最終更新:

71
Comment

【846216】産休について

投稿者: 不満   (ID:r9VHUydlzrQ) 投稿日時:2008年 02月 16日 18:07

学校の先生は産休中にお給料はもらえるのでしょうか?教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 4 / 9

  1. 【877762】 投稿者: 夫婦で  (ID:dsDUoRRci/I) 投稿日時:2008年 03月 17日 08:14

    しっかり さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >復帰後も子供の保育園の行事だと言っては休み、子供が熱を出したと言っては休み(3日連続!)子育てで忙しいので学級通信は書けません・・とキッパリ言い放った女性教師がいます。
    > いっそ専業主婦に徹すれば良いのに・・と思ってしまうのですが、そういう先生に限ってやめないんですよね。




    子どもの担任の先生(男)は「娘が熱を出したから休みます」といって 先週は2日しか学校にいらっしゃいませんでした
    奥さんは専業主婦なんですけどね 
    学級通信は我が子の成長記録ですよ 写真入りでね 「もぐもぐする○○ちゃん」だと
    まあこういった「勘違い男」もいるということで

  2. 【877791】 投稿者: ソ〜ナンス  (ID:3De5aapNwSQ) 投稿日時:2008年 03月 17日 09:12

    夫婦で さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 学級通信は我が子の成長記録ですよ 写真入りでね 「もぐもぐする○○ちゃん」だと
    > まあこういった「勘違い男」もいるということで



     うちの子の担任(40代 男)もそういう感じ。しかも中学生の息子のことをうれしそうに学級通信に書く。


     

     あんたの息子のことより学級の様子を教えてよ!!



     ちなみに学級通信は10号をこえたところで挫折したようです(公立中高一貫です)。



  3. 【877925】 投稿者: ××  (ID:poGnrg9TeJg) 投稿日時:2008年 03月 17日 12:22

    一日参観の日に子供の担任の先生(男性)の姿がない。
    午後の懇談で開口一番、
    「今日は午前中娘の保育参観でして、(手でウサギの耳を作って)娘と踊ってきたところです」って、、
    あんたの勤めている学校も今日は参観でしょうが!!

  4. 【878113】 投稿者: 自然体  (ID:fCcHO9LkdzU) 投稿日時:2008年 03月 17日 16:40

    担任不在の様子を見るのもよろしいのではないですか?
    色んな保護者がいて、色んな子がいるのです。

  5. 【882264】 投稿者: それでも・・・  (ID:EzKH./UKlKk) 投稿日時:2008年 03月 21日 23:40

    今日、自分の職場で「参観」と言う大切な行事があるなら
    どちらを優先にすればいいか・・・そのくらい理解できる人に
    子供の担任になって欲しいです・・・。

    本音はみなさん、そうじゃないですか?

  6. 【890041】 投稿者: 因果関係  (ID:hxWdebtm9d2) 投稿日時:2008年 03月 31日 16:16

    それでも・・・ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 今日、自分の職場で「参観」と言う大切な行事があるなら
    > どちらを優先にすればいいか・・・そのくらい理解できる人に
    > 子供の担任になって欲しいです・・・。
    >
    > 本音はみなさん、そうじゃないですか?
    本スレは「女性教員の産休」です。
    子持ち教員の授業参観と何か本スレの内容の因果関係があるのでしょうか?
    ご不満は最もですが、関係が無いのであれば別途新スレッドを立てることをオススメします。


  7. 【1795821】 投稿者: 悲しいです。  (ID:jgZjXZLD2P6) 投稿日時:2010年 07月 11日 20:23

    わたしは5年目の教員です。
    大卒で教師になりました。

    皆様が思っているようなこと、誰よりも感じているのは自分自身でした。
    子育てもしていないのに。社会人としての経験もないのに・・と思われているんだろうな。と感じながら担任をしていました。
    それでも、一生懸命子どもたちと向き合ううちに、保護者の皆様にも応援され、5年経ったいまでも交流があります。
    1年や2年、いろんな先生に教えていただきながら研修をしたい。それは初任者ならば誰もが望んでいることです。
    ですがいまの現場では教員の人数が足りず、ベテランの先生も少なくなってしまい、昔なら周りがフォローできていた仕事が、初任の時からばんばん回ってくる状態です。
    昔なら10年くらいは下っ端で教えてもらえる立場だった。いまの若い先生は大変だ。といろんな方に言われました。
    そんな中で、朝は朝練で6時台から。夜は22時過ぎまで頑張る初任の先生たちを、全てひとまとめにして悪く言うのはやめていただきたいです。
    少なくともわたしの周りで、「大学で学んだ」なんて保護者にいう先生はいません。

    小さいお子さんのいる先生は、夕方帰り、家事や育児をされて、深夜にタクシーで学校に戻ってくる方もいました。

    そのような状況を見ていると、自分に育児をしながら仕事が続けられるのか不安になります。
    そのような時期にこのような書き込みをみつけ、悲しくなりました。

  8. 【1795875】 投稿者: 教師の仕事  (ID:9xKbI8/diBo) 投稿日時:2010年 07月 11日 21:39

    先生方の御苦労は、今に始まった事ではありません。
    大昔から、熱心な教師の方は、本当に凄かった。
    プライベートの時間も生徒たちに割いておられたと思います。
    自分の家庭よりも、まず生徒。
    ほとんどの先生がそうだったように思います。
    産休についても今よりも数倍非難がありました。
    聖職と言われていましたから・・・。

    今はもうすっかり時代は変わりました。
    また昔が良かったというわけではありませんしその様な事を求めているわけではありません。

    しかし、働くという事、教師の仕事というのは一体どういう事でしょうか。
    「生徒を見る」このことが一番重要で、一番大切なことで、一番最低限の、何をおいてもしなければならない基本中の基本だと感じます。
    どのような理由があっても、生徒や学校を疎かにすることは、如何なものでしょうか。
    仕事をしてお給料をもらっている以上、最低限の事はして頂きたい。
    働くという事はそういう事だと感じます。

    おそらくこのことを口に出さなくてもきっちりやっておられる先生がほとんどだと思います。
    その様な先生は、やはりこちらにもその毅然とした仕事の姿勢が、こちらに自然と伝わってきます。
    心から有難く感謝の気持ちがわいてきます。何よりも賢い子供達であればそれがわかるものです。

    悲しいといわれた先生、心配しなくても、あなたや同僚の苦労は、あなた方が真摯に教師という仕事を全うしていれば
    必ず父兄や子供たちにわかります。
    また厳しいようですが、例に挙げられたような仕事ぶりは、働くという事として、当然のことだと感じます。

    それから、教師という仕事は、すぐに結果が出るものではないといわれていると思います。
    その時は子供たちがわからなくても、何年か経ったとき、本当の効果が表れるものであると思うのですが。
    ですから、私たちはこれだけやっているのだから感謝してという考え自体が、おこがましいし、甘いといわざるおえません。

    私も今まで沢山の尊敬すべき先生に出会いましたが、真面目に真摯に仕事をされている素晴らしい教師の方程、
    決してその様な事はおっしゃいませんでした。

    また教師が忙しくて大変なことは、システムとしておかしいわけですから、文科省なり、学校側が教師の待遇をもっと考えるべきです。
    父兄やましてや生徒が考えるべき事ではありません。
    またこの様な筋違いの事で教師と父兄がいがみ合う事は無意味です。

    どなたかもおっしゃっていましたが、その教師の生徒に対する日ごろの仕事ぶりが真面目であれば、決して非難されることはないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す