最終更新:

272
Comment

【1987804】後期受験について

投稿者: 春の空   (ID:JMDVbo06alw) 投稿日時:2011年 01月 22日 11:53

昨日前期のリベンジで後期を受験しました。
朝、子供の入室を待っていて気づいたのですが、大手各塾より灘中を中心とした最難関中の合格者が大挙して受験に参加していました。愚息の塾でも20人程度のそれらの生徒が受験していました。保護者同伴でなかったり、それらのグループのみ少し離れたところにかたまったりして、一目瞭然でした。
たぶんその数は100人以上いたと思います。(愚息の学校の友人などが参加しており気づきました)
当然、洛星中には合格後も入学しないと思われますが合格発表には記載されるはずです。
ここ数年、70から90人程度合格発表はされる模様です。受験後のアンケートで、今までの合格中学校、第一志望校、今後の受験中学校など問われたそうです。
こういう状況で、実際この学校を切望する層からはどの程度合格するのか疑問です。
2月中は追加合格の可能性はあるそうです。
「最難関より離れるに従いどこでもそう」と言われるかも知れませんが、はなはだ疑問の多い受験でした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「洛星中学校・高等学校に戻る」

現在のページ: 10 / 35

  1. 【2861521】 投稿者: よろしくお願いいたします  (ID:eYaQ.AM1MxU) 投稿日時:2013年 02月 14日 12:09

    60期保護者さま

    大変素晴らしいお話を頂き、本当にありがとうございます。読ませて頂き、涙が出そうになりました。

    正直に申しますと、息子は兄と同じ学校に行くつもりで、また太鼓判を押されていたため、なかなか現実を受けとめることができなかったと思います。

    私共は、こちらの学校の情報収集をし、その素晴らしさを知りましたので、迷いなく後期の受験を勧めました。しかし、肝心の本人は積極的ではなく、本当に心配で不安で眠れぬ日々が続きました。

    息子は、まだ制服の採寸が済んだ段階ですので、学校の雰囲気などは全く未知の世界です。しかし、少しずつ色々なことが分かっていき、こちらの学校を大好きになってくれると信じています。

    親の直感ですが、最初に進学を考えていた学校より、こちらのほうが息子には合っているような気がしております。先日、校長先生と副校長先生に面接をして頂いた際、そのことを確信した次第です。

    兄弟で違う学校に在学するのも、また楽しいのではないかと、春の入学を楽しみにしております。

  2. 【3023928】 投稿者: ありがとうございます  (ID:U2cSR0nZ3QQ) 投稿日時:2013年 07月 01日 10:04

    2013年洛星後期受験の母です。

    今更ながらこのページを見つけ読ませて頂きとても良かったので我が家の経験が次の方の参考になれば・・・
    と思い書き込みさせてもらいます。

    通学や校風を考えて近くの学校を考えており、A判定も貰っていたので比較的安心して中学受験に臨んだのですがまさかの不合格

    塾の先生から洛星後期なら今からでも受験できます!とお電話頂き。
    落ち込む息子を説得し後期受験にチャレンジすることにしました。

    落ち込む私を見て、後期入試前日夫は仕事を休み息子と一緒に過去問を解き、入試当日も付き添ってくれました。
    お蔭で、無事合格を校長先生から直々に頂き息子は少し元気になりました。

    全く知らない中学に通うことになり親子共々とっても不安だったのですが、すぐに友達もでき今ではとても楽しく通っております。
    私自信も周りの保護者の方が気さくにお声掛け下さり徐々に馴染んでまいりました。

    先日中間テスト結果を頂いたんですが、とてもよかったですよと担任の先生からお声掛け頂き息子はとっても喜んで「通学は大変だけど、洛星に来て良かった」と初めて言ってくれました。
    今では勉強+クラブととても中学校生活を満喫している様です。

    不合格を貰った辛い経験から息子は立ち直る事が出来ると言うことを学習し、自分の希望を叶えるためにはもっともっと努力が必要と感じた様です。
    第1志望に合格するのが1番ですが、もし不合格だったとしても諦めないで下さい!
    道は1つではありません!
    きっと新しい道が見つかると思います。
    2014年受験のお子さんの検討を祈っております。

  3. 【3259311】 投稿者: 洛星大好き  (ID:qSTOhuR6Uiw) 投稿日時:2014年 01月 28日 00:31

    うちの息子も後期試験を受けてA判定(13人)。学校説明会に参加して以来、とても憧れて目標にしてきました。2014年度も追加合格があるのかどうか、とても心配しています。待てば結果がはっきりするのは分かっているのですが。このことについて、何か情報があれば、教えていただけますでしょうか?

  4. 【3260068】 投稿者: 同じくです  (ID:ltR2TJosIG.) 投稿日時:2014年 01月 28日 15:38

    洛星大好き様

    うちも、追加合格を待つ身です。
    本日の夕方からでしたね。

    洛星大好き様のご子息にも 連絡がいきますことを、心より祈っております。

  5. 【3260434】 投稿者: 不安・・・  (ID:V4TO6YeLn7.) 投稿日時:2014年 01月 28日 19:39

    同じく不合格で判定はAランクだった者です。皆様のところにはもう繰り上げの連絡は来ていますか?うちはまだで今日の13時が手続き〆切だったのにと思うと不安で仕方ありません・・・

  6. 【3260454】 投稿者: うちもです。  (ID:6vFNoipF2no) 投稿日時:2014年 01月 28日 19:57

     うちもAランクで繰り上げ合格を切に願っています。電話ありません。

    説明会では、28日夕方以降2月末までと言われていましたね。

     塾の先生は、「関東と愛知が終わったら動きがあると思います」と

    仰いました。

  7. 【3260658】 投稿者: 洛星大好き  (ID:qSTOhuR6Uiw) 投稿日時:2014年 01月 28日 21:58

    今日の連絡はありませんでした。今年は追加合格があるのでしょうか?不安ですね。でも待つしかないですね。

  8. 【3260706】 投稿者: 不安・・・  (ID:V4TO6YeLn7.) 投稿日時:2014年 01月 28日 22:21

    同じAランクの皆さんにも今日はまだ連絡がなかったようですね。
    例年のように手続き〆切日の夕方ではなかったですね・・・
    何をしてても気になって仕方がありませんが、待つしかありませんね。
    また何か動きがあれば教えて下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す