最終更新:

18
Comment

【4787246】こんな風に思うダメな親

投稿者: マロングラッセ   (ID:wckgtlGWahU) 投稿日時:2017年 11月 26日 16:24

子どもが今度中学受験です。
4年から塾に通わせてきたけど、残念ながら地域の人気校には全く手が届くことなく、この辺では抑え校と言われる学校を受験することになりました。

小さい頃どちらかと言えば育てやすい子でした。
みんなからしっかりしてるといつも言われてました。
保育園で暴れる子を見て「大変だなー」と内心ひいていました。
小学生になっても、乱暴な子なんか見てて「家の子はあんな風じゃなくてよかったわー」って内心ほっとしてました。

でも高学年になり、その乱暴な子や、気むずかしい子が塾で成績がとても優秀なんです。

子どもの2つ上の親戚の子も、小さい頃から会話も成立せず、落ち着きがなくて手のかかる子だったのが、難関校に合格しました。

前の塾では親子共々全否定され、ぼろぼろになりました。
受験勉強を始めてみて、子どもの集中力の無さが露呈しました。
でも、何とかならないかと親が叱責することも増え、すっかり子どもの自信や肯定感が失われてしまい、嘘ついたりと、何度と受験無理なのかと覚悟しました。
しかし、公立は荒れてるので、受験をやめるわけにはいきませんでした。

とても辛くてその時に相談した他の掲示板では「中学受験では成績がすべて」との意見をいただきました。成績さえ良ければ、あとはどうでもいいんじゃないかと。性格が優しかろうが、思いやりがあろうがそんなの何の評価にもならないんじゃかいかと。

親として最低の気持ちになってしまい、そんなことを思う自分が嫌になります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4787525】 投稿者: 親の顔色を伺ってただけ  (ID:jdir/01uDSY) 投稿日時:2017年 11月 26日 21:32

    叱責されて嘘をつくって
    親子間の信頼関係を本気で見直す時なんです。

    このままでは中学に合格できても
    入学後に一悶着ありますよ。

    内心ひいてたり内心ほっとしてるのを
    息子さんは感じてたから
    大変なことをしなくて
    あんな風じゃない子に育つたのでしょう
    親の顔色を伺ってただけなのかもしれません。

    もう息子さんは親の設定した要望に応えられなくなって
    幼児期に経験することを今になってやっているだけ。

    「あー、残念なのね」と見てきたから
    「あー、あの学校の残念組なのね」と強く感じてしまうのでしょう。

    〉〉今まで子どもが評価されてきたことは全く無意味なことだったんだと思うくらいでした。

    我が子を無条件で愛してきましたか?
    周りの評価が良い子であることに意味を持ってきませんでしたか?

    穏やかな親子関係は優しい息子さんを
    知らず知らずに抑圧する事で成り立っていたのではないでしょうか…

  2. 【4787994】 投稿者: ひかれまくった親  (ID:54phT.9jVeo) 投稿日時:2017年 11月 27日 10:27

    スレヌシさんからしてみれば羨ましいでしょう。

    だけど、負の面もあります。
    「何とかして中学受験を成功させなければ!」プレッシャーは
    非常に強くなってしまいます。
    「小さい時から変で、中学受験にも失敗したバカな子の親」は御免です。
    ここで難関校に入れば見返せる!という気持ちはあります。
    でもダメだったら、生きてるのも嫌になりそうです。

    子供が幼い頃から変だったので、苦情を言われる事もしょっちゅう。
    夫が帰宅しないようになり、休日も家を避けて遊び回ります。
    義母が優しかったので、離婚までは行きませんでしたが
    親子仲も夫婦仲も悪いので、今もいつ夫が出ていくか解りません。
    ママ友グループに苛められたり、近所の奥様に悪い噂をたてられたり、
    孤立と苛めの中で子育てしてきました。
    少数だけ優しくしてくれるママ達や親戚がいて嬉しかった。

    本当に羨ましいでしょうか?

  3. 【4788439】 投稿者: 変わったのは  (ID:uQRIfqldwkE) 投稿日時:2017年 11月 27日 18:19

    やんちゃ、気難しいって事は、それだけ自分の考えがあって、自己主張出来る。エネルギーに溢れていると捉える事が出来ますからね。
    そういう子が自ら「あの学校に行く」と思えばそのエネルギーは大きいのでしょう。

    中学受験を始めて180度変わったのは、お子さんではなく、周囲の大人(親や塾)の物差しでしょうね。
    気難しい子も乱暴な子も、主さんのお子さんも素は変わってない。

    生まれ持った気質をプラスに活かすかマイナスに殺すかは自分と環境次第。
    良いところを伸ばせる環境に早く落ち着くと良いですね

  4. 【4788789】 投稿者: ご自分は?  (ID:0gVbNjSLJ3c) 投稿日時:2017年 11月 27日 23:19

    スレ主様ご自身が勉強されていた時、お母様のご期待どおりの成果は出されていたのでしょうか。
    このスレを見て、自分の30年以上前のことを思い出しました。
    私自身が中学受験の時、「お母さんだってこんなに勉強してたのかな」と心の中で呟いていたんですよね。

    だから、ご自分の経験をもとに、お子様に勉強のアドバイスをされてみてはいかがですか?
    うちはそれで結構うまくいきましたよ。母親がどういう覚え方をしていたか等、子供は結構興味を持って聞いてくれます。

  5. 【4788872】 投稿者: 比べること  (ID:6G/irzwv6Lk) 投稿日時:2017年 11月 28日 01:17

    スレ主様の文を読んで、ずっとスレ主様はお子様を誰かと比べて来たのかな、と感じました。

    唯一無二のこの子ではなく、誰よりお利口なこの子、誰より大人しいこの子と。
    受験よりも、その子育ての方が気になりました。

    塾でボロボロに言われた時にスレ主様はお子様を責めましたか?嘆きましたか?愚痴りましたか?
    それとも、一緒に頑張ろうと言いましたか?寄り添いましたか?

    成績が届かないってそんなに怒られないといけないことですかね?むしろ人様に迷惑をかけたり、傷つけたりした時に怒るもので、努力した結果であればよく頑張ったね、でいいんじゃないかと思います。かなり甘いとは思いますが。

    進学する学校をお母様がけなさないで下さい。誰かと比べて低い学校ではなく、お子様にとって一番だよ、良かったね、この学校で頑張ろうで送り出して欲しいです。

    誰かと比べる子育ては、子どもは辛いです。
    どんな自分であっても、自分の親は受け止めてくれると信頼関係が持てたら嘘はつかなくなりますよ。
    また、その安心感の中でこそ、本来すべき勉学に集中出来るものです。

  6. 【4788884】 投稿者: おほほほ  (ID:WSaUOWx68mI) 投稿日時:2017年 11月 28日 01:33

    入試は未だなんですよね??
    スレ主さんが「残念な抑え校」だと思っている学校に落ちる子だって居るでしょ??
    なんかもう。。。嫌だなぁ。

    ところで、
    >前の塾では親子共々全否定され、ぼろぼろになりました。
    って何をしたら、そんな酷い目に合うのだろう。
    勉強が不得意ぐらいじゃ、全否定なんかされないと思う。塾だって商売なんだから。

    勉強を頑張った優しいお子さんを誇りに思って、堂々としてなさい。
    それと、どの学校でも受験があれば残念な結果になるは人はいる。
    「残念な抑え校」だと思っているのはスレ主さんと一握りの変態だけよ。
    あ、エデュは変態が多いから注意してね!

    合格を頂いたら、どこでも感謝ですわ。

  7. 【4788896】 投稿者: 本当にそう  (ID:TGmPhnqrfZs) 投稿日時:2017年 11月 28日 02:23

    残念な抑え校、と言ってた学校に行った子は多いですよ。そこすら落ちた子も。
    メンタルが弱ければ、本番にあがる子もかなりいます。
    風邪やインフルエンザで何校も残念になる子も毎年たくさんいます。

    全部ダメでも、高校受験があるわ!くらいの気持ちでないと、親子でメンタルが負けてしまいますよ。

    性格や思いやりを言うなら、中受とフィールドが違ってくるので、エデュに相談というのは畑違いでしょう。
    先に小さい頃から性格や思いやりは同時に育てるのが理想で、中受がうまくいかないからそれを言うのは、逃げでしかありません。

    高卒の人が学歴なんて関係ない、性格が大事と言っても負け惜しみに過ぎませんが、
    東大卒が学歴なんて関係ない、性格が大事と言えば拍手されます。
    学歴をクリアしてから言ってるからですよ。

  8. 【4789112】 投稿者: スレ主です  (ID:wckgtlGWahU) 投稿日時:2017年 11月 28日 09:42

    色々なご意見をいただいて、ありがたいです。
    私は地方にすんでいて、地域的にとある人気難関校に合格しなければ負け組、という風潮が強いところです。
    塾もその学校に特化していますし、それ以外の抑え校と言われるところに行く意味がないと言われたこともあります。

    中学受験が盛んではない地域で、物凄く狭い世界で頑張っています。
    抑え校とはいえ、見学し、子どもに合いそうだなと思って、今はどうかご縁があるようにと願っています。

    子どもの人生はまだまだこれからで中学受験がゴールではありませんよね。
    子どもにご縁のあった学校が行くべき所なんだと前向きに行きます。
    残り少ない主権生活を乗りきります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す