどう考えても、
    「口うるさそうな人が怖い顔してみてるから…」という風に解釈できると思います。
    スレ主さんは、至極まっとうな感覚をお持ちで、至極まっとうな反応をされたと思います。

    行動の規範を
    「誰かほかの人から非難されるから」と言う意味での「外側に置く」と言う人は、
    世の中に結構います。

    ・・・そうなんですねーーー。
    何だか溜息出ますねーーー。

    「怖い人がいるから静かにしなさい」的な発言、保育士さんがしてしまうんですね!!!
    いや~、かなり驚きです。
    いくらなんでも、保育士さんが・・・・・・・。世も末ですね。

  6. 【1951521】 投稿者: 横ですが  (ID:gRWHB/FS5v2) 投稿日時:2010年 12月 14日 12:58

    私も愚痴らせてください。

    私がよく行く図書館は、そろばん教室の隣。
    お迎えの待ち合わせスポットになっています。
    「終わったよ~!今日はよくできて褒められて…。」とかけてくる子ども。
    「よくがんばったね~~!」と、大きな声のお母さん。それが何組も…。
    公園だったら、とっても微笑ましい光景なんですけどね。
    で、当然本は借りずに帰っていきます。

    勉強のためのスペースは別フロアだし、そんなもんだと思って諦めてます。
    入場無料、年会費無料ですからね。
    その保育士さんはパート職員のような気がしますね。
    資格、ひょっとしたら持ってないかも。

  7. 【1951604】 投稿者: 都会の保育所  (ID:pGh3a7Ktdr.) 投稿日時:2010年 12月 14日 14:10

    私の通う図書館でも、散歩のように図書館にやってくる保育園がありました。
    読書スペースで保母さんが紙芝居を読み始めます。
    園に帰ってから読んでほしい。

    図書館以外にも、商店街やスーパーの中を散歩させる保育園があります。
    社会見学としてではありません。結構、よく見かけます。
    「大きなかごの荷車」のようなものに園児4、5人を乗せてやってきます。

    都心で、マンションの一角で保育をしているような、ほとんど園庭がないような保育園がこういうことをします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す