最終更新:

19
Comment

【615785】共学化?

投稿者: だいぶつ   (ID:y9PfjJMp4Ko) 投稿日時:2007年 04月 14日 09:04

2チャンネルの掲示板で「遅くとも2年後には東大寺学園も共学になる」なんて書き込みがありましたが,どうなんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1029874】 投稿者: いやいや  (ID:C5hEruFTSgc) 投稿日時:2008年 09月 17日 21:58

    あの校門までの山道がある限り女子はヤバイんじゃないか。
    襲われたらどうするの?

  2. 【1030239】 投稿者: どうかな・・・  (ID:ojWI3RZ0lsc) 投稿日時:2008年 09月 18日 09:05

    数年前タナカ校長はいまの中3が卒業までは共学化はありませんが・・・と説明会でおっしゃっていて完全否定はされていませんでした。


    校長もかわったことだし・・・洛南目指すかな

  3. 【1040736】 投稿者: ないでしょう  (ID:ly25WwlgYh6) 投稿日時:2008年 09月 28日 11:56

    いやいやさんのおっしゃるとおり、ならやま大通りから学校までの坂道はとても女子が歩く道ではありませんからね。共学化は絶対にないでしょう。

  4. 【1040768】 投稿者: 10年以上前の卒業生  (ID:tpVJkZCoMX2) 投稿日時:2008年 09月 28日 13:10

    「共学化は絶対にない」とまでは言い切れないと思いますよ。
    ならやま大通りからの坂道は歩いて3分ほどで、
    東大寺学園のすぐ近くの関西文化芸術学院の女子生徒が夕方1人で帰るのをよく見かけました。

  5. 【1040772】 投稿者: 絶対にないでしょう←?  (ID:HEEjJcV/cBI) 投稿日時:2008年 09月 28日 13:14

    ないでしょう さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > いやいやさんのおっしゃるとおり、ならやま大通りから学校までの坂道はとても女子が歩
    く道ではありませんからね。共学化は絶対にないでしょう。


    東大寺学園行のバス高の原から出てますけど・・・・・

    高の原駅から東大寺学園よりもっと遠方の奈良大学附属の女子生徒さんが毎朝その道
    通って歩いてはっりますけど?

    まぁ、とんちんかんな意見はどうでも良いですが、いずれにせよ共学化は無い。

  6. 【1044322】 投稿者: たぶんないらしい…  (ID:N1hhKHpQMG2) 投稿日時:2008年 10月 01日 17:45

    噂では女子トイレを増設するスペースがないので無理だろうということです。
    確かに各階見てみるとできそうなところは少ないと思います。
    東大寺は女子には、ばんから過ぎて合わないように思いますが…

  7. 【1044531】 投稿者: ほー  (ID:oDJ0/5w46uE) 投稿日時:2008年 10月 01日 22:19

     場所的にも、イメージ的にも、人集めのために共学化しても女子がくるかどうか、甚だ疑問。もし、するならもう少し外向きに公開しないと何する学校かよくかわからないような気がするなあ。奈良には女子の学校が他にもあるから、何も好きこのんであのような場所にある元男子校に行かなくてもいいんじゃないの、って思いません?
     切磋琢磨して自己磨きができるのも男子校ならではじゃないのかしら。女子はいらんでしょう。

     

  8. 【1047050】 投稿者: ふーん  (ID:nW0zPk3CuVI) 投稿日時:2008年 10月 04日 21:09

    開成、灘、ラ・サールが共学に踏み切ればあるかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す