最終更新:

11
Comment

【1952592】おっしゃる通りです

投稿者: またたび   (ID:dHZAHT99xl2) 投稿日時:2010年 12月 15日 12:17

恥ずかしながら皆様のおっしゃる通り、怒りのまま書き込みました。冷静になるば、息子が小2の時の担任はまさに社会人から教職になられた方でとてもコドモたちを愛してくださいました。3、4年は新卒の先生でなんでも一生懸命で応援したくなる先生でした。そして今…1学期が終わる頃から不安に感じていたのですが…『民間じゃ勤まらないから教師にでもなったのか?』と疑問に思う言動がチラホラ感じられました。私はわが子の事になると見境がつかなくなる性格のようで、夫ひとりが『同じ教職同士なら先生も話やすいだろう』と学校側に事実確認をする予定です。自分の子ばかりの意見聞けないと冷静な夫です。息子も与えられた限り、責任を持ってその子のお世話をしたいと遅刻ですが、学校へ行きました。         結局のところ、冷静さを失った馬鹿な母親の書き込みでした。皆様のお話は大変私のためになりました。ありがとうございました。             でも…担任から外れてほしい気持ちはまだあります。しつこいでしょうかね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1953293】 投稿者: たぶん  (ID:rwUy5ahIkR.) 投稿日時:2010年 12月 16日 01:26

    担任の先生の言い方だと思うんです。
    うちの子も勉強が苦手な子の面倒を見ています。
    授業中に課題が出た時に塾でも勉強してますから短時間で終わってしまいます。15分かかる課題も5分かからずに終わった場合は残りの10分をボーっとしているのかプリントの裏に落書きでもするのか…わからない子に教えるのは内容を完全に理解していてさらに分解することができるから教えられると思うんです。
    大人でも自分ではなんとなく解けるけど教えるのは難しいこともあるじゃないですか?でも完璧に理解できていることは噛み砕いて教えることもできますよね?
    時間を無駄にするより教えるのも勉強になるし、わかる子が苦手な子に教えることでクラス全体の授業スピードも遅れなくなる。
    息子の担任は人に教えることで自分の理解度の確認になるよと上手に勉強のできる子を乗せてやらせてます。課題が終わったからって好きなことをされたらそれこそ学級崩壊。
    怒鳴るのは間違っていると思いますが面倒を見るのがダメとは思えません。

  2. 【1953945】 投稿者: またたび  (ID:dHZAHT99xl2) 投稿日時:2010年 12月 16日 18:20

    今回の件は私の暴走行為だと恥ずかしさでいっぱいです。夫には『息子を信じて、若い先生を見守る事が役目』といわれ、何を話しあったのか聞くと『お互い大変ですよね』と笑って終わり。私みたいなモンペ対応が大変って事?と反省しました。実は、息子の同級生の保護者の方からも、子供に無関心すぎると叱られました。役員やボランティアなどの活動で校内を出入りしていると息子とそのお世話をする児童のふたりが怒られている場面を頻繁に見たそうです。息子は怒鳴られるのをジッと耐えている様子ではあったけど、罵声に近い怒鳴り方であれではかわいそう過ぎる。なにがあったのか?と保護者間、また家庭でも子供たちに聞いたそうです。○○君(息子)のお手伝いをしたいけど先生がダメだとこれまた怒るそうで他の児童は見てるだけだったと。早く息子の異変に気付きなさい!と教えてもらったと同時に息子の気持ちを知りました。中受を理由に学校を休んだこともありませんし、体の丈夫な子で風邪で休む事もありませんでした。学校でも塾でもお友達と勉強を教え合う楽しさを知ってる子です。今回なぜこのような事になったのか不思議で仕方ありません。外では悪い子なのでは?と息子を疑りましたが、○○君は理想的な子だよ、あんたが(私です)ダメなんだよ!とダメ出しを受けました。保護者間でも息子が何かしたとは思えない。言い返さない事をいい事にストレスのはけ口の対象になったのでは?との話がでたようです。知らぬは親ばかり(私です)息子が悪い子でなくてよかったと同時にもっと話を聞いてあげればよかったと悔やみます。保護者の方のひとりがその児童の親御さんにも今回の件を話してくれたようで、息子だけでなく学年全体で助け合おうて提案があった事もうれしい限りです。いろんな意見をいただきありがとうございました。親身になって返事をくださりうれしく思います。短気はいけませんね。

  3. 【1955579】 投稿者: あのう・・・  (ID:dqpALabwRcg) 投稿日時:2010年 12月 18日 09:55

    スレをしめられたようですが、私には事の成り行きが全く分かりません。

    「教職夫」は大した問題ではないという認識ですよね?
    「役員の母」達は、大変な現場を目撃した。そして、気づかない母親の怠慢だとダメだし。
    「スレ主」は自分のモンペ風短気な対応を深く反省。

    結局、あなたのお子さんへの配慮不足ということでしょうか?

    ストレスのはけ口として、仲の良いお子さんへ暴言を吐いた・・・・・

    という自己中心的な息子さんを育てたあなたの責任は重いということなのでしょうか?

  4. 【1957046】 投稿者: いや  (ID:Bamqk3gjQN.) 投稿日時:2010年 12月 19日 23:26

    言い方はいかにも反省したように書かれてますが、感情的になった自分についてと、先生のあくどさに気づけなかった自分について、という二点ですよね

    あくまで息子さんは悪くないというスタンスを守ろうとする姿が痛々しいです
    他の保護者から自分がしかられる話を使って息子さんの正当性や良い子ぶりを強調されてますが、友人への暴言にたいする反省や心配がないのはどうなんでしょう
    まだ冷静になれてないのでは?

    夫はいい子である息子を信じて問題のある先生を親が見守る気持ちでいこう
    と言ってるように書かれてますが、本当の話はどうだったのかな、と疑問です
    私が夫なら、感情的な妻を抑えるために同じように言うだろうという内容ですので

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す