最終更新:

42
Comment

【5736591】他校合格で洛星進学について

投稿者: 梅の香   (ID:VhN0jmzvQZg) 投稿日時:2020年 02月 06日 19:30

2020年の関西中学受験も一段落した頃でしょうか。
来年度の受験生です。
洛星中の進学者は、前期入試は洛星第1志望者、後期入試合格の方は
第1志望校残念組の方、具体的には灘、東大寺、大阪星光などですか。
気になったのは、各塾の難関校として洛星中が合格速報に載っていないことです
大阪星光学院中や高槻中、洛南中は載っておりました。
洛星中は、文武両道の良い学校とお見受けしておりますが、実際のところ勉強は
上記の学校と比較して緩やかなのでしょうか。
例えば、灘や東大寺合格で、校風重視で洛星に進学される方はどれほどいらっしゃいますか。そういう子がいても浮きませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5999028】 投稿者: 割と最近の卒業生  (ID:rzDHioogPJg) 投稿日時:2020年 08月 29日 22:27

    あくまでも、一個人の感想ですが。。

    駿台は、レベル別にクラスも一応わかれてますが
    クラスが大教室の場合、クラスのマジョリティ層にむけての授業なので
    一番トップレベルの授業であっても、
    自分の得意・不得意によっては、物足りない場合もあります

    数学の名物授業は楽しかったそうです

    研伸館は、少人数の教室で、レベルも細かく分かれてるので
    自分のレベルにジャストフイットな授業が受けれます
    いちばんトップレベルの授業は、かなりハイレベルです
    成績によるクラス替えが定期的にあります

    うちは少人数授業があってましたが
    人によって、合うスタイルが違うので、本人さんの希望でいいと思います

    ちなみに駿台は人気講師の場合、開校と同時にすぐに埋まってしまって、
    受講できない場合があります
    一度、校舎に直接問い合わせたらいいと思います

  2. 【5999157】 投稿者: 現保護者  (ID:ZGG/DLbNFGI) 投稿日時:2020年 08月 30日 00:21

    ご丁寧に教えて頂き、ありがとうございました。
    研伸館の貴重な情報、是非参考にしたいと思います。
    少人数制で細くレベルが分かれているのは、魅力的です。スレ違いと思いながらも投稿したのに、お答え頂き感謝します。

  3. 【6002241】 投稿者: 卒業生保護者です  (ID:2XC9hN4iOtM) 投稿日時:2020年 09月 01日 15:38

    駿台と河合塾の比較、我が家も悩みました。
    とりあえず両方の塾へ出向いて説明を聞かれた上で判断されるのがよろしいかと思いますが、当方は通塾の利便性を考慮して河合塾にお世話になりました。

    個人的な感想としては、駿台はきめ細やかな受験用素材でバランスの良い点数をめざす意図が感じられたように思います。具体的には、苦手な科目や単元についてはテキストのレベルを少し楽にし、得意科目はハイレベルな素材を与える、みたいな。非常に行き届いた管理をされてるなぁと思いました。自習が苦手な方ならこちらの方が合っているかと思います。ただ、担当の方々は事務的な対応に感じられました(笑)。

    河合塾は目指す大学によって明確な線引きを行なって一意的な授業と素材を与えている印象でした。「ここまで登って来ないとダメだよ」という目標を見せているってことですかね。細かいレベル分けをしない代わりにテキストはよく作り込んである印象でした。対応はアットホーム。ただ、それに甘えるといい結果は出ないと思います。ご本人の自覚の問題でしょう。

    息子は今、京大文系学部に在籍しておりますが、振り返ってみると塾の選択を間違えなかったことも志望大学合格の一つのファクターだったように思います。ちなみに通塾は高3から。それまでは学校の勉強だけでした。成績は上位20%くらいでしたかね。同級生の中には塾の勉強を中心に据えて、学校の定期試験の成績を軽視していた方もおられたようですが、そういうのは感心しませんね。大学に行くことだけを目的にしてしまうと、入学後に苦労する可能性も否定できませんし。

  4. 【6002417】 投稿者: 卒業生保護者様へ  (ID:Kx/wA6U4CJY) 投稿日時:2020年 09月 01日 19:11

    >同級生の中には塾の勉強を中心に据えて、学校の定期試験の成績を軽視していた方もおられたようですが、

    私は、「塾の勉強で結果が出てるが定期試験の成績がそこまでよくない」と理解しましたが、それはどのような勉強の仕方だとそのようになるのでしょうか?
    英語は積み重ねなので同じような結果が出ると思います。
    数学で塾の単元と定期試験の範囲が合わないけどテスト勉強をしないということでしょうか?塾のほうが進んでいたら学校は復習になって結果も出ると思うのですが。

    長文で申し訳ございません。

  5. 【6002597】 投稿者: 卒業生保護者です  (ID:u2a/sZ58LQw) 投稿日時:2020年 09月 01日 22:02

    先ほど投稿したものです。

    ご指摘のように、それなりに塾での積み重ねによる学力があれば定期試験でそれなりの成績を取ることはできるでしょう。どこの進学校でも一定数おられるのですが「校内順位は大したことないのに模試ではいい成績」というケース。大学に合格するためだけの勉強をしてるんでしょうね。

    高3のときの父兄会でも、教務課から「これこれこういう成績だと卒業認定が出せません」みたいな内容が説明されます。これから本番の受験しようというときに何を言うとるんやろ・・・と思ってましたが、要は受験だけに特化した生徒が科目によっては卒業のボーダーを超えないということと解釈しました。そういう生徒は余裕がないのでしょうし、万が一志望校に合格したとしても燃え尽きてしまうんでしょうね。
    常々息子に言い聞かせておりましたのは「受験の成功はゴールではなくてスタートだ」ということです。仕事で知り合った京大の教授のエピソードですが「大学受験の実績に特化した進学校の生徒はウチに来てから伸びがない」そうです。まあ、学校経営という観点から見れば進学実績ありきもわからないではないのですが・・・。

    洛星はそういう意味では達観した姿勢です。やる気があれば勉強のみならず多方面において伸びるし、「洛星」というブランドで満足してしまえばそれから先はあまり期待できないでしょうね。それも含めて学校側が受け入れているような印象です。

  6. 【6003110】 投稿者: 卒業生保護者様へ  (ID:Kx/wA6U4CJY) 投稿日時:2020年 09月 02日 11:26

    お返事ありがとうございます。

    定期テストですと5科目?と全科目の平均が出ますからね。受験科目に関係がない科目だからといって手を抜き過ぎると一番重要な時に関係ない科目に時間を割かなければならないことになりかねませんね。

    上位20%だったとかかれていますがそれは文系内でですか?
    高2理系在籍ですが夏前に受験した駿台模試は文理共通上位20%で阪大理系A判定、京大はCでした。息子の学年はレベルが低いのでしょうか?

  7. 【6003415】 投稿者: キャイーン  (ID:rqeAwwEcZ3M) 投稿日時:2020年 09月 02日 16:02

    横から失礼します。

    何か気になる文があったので、初カキコさせていただきました。
    「大学受験の実績に特化した進学校の生徒はウチに来てから伸びがない」ということですが、具体的にどのようなことになるのでしょうか?

    実績を上げるために尻を叩いているようなところといえば
    〇南や西〇和かな~。

    学校経営のためとはいえ、最近はどこも躍起になっている印象がありますね。
    そういう意味では、洛星はじっくりと人格形成を蓄養する姿勢なんでしょうね。

  8. 【6003649】 投稿者: 卒業生保護者です  (ID:u2a/sZ58LQw) 投稿日時:2020年 09月 02日 20:23

    あまり具体的に書くと誤解を招く恐れもありますので大まかなことしか書けませんが、英語や数学は確かに積み重ねですので高校3年くらいになると定期試験対策と受験対策は重なる部分が次第に増えてきます。ただご指摘のように全科目となると、暗記科目はセンター試験直前でいいや・・・みたいな感覚で後回しにしてしまって卒業単位がレッドラインってことになりかねないってことです。先述しましたが、そういう生徒はもともと余裕がないんだと思います。

    >上位20%だったとかかれていますがそれは文系内でですか?
    文系内でも安定してその範囲にいました。外れたことはほぼなかったと思います。高1の時も20~25%の範囲内だったと思います。

    >高2理系在籍ですが夏前に受験した駿台模試は文理共通上位20%で阪大理系A判定、京大はCでした。

    全く問題ない・・・というか順調だと思います。でも油断しないでください。高3になると夏と秋に各大学の「実戦模試(駿台)」や「オープン模試(河合塾)」が開催されます。全統模試などの母数の大きな模試よりも、この上記2つの模試が一番大事です。現役生なら、夏でD判定・秋でC判定があれば十分勝算があります。一番の敵である浪人生は秋以降伸びが鈍くなりますからね。そこで本気を出した現役生が逆転し、本番の入試に突入するケースが多くみられます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す